※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
姫ちゃん
子育て・グッズ

哺乳瓶ケースの必要性について相談中です。皆さんはどうしていますか?

哺乳瓶を洗った後、ざるに入れてラップをかけて(ホコリ防止の為)いますが哺乳瓶ケースを購入しようか悩んでいます💦

哺乳瓶ケースは皆んな持っている物ですか?皆さんの方法を教えて下さい🙇‍♀️

ささいな事ですみません😖💦

コメント

deleted user

哺乳瓶ケース買おうかなと思ったのですが、いちいちめんどくさいなと思ってざるにいれてます(笑)

sami

私はコンビのレンジのやつやけど
もうそれがケースになってて
いらないタイプなんです💦
でもないんやったら
買ってもいいと思いますけど😢

ひとひと

専用ケースは使いませんでしたよ。
100均でケースかご?買ってそれにしまい戸棚補完してました。消毒後しまって使うときは熱湯かけて使ってましたよ!

deleted user

写真のこれ持ってます😂
哺乳瓶ケースとして買ったけど……
私は消毒液つけとくケースとして使ってましたが 正直使ってないです
もう消毒自体も辞めてしまったんですが……

哺乳瓶も 洗ったらグラススタンドで
乾かして そのまま利用してたので
別にいらなかったカナ〜と思ってます

deleted user

IKEAで買ったコップをかけるもので十分です!

mog

こーゆうフードボックス使ってました🤗

ちり

もう7ヶ月ならわざわざ購入しなくてもいいのではと思います!

あんぱんまん

洗って→ミルトン→普通に乾燥→タッパーにいれて保管してます。
使うときにすすぎ洗いだけしてます。

はるまま

私はこういうのは買わず、煮沸した後はもったいないかもですが毎回キッチンペーパーをひいて置いてます。
場所取るし、結局哺乳瓶卒業したら不要になるかなと思い。

★

私もフードボックスにマグとか赤ちゃん用食器しまってます🙋

ほのママ

お名前一緒ですね☺
ケース写真のもの購入しましたが
100均のタッパーとかでもよかったのかなって
今では思います笑

あるちゃん

レンチン消毒タイプを使っていたので、そのまま保管でした。

deleted user

同じ物持ってますが正直使ったのは最初の数回のみ…必要ないです(*˙˘˙)

のん

うちこれと同じものもってますが、哺乳瓶ケースとしてではなく、消毒用として使ってましたw
そして消毒した後は水切りトレー(哺乳瓶を逆さまにして挿しておくやつ)で乾かしてから食器棚にしまってました(´・ω・`)
もうすぐ消毒もしなくても大丈夫になってくるので必要なさそうな気もします‼︎