
コメント

moe
私も、身近にそんな方がいたら距離を置きたくなると思います。
真面目に保活やってる自分がバカらしくなりますもんね。
私は、激戦区に住んでいる&5月生まれなので0歳4月に申込みせずに5月1日入園希望をどれだけ出したかったか…(中途入園は出来ないのでほぼ2年取れると思います。その方が手残りも多いし。)という感じです。
ただ、来年もっと厳しくなるのは分かっていること。会社的に、部署の人が待ってるよ!っていってくれるのも今年だからだろうな。と思い、0歳4月で認可だけでなく、小規模も含めて応募してなんとか内定を頂きました。
無事に認可外に入れて良かったですね!
本当に大変な保活をされている方もたくさんいますが、保活は答えが無い分、本人次第なんだなと思いました。
長文失礼しました。
ぽっちゃり
それは苦渋の決断でしたね。
やっぱり復職を前提に動くとなると0歳4月ですよね。
育休給付金のことについてハローワークに問い合わせをしたことがありまして、その時にも全然違う質問なのに育休は復職前提ですからと強く言われました。
戻るつもりがなく受け取る人が多いのかなとその時にも思いました。
ホント、保活は本人次第ですね。
わかってくれる人がいて嬉しいです。
4月から仕事がんばりましょう!