※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もふもふ
家族・旦那

休みの日だからといって遅くまで寝てる旦那に毎回腹が立ちます!こっちは…

休みの日だからといって遅くまで寝てる旦那に毎回腹が立ちます!こっちは休みもないし、ゆっくり寝たくても起きないといけないのに。

仕事も大変なのである程度はゆっくり寝てもらってもいいんですけど、子どもが泣いてるのに起こしてるのにいびきかいて寝てられるともうイライラ(笑)

起きてるよっ言って布団から出てきません。
起きたら起きたですぐお腹減ったと…。

旦那が休みの日は嬉しいはずなのにイライラしたりいつもよりも大変な気がします💧

コメント

まみ

わかります!
すっごーくわかります!!!

  • もふもふ

    もふもふ

    分かってもらえて嬉しいです😭!
    子ども産まれる前はお互いゆっくりできるしいいんですけど、もう前と同じようには無理なんで成長してほしいです(笑)

    • 3月6日
りな

1人目の時私もイライラしてました!
いま、2人目が8ヶ月で上が2歳半。
色々イライラしてますが、旦那がいない方が全てが早く終わってゆっくりできます笑
いてくれる時はうまく使って褒めて。って感じです笑

  • もふもふ

    もふもふ

    お子さんが2人はすごく大変だと思います!そこに旦那さんが加わると無駄に疲れたりしますよね(笑)
    うまく使って褒めてか…私もちょっと実践してみます😂

    • 3月6日
  • りな

    りな

    大変やと思いますけど、やらんのが当たり前みたいな感じに思い込んでやってくれたときに感動したふりをしたらいいんです!そして、ありがとうっていう笑
    慣れたらイライラもしなくなってきますよー(^^)
    イライラすることに疲れてくるんでねー!笑

    • 3月6日
ぱぱぱ

うちもおなじです。(`Δ´)

  • もふもふ

    もふもふ

    男の人は皆そんな感じなんですかね😡
    休みの日ぐらいゆっくりさせてって言葉がほんと嫌いです(笑)

    • 3月6日
くるみママ0502

激しく同意です!!
今は百歩譲って我慢してますが仕事復帰したらフェアなので容赦しないつもりです😏

  • もふもふ

    もふもふ

    仕事復帰したら一緒ですもんね!
    それでも絶対ママさんのほうが負担は大きいはずですから、容赦しちゃ駄目です😡

    • 3月6日
ママ

分かります!本当に腹立ちますね😤
私は起きるまでしつこく横で
起こしつづけてますよ🙌

  • もふもふ

    もふもふ

    ちょっとは悪いな~と思って起きてこれないもんですかね😥
    私も起こし続けるんですけどだんだんイライラしてきてもう知らん!ってなっちゃいます(笑)

    • 3月6日
  • ママ

    ママ


    分かります!苛々して最終的には
    私と息子だけで家出ますもん😤

    • 3月6日