※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
★さとみ★
雑談・つぶやき

生後1カ月の男の子を育てる新米ママです。ちょっと気になったのですが、…

生後1カ月の男の子を育てる新米ママです。
ちょっと気になったのですが、最近息子が右のおっぱい授乳が終了すると私のお腹の右下へ丸くなって潜るようなしぐさをします。
色々調べると、これくらいの時期は赤ちゃんがお腹の外に出てきたことを認識する時期とのことで、うちの息子もその戸惑いで毎日大変なグズりを発揮してます。

妊娠中、我が子は必ず右下かお気に入りでいつエコーをあてても同じ位置にいました。
この右下に潜るしぐさはやっぱり、お腹の中が恋しくて戻ろうとしているしぐさなのでしょうか?
もしそうだとしたら、なんだか切なくなってしまって(´;ω;`)
同じような人いるのでしょうか?

コメント

ひなぴmama

私の子は
眠いときに顔を擦り付けてきたり
体を密着させようと潜るようにしてきてました(笑)

ベビちゃん密着させて安心したいだけですよ♪

甘えん坊サンで可愛いですね♡

考えすぎですよ(๑•᎑•๑)

  • ★さとみ★

    ★さとみ★

    そうなんですね!
    初めての子だと色々と神経質になってしまって(^_^;)
    確かに、すごく甘えん坊です。ここ最近は布団で寝る事はほぼ不可能で毎日ソファでだっこじゃないと寝てくれません…
    でも、可愛くて仕方ありません(/▽\)♪
    楽しく育児しようと思います☆
    ありがとうございました♪

    • 10月1日
ひなぴmama

あらあら(*´﹀`*)♡
つい2ヶ月程前までそおだったのを思い出しました(笑)

難しいかもですが、思い詰めずママもちゃんと寝て下さいね(*˙˘˙)♡

大変ですがお互いに頑張りましょ(●´ω`●)

  • ★さとみ★

    ★さとみ★

    同じような経験をされたのですね?
    仕方ないことだとは思いますが、愛情いっぱいに育てれば、きっと安心してくれますかね?
    あともう少し息子につきあってみたいと思います☆
    今日も30分だけ横になりたいなって思って私の温もりのある毛布にくるんだまま布団に下ろした5分後いとも簡単にばれ、今は元の定位置に戻ってます(笑)
    子供って敏感ですね。
    楽しんで育児したいと思います☆
    ありがとうございました。

    • 10月1日