![トイトイトーイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
【鹿児島市内の幼稚園情報🎒】来月から鹿児島に転勤するのですが、新年長…
【鹿児島市内の幼稚園情報🎒】来月から鹿児島に転勤するのですが、新年長さんになる娘が入る幼稚園を探しています。
鴨池小校区に住むため、家から半径1キロ圏内の"太陽の子"、"鴨池しらうめ幼稚園"を検討していますが、些細な事でも構わないので何か情報や体験談お持ちの方がいれば、ぜひ教えて下さいm(_ _)m
送迎は車の予定です。
新しい環境に馴染むのに時間がかかる子なので、出来る限り始業式から入園させたいのですが、引越しの関係で見学に行く日程が取れず不安です💦
両方とも入園資料を請求中です📮。
希望としては、娘が新しい環境にストレスを最小限に慣れること、毎日楽しく登園出来ること、来年の小学校入学に向けて、ある程度お友達を作った状態で新一年生になれる事を、考えています✨
私が個人的に感じた印象としては、、、
①太陽の子幼稚園
ホームページを見る限りは色々な体験をさせてもらえるようでとても魅力に感じた。
費用がかかりそうな印象を受けた。
今後仕事に就いた場合でも、預かり保育があるのも魅力。
②鴨池しらうめ幼稚園
電話の応対もよく、ホームページを見る限り裸足保育の遊び中心で元気な娘も喜びそうな印象。
転入費用が抑えられ、金額面でも魅力的。
今後仕事に就いた場合でも、預かり保育があるのも魅力。
どうぞ目に止まった方、是非情報提供よろしくお願いします。
- トイトイトーイ(7歳, 12歳, 14歳)
コメント
![めっちゃん母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めっちゃん母
友達が太陽の子で働いています☺️先生同士が仲良いですよ⤴️私は、教員ですが、やはり、先生たちの環境も必要かと思います‼️
![ま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ま
ずっと前にオススメの地区でコメントしたものです!!
鴨池小区内に決まったんですね☺️ 地元なので嬉しいです!!
鴨池新町側か真砂本町、真砂町側どちらですか??
鴨池新町側でしたら 太陽の子に通ってる子が多く
真砂本町、真砂本町側でしたら しらうめ に通ってる印象です。
私は鴨池新町側だったので太陽の子に通ってた友達が多かったです!
どちらの園にも実習に行きましたが、
どちらも子供たちが元気いっぱいで先生達も良くしてくれました^_^👍
どちらもイベントが多くあり、行事等は力を入れてるので楽しそうです!
-
トイトイトーイ
別トピでも色々とアドバイスしていただきありがとうございました😊
やっと決まりましたが、まだまだ考えなきゃいけないことが山ほどあるので、本当にこちらの皆さんにいつも助けられて心から感謝しています♡
真砂本町です。
確かにホームページ見ていてもとても行事が多く(今まで保育園だったから余計にそう感じるかもしれませんが💦)、子供達は楽しめそうですが、親は大変なんだろうと予感していました(笑)
けど、それらを通して私も周りに馴染むキッカケになるかもと期待もしています。
私自身も友達が1人もいない場所に引越しするわけですしね( ;∀;)
どちらの園も、子供達の様子は良さそうなんですね、直接見にいけないので情報助かります、ありがとうございました😊- 3月7日
![あいたろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいたろ
友達は、太陽の子に通ってました!
最近よく前を通りますが、とても元気いっぱいないい園のイメージがあります❤️
-
トイトイトーイ
コメントありがとうございます😊
元気いっぱいな雰囲気なんですね✨園の規模が大きいからか、太陽の子に通ってる子が多いようですね。
両方とも家からの距離が同じで、のびのび保育だし、どちらにしようか、なかなか決められずにいます💦
情報ありがとうございました(о´∀`о)- 3月12日
トイトイトーイ
お忙しい中お返事下さりありがとうございます😊
先生達の環境が良いと園の雰囲気も良いという意味なんですかね。
ありがとうございました。