
コメント

にゃんすけ♥︎
3ヶ月に1回
耳鼻科でしてもらってます♪
私たちは手前しか取れてなくて
奥の方は耳鼻科でしか見えないので😅

もえぎ
中耳炎は耳掃除云々じゃなくて、鼻づまりなどから耳の中に膿が溜まってなると思いますよ😅
中耳は鼓膜の中なので自分では掃除できないです。
耳掃除は自分ではあんまりしてません。耳殻はやりますが。
耳鼻科に行った時にとってもらってますよー😊
-
あやか
そうなんですね(><)
わかりました!
鼻水が原因なのですね、!
ありがとうございます┏●- 3月7日
-
もえぎ
なので、なかなか難しいですけど、できる限り鼻を吸ってとってあげてください😭赤ちゃんすぐ鼻水ずるずるになりますよね…
- 3月7日

チコリ1201
感染症による鼻水の影響で中耳炎になりかけているのであって、
耳掃除が原因ではないのでは?
というか、耳掃除自体、あまりしないほうが耳には優しいですが
医師と原因や対策についてしっかり話すことをお勧めします
-
あやか
はい!わかりました!ありがとうございます(><)
- 3月7日

おたんちん母
多分、問題は耳掃除より鼻詰まりかと思います。
赤ちゃんは鼻水を自分でスッキリ出せないので、吸ってあげる必要があります。
ウチは帰省の時、3日間電動吸引サボったら中耳炎になっちゃいました…。
-
あやか
そうなんですね(><)!
アドバイスありがとうございます┏●
鼻水が
原因なのですね(><)- 3月7日

はるまま
うちの子のかかりつけの耳鼻科では、お風呂上がりにタオルで拭けるところだけ水分を拭き取るだけでいいと言われました(><)
自宅で耳の中まで綺麗に掃除するのは無理だし、危険だといわれました(´×ω×`)
中耳炎と耳掃除は関係ないのでは、、、(><)??
-
あやか
そうなんですね(><)
いま
耳鼻科さんに電話したところ
今、出してるお薬が
なくなりましたらまた
1回きていただいて、
診療して、
そっからまた一緒にきめましょうと
ゆわれました!
ありがとうございます┏●- 3月7日

Rei
中耳炎の原因は耳掃除が出来てないからと言われたのですか?
子供は中耳炎になりやすいですし、鼻水が原因が多いと思いますよ?
あと耳掃除は基本的に耳鼻科でしてもらった方がいいですよ!
普段は耳の入り口付近を軽く拭く程度でいいと思います😌
-
あやか
わたしが、勘違いし、
耳掃除がちゃんと出来ていないからと
勘違いしてしまいました。
鼻をこまめにすってあげます!
ありがとうございます┏●- 3月7日

ヒマ
毎日、入浴後にベビーオイルを少しつけ耳掃除と鼻掃除をしてますよ〜
鼻は結構たまりやすく取れます。嫌がりますが(笑)
後は寝てる時に寝息を聞いて鼻水が詰まってないかとか。
鼻、口、耳はつながってるので悪くなると長引くので気をつけてます😊
-
あやか
鼻水が普段でていなくても
鼻吸い器を
した方がよいのですかね?- 3月7日

ヒマ
鼻吸い器は吸引が強いから普段からすると鼻の粘膜が傷つき易くなります。
鼻水がズルズルとかならしますが。
普段は赤ちゃん綿棒にベビーオイルをつけて耳掃除、鼻掃除をしてます。
この時期はまだ暖房も使いますし乾燥も防げるので。
ピジョンのオイルがついてる綿棒とかもありますよ〜
-
あやか
わかりました!
ありがとうございます┏●
そうしてみます!- 3月7日
あやか
そうなんですね(><)!
わたしも
手前しかできてなかったんです。
3ヶ月に
1回のペースで大丈夫なのですか?
にゃんすけ♥︎
それくらいのペースが
耳垢も結構取れて
ついでに鼓膜も見てもらえるので
私はベストなペースです♪