![ディジー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みっこ
塚田児童ホームは何度もお世話になっています。長女が6ヵ月の頃から通っています。0歳の時はマミータイムというイベントによく参加してました。そこで月齢の近いママさんと会話したりしてました。子供が歩くようになると体育館で遊んだりとしょっちゅう通っていました。おもちゃも多いので、子供も喜んでいました。先生たちも子供の名前を覚えてくれます。図書館も併設されてるので帰りは本を借りるのが日課でした。
南本町も何回か行っていて、離乳食の講座を聞きに行ったりしてました。
子供が0歳の頃は働いていないお母さんが多いので、イベントはすぐいっぱいになってしまいます。予約が必要なので、電話で問い合わせる事をおすすめします。
私はママ友ができた訳ではないですが、挨拶したり、ちょっと会話したり、幼稚園の情報を聞いたりしてましたよ。
![ひ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひ。
私も行くなら、塚田児童ホームか、南本町で悩んでました(´._.`)
行くのに自信がつかなくて、、
答えになってなくて住みません(´._.`)
-
ディジー
行くの悩むし勇気いりますよね💦
塚田のマミータイム今月はもうおわってたので、来月勇気だして挑戦しようと今は思ってますが時間たつと決心揺らぎそうです😭- 3月7日
-
ひ。
一人で行って果たして楽しめるのかな、、とか考えてたら億劫になります😅💦
私も次はチャレンジしようと思います!お互い楽しめるといいですね- 3月7日
-
ディジー
楽しめるのか、緊張して馴染めなくて逃げるように帰ってくるのか笑
お互い楽しめるといいですね☺- 3月7日
![サウス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サウス
私も塚田児童ホームはお世話になってます♡
近所なので‼︎
先生たちも子供の名前覚えてくれて楽しめますよ♡
生後6ヶ月ごろいきました♡
-
ディジー
コメントありがとうございます
ママ友とかできましたか?- 3月7日
-
サウス
ママ友できましたよ😀❤️
数は全然いないですけど😫💦- 3月7日
-
ディジー
すでにママ友グループとかになってたら絶対話かけられない💦
あー緊張しちゃいそうです- 3月7日
-
サウス
私も緊張しましたけど、お隣になったお母さんもママ友いないって言ってて仲良くなれたこともありましたよ♡
- 3月7日
-
ディジー
人見知りなんで笑顔で行けるよう頑張ります!
- 3月8日
-
サウス
頑張ってください‼︎
仲良くなれますよ😃💕- 3月8日
-
ディジー
頑張ります‼
- 3月8日
-
サウス
イベントとかもやったりするので予約とかしたりしますけどたくさんのお友達できるといいですね♡
- 3月8日
![pachiko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pachiko
私も3か月ママです。
来月塚田の児童ホームデビューしようかと思っています✨😊
-
ディジー
コメントありがとうございます
わぁ一緒ですね🎵
塚田はお近くなんですか??- 3月8日
-
pachiko
最寄りが塚田です!月齢もまだ小さいし行っても大丈夫かなぁ?と思いつつ今になっています😅💦
- 3月8日
-
ディジー
5月に引っ越しして私も最寄が塚田になります!
なので児童ホームいくなら塚田に行こうと思いつつ、重い腰が上がらずでした💦- 3月8日
-
ディジー
5月に引っ越しして私も最寄が塚田になります!
なので児童ホームいくなら塚田に行こうと思いつつ、重い腰が上がらずでした💦- 3月8日
-
pachiko
そうなんですね〜!私も仕事の関係で千葉に来てたので地元からもかなり遠くて毎日娘と2人っきりです💦笑😅
4月こそはと思ってます!
緊張してしまいそうですが…😅- 3月8日
-
ディジー
私も毎日娘と二人でお互い刺激のない日々です
お仕事の関係でこられたんですね
保育園預けて働かれる予定なんですか?- 3月8日
-
pachiko
旦那の転勤によっていつまでここにれるのかも分からないですが😅
保育園後々は考えてるので,どんなところなのか色々見学とかもしてみたいなぁ〜と思っています!- 3月8日
-
ディジー
旦那さん転勤族なんですね💦
そうするとなかなか落ち着かないですよね💦
船橋市保育園激戦区って聞きますよね
私いま働いてないんできっと無理だろうなと諦めてます
できれば預けて働きたいんですけどね- 3月8日
-
pachiko
そうなんですよ〜💦
保育園激戦区ですよね〜💦
一応育休3年取れるので初めてだし見てあげたい気持ちもあるのですが金銭面考えると働くのも大事ですよね💦- 3月8日
-
ディジー
激戦区ですよね、求職中だとぜったうからないだろうから諦めてます😢
幼稚園入れて時短かパートかなぁ
ほんとにみてあげたい気持ちと金銭的なのものとで悩みますよね
育休3年とれるんですね、余計悩んじゃいますね- 3月8日
-
pachiko
とりあえず船橋にいる間は育休かなぁ?と思ってます😅
児童ホームで会えるといいですね🎶- 3月8日
-
ディジー
お会いできたら嬉しいです❤
- 3月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
時間が経ってしまっているのですが、失礼します😭
その後、塚田の児童ホームは行かれましたか?
今月出産予定で、今後利用を考えているので、もしよろしければ、どんな感じか教えていただけたら嬉しいです
-
ディジー
先月はじめていきました
マミータイムというのがあって一歳未満の子たちが集う会でした
誕生月毎にわかれて、子供をマットの上にゴロンさせて、おもちゃで遊んだり歌を歌いながら一緒に遊んだりして、同じ月齢のママさんと話しもできました
また身長、体重もはかってもらえました
一時間なのでちょっとした気分転換になりました
先生たちも積極的に名前覚えてくれようとしている感じがありました
まだ1回目なのでママ友とかいうかんじではないですが、今月も予定があえば行きたいなと思ってます
多分最初はマミータイムにいくのがいいと思います
出産頑張ってください!- 5月5日
-
退会ユーザー
ご丁寧に教えて頂きありがとうございます😭
マミータイム行きたいです。
何ヶ月頃から行けそうでしたか?- 5月5日
-
退会ユーザー
ありがとうございます!
生まれたら行ってみたいと思います!- 5月5日
-
ディジー
お会いできたらうれしいです
- 5月5日
![ディジー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ディジー
2ヶ月の子もいたと思います
4月にいって、2月生まれの子エリアがあってほんとにちっちゃい子がいたので、2ヶ月とか3ヶ月で行けると思います
うちも4ヶ月でいきました
ディジー
コメントありがとうございます
マミータイムなるものがあるんですね‼月齢近い人だと話しやすいでもんね、きっとなやんでることとかも似ているだろうし
歩いたり出来るようになるとからだ動かしてたくさん遊べますもんね
先生たちも名前を覚えてると親近感沸いちゃいます
本も借りれるなら読み聞かせとかしてあげたいです
まだちょっと先ですが離乳食も始まるのも今から不安なので講座があるのはありがたいです
すぐいっぱいになっちゃうんですね💦こまめにチェックして来月あたりいってみようと思います!
ぁぁードキドキしてしまう、、、でも子供にもいい刺激になるはずなので頑張ります