
コメント

ななん
大人と同じ物、普段食べている物でかまいませんよ。

アン
うどんは大人と同じものをあげてました(^^)
パンはパン屋さんの食パンを買って来て食べさせました女
-
りん
パン屋さんのパン!スーパーしか頭になかったので参考になりました❤️
- 3月6日

ym
パンはパスコの超熟使ってます✨
パスコの超熟のホームページにレシピが色々載っていて参考になりましたよー!
-
りん
超熟は私もいつも朝に食べてるのでちょうどよかったです😊✨
レシピも見てみます👀✨- 3月6日

退会ユーザー
私はスーパーのパンがなんとなく嫌で、パン屋さんのものにしてます⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
切って冷凍しておけば食パンの耳を落としてすりおろしミルクと混ぜるだけなので簡単です☺️
-
りん
パン屋さんもよく行くので今度買ってこようと思います😊
冷凍したパンをすりおろすんですね!ありがとうございます❤️- 3月6日

りんご
うどんはおとなと同じものあげてますよ!
気持ち大人より長めに茹でて柔らかくしています。
パンはなるべく添加物が少ないものを選んで買ってます。
-
りん
うどんは冷蔵庫に入ってるので早速明日あげてみたいと思います❤️
添加物ですね!!しっかり見て買って来たいと思います!- 3月6日

ぷに子
大人用で全く問題ないです!
大人のを使う場合は乾麺や袋麺がオススメです!冷凍麺の場合コシが残るので扱いづらいのでおススメしません💦
使用するうどんが塩分0とかでないのなら、一度茹でて塩抜きしてから使った方がいいです!
特に乾麺の場合はかなり塩を使っているので (●´ϖ`●)
その手順が面倒であればベビー用のが楽ですね✨
一般的に購入出来るものは超熟やセブン系列の食パンがオススメです。
イーストフード不使用で安心ですよ!!
離乳食教室の際目から鱗だったのが、パン屋さんで売られているいいパンよりも、スーパーで売っている安い食パンの方が卵を使用していない事が多いので、卵アレルギーとか不安な方はパン屋さんで購入しない方がいいと教えていただきました!
-
りん
冷蔵庫に袋麺のうどんがあるので明日あげてみます!
冷凍うどんはコシが確かに強いですもんね💦💦
たまごはまだあげたことがないのでその辺心配ですよね💦パン屋さんで買うにしてもたまごを使っているか確認してから購入したいと思います😊- 3月6日

みぃママヘ(≧▽≦ヘ)♪
ウドンは最初は大人と同じのを使ってましたが、食べる量が少ないので、その度に私達がウドンを食べるのも大変になったので、今はベビー用のウドンを、使ってます❗
基本的に離乳食を冷凍しないので💦
パンは卵を、使ってないサンドイッチ用のパンを使ってます🎵
耳は最初からついてないですし、薄いので食べやすいので💗
-
りん
確かに大人もその度にうどんだと大変ですね😅ベビー用のうどんやそうめんも買ってこようかと思います✨
パンの耳がないサンドイッチ用✨耳を切ったりの手間も省けていいですね😆- 3月6日
りん
ありがとうございます😊