
完母目指している赤ちゃんがいて、母乳の出が心配。混合育児経験者の体験談を聞きたいです。
完母目指してます!
生後2週間の赤ちゃんがいます。
退院後1週間で産院に体重計りに行くと
数十㌘しか増えてなく、ミルクを毎回足すようにいわれました。
完母目指して、すごいです頻回授乳しなきゃ‼
と泣いたら吸わせるを頑張っていたのですが
毎回ミルクを足すことで
泣くことも減り、母乳が軌道に乗るのか不安になってきました(;´д`)
一人目も半年混合で母乳がだんだん出なくなり
断念してしまいました。。
今回も混合→ミルクになるのかなーと
諦めてしまいそうです。
おっぱいも張るおっぱいじゃないので
痛くもならずです。
搾ると数本の乳腺は飛ぶようにでます。
混合から完母になれた方の体験聞かせてください(>_<)
- レッサーパンダ119(9歳, 12歳)
コメント

sO-ちゃん
私は入院中はほぼ母乳は出てなくてミルクよりの混合、退院後は半々位の混合、それから少したって夜寝る前だけミルクを足すようになって生後1ヶ月には完母になりました!!
私も母乳が溜まる方ではなくて、しぼっても全然でないけど、息子が吸うとでてるみたいでむせながら飲んでることもあります(笑)
一時期夜中の授乳が、なくなった事があり、母乳の出が悪くなりましたが、起こして夜中にも授乳する様にしたらまた出が良くなりました!!
溜まり乳タイプではないなら夜中の授乳は続けた方がいいと助産師さんに言われました(>_<)
レッサーパンダ119
お返事が遅くなりすいません‼
回答ありがとうございます(^^)
1ヶ月で完母になれたとのことで
うらやましいです…(>_<)
夜中の授乳はそんなに重要なのですね‼
夜中って辛いですよね(;´д`)
起こして飲ませていたとのことで
完母になるにはやはり、努力ですね‼
私も完母目指して頑張ります(^_^)