
泣かせるネントレと泣かせないネントレをした方、何ヶ月の時に始めましたか?効果はどのくらいで現れましたか?検討中なので教えてください。
泣かせるネントレ、泣かせないネントレやった方のいらっしゃいますか?
どちらを何ヶ月のときにやりましたか?
どのくらいで効果は出ましたか?
ネントレを検討しているので教えてください。
- なか(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
生後1ヶ月なるかならないかのときに泣かせるネントレをジーナ式と並行してやり、3週間後に成功しました!
泣かせるネントレ、泣かせないネントレやった方のいらっしゃいますか?
どちらを何ヶ月のときにやりましたか?
どのくらいで効果は出ましたか?
ネントレを検討しているので教えてください。
退会ユーザー
生後1ヶ月なるかならないかのときに泣かせるネントレをジーナ式と並行してやり、3週間後に成功しました!
「子育て・グッズ」に関する質問
保育園の連絡帳、就寝時間の欄があるんですが 完全に寝た時間を書いてますか?それとも寝室に行った時間を書いてますか? 娘は早めに寝室に行っても遅い時間まで寝ません😭 夜遅くまで起こしてると思われるもの嫌だなと思…
新一年生、付き添い通学の期間が終わったらママ友同士の繋がりって急に落ち着きますか?それとも低学年だとまだ結構関わりあるのでしょうか? 全校で1000人を超えてる登校班のない小学校です。今日から登校スタートだった…
もうすぐ1歳5ヶ月です。 【同じ月齢くらいで、上に兄弟がいる方】 ご飯はどんなのを食べさせてますか? 上の子の時はめちゃくちゃ神経質にやってきたのですが、2人目はもう同じような物をあげ始めてきちゃいやばいの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
なか
コメントありがとうございます。
1ヶ月のときですか。早いですね!
早いほうがいいのか、もう少し待ったほうがいいのか、それともやらずに自然に任せたほうがいいのか考えてしまって。
でも寝かしつけに時間がかかるので。
3週間で定着するのも長い目で見ればいいですね。
きっとその3週間は大変だったと思いますが。
退会ユーザー
今かなさんが寝かしつけに時間がかかってとてもとても辛いならしてもいいと思いますが、あまりそうでもなくただ少し辛いなっていうぐらいならやらなくてもいいと思います😊子供も辛いかもしれないけど、毎日朝昼晩と泣き声を聞くのは結構きつかったので😅💦もしやるなら、覚悟が必要です!
うちの子は新生児期に30時間近く泣きっぱなしな子で、寝顔を見ているより泣き顔を見ているほうが長く、ワンオペ育児なので、意を決して早くにネントレしましたが、それがなかったらやらなかったかなーなんて思っちゃいますね😅笑
でもけして悪いことじゃないので、ぜひ参考になれば☺️!
成功してから今日まで、おかげさまで朝寝昼寝夜の寝かしつけ時も1人で寝てくれますし、リズムも早くに整ったので母子ともに楽しい毎日です!
なか
すごい参考になる意見です。
30時間近く泣く姿を見るのは辛かったですね。
うちの子は寝ぐずりがあって毎回30分は寝かしつけに時間がかかるし、抱っこでないとダメなのにバタバタするからうまく抱っこできないし、昨日は背中スイッチにやられ2時間コース。
明け方は1時間ごとに起きちゃうし。
本人も辛いだろうなと昨日は思いました。
私も平日はワンオペ育児なので涙が出ることもしばしば。
やるときは、戻らないって心に決めてしっかりとした覚悟でやります!
ありがとうございました。