
コメント

sako
ネイリストです。
スクエアオフの方が先端を真っ直ぐにしてから角を取るので簡単かと思いますが、家事や育児があるならラウンドの方が良いかなと思いますよ^-^
全体の長さを揃えてからスクエアオフ、オフ、オフと角だけを取っていけばラウンドになります♪
人差し指のカーブが急な方が多いので爪の生え方に合わせると人差し指だけ尖ってしまいがちなのが注意ですかね^-^
一般の爪切りはカーブが付いている物が多いですが私が使っているのは真っ直ぐ切れるストレートの物です。
爪ヤスリはソニプラなどに売っている爪用のファイルで大丈夫だと思いますよ♪
爪が薄い方は2枚爪の原因になりやすいので、両引きせずに右から左、右から左、と一方方向に削って下さい。
子育てしながらネイル☆美意識高いですね♡
好きな事って上手になりやすいのでお試し下さいね♪
難しかったら一度ネイルサロンに行って観察をお勧めします(≧∇≦)
app!
詳しく回答をありがとうございます(•ө•)♡
とても分かりやすくて、嬉しいです。
真っ直ぐ切れるストレートの爪切りというのはやはりプロ用のものなんでしょうか?気になってしまいました♡
やすりのやり方もありがとうございます♡
妊娠前はネイルサロンの方に任せっきりだったので、プロの方の技術のすごさを痛感です。整えるのからデザインから、あんなに素敵に出来たら楽しいだろうなー、といつも思います。
sakoさまもプロの方ということで、ほんと尊敬です。回答頂けてとても嬉しかったです。
頑張ります。
ありがとうございました(ღ✪v✪)
sako
グッドアンサーありがとうございます(≧∇≦)
ストレートの爪切りやニッパー探せばありそうだと思います。
オシャレなママ頑張りましょ♪
app!
ネイル用品、色々みてみます♪
こちらこそ、丁寧に回答頂きありがとうございました(*´╰╯`๓)♬