![たけち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![山下](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
山下
初めまして、ピル服用経験ありの医療従事者です。
まず、子宮内膜症であるとそれだけで妊娠する確率は下がります。そのため、妊娠希望の場合のほとんどはピル等で治療をしてから妊娠出来る体制へと持っていきます。
ピル服用中に妊娠する事があるか、とのことですが、ピルは避妊にも使われることから、正しく使えば妊娠する確率は極めて低いです。しかし、服薬を正しくしていなかった場合に関してはこの通りではありません。
最後に、ピルをやめてどのくらいで妊娠出来るかに関しては非常に個人差はありますが早い人で3ヶ月ほどで妊娠可能になるかと思われます。
私の場合、ピルをやめても月経不順が治らず、治療をして半年ほど経って妊娠することができました。
![yuumiyu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuumiyu
短大時代にピルを飲んでました。
私の場合服用を辞めたら1回生理あっただけで妊娠しましたよ☆
ピルは避妊の効果もあるようなのできちんと服用すれば妊娠の可能性は低いと思いますが。
参考にならなかったらすいません。
![たけち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たけち
ご回答ありがとうございます。
近々ピルを辞めて妊活を始めたいと思っており、診察の際に医師に相談しようと思っています。
それまではピルを正しく服用し、治療に励みたいと思います。
![たけち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たけち
ご回答ありがとうございます。
服用を辞めて早くに妊娠されたのですね!私もすぐ妊娠出来たら良いです。
参考にさせて頂きます。
![ayaka*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ayaka*
私も内膜症があり、2年くらいルナベル飲んでいました。
ピルを飲んでいる時は飲み忘れなどなければ妊娠する事はないと思います。
私は結婚が決まってルナベルを飲むのをやめて、
いつ出来ても良いと思い自己流のタイミングをとりながら半年後に入籍、それから4ヶ月後に結婚式、そこから本格的な不妊治療を始め、
結果ピルをやめてからトータルで1年半年後くらいの妊娠でした。
病院の先生はピルを飲むのをやめればすぐにでも妊娠する可能性はあると仰っていました。
でもたけちさんも内膜症があるようですので、そちらの方が気になります(>_<)
身体を冷やすと良くないので、温かくして過ごしてくださいね☆
![キティ子⑅◡̈*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キティ子⑅◡̈*
初めまして。私も20歳のころ内膜症と言われました!
私は漢方だけで、ピルは飲んだことないのですが
治療でピルを飲んで、やめたときにはとても妊娠しやすいと聞きました。
たけちさん、妊娠するといいですね❤︎
![たけち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たけち
ご回答ありがとうございます。
ルナベル服用同じですね。
医師が言うようにピルの服用を辞めたらすぐに妊娠出来たら良いです。
ありがとうございます。温かくして過ごします(^^)
![たけち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たけち
ご回答ありがとうございます。
私はピルを服用しているので漢方が気になります。漢方もピルも同じような感じなのでしょうか。。
ありがとうございます!妊娠しやすい身体を作っていけたら良いです。
![ayaka*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ayaka*
たけちさん、先生からお話があったかもしれませんが…内膜症があるなら卵管造影検査はされた方が良いですよ(>_<)
内膜症があると詰まりや癒着がある場合が多いので、検査をすると詰まりが取れてすごく妊娠しやすくなります!
私もなかなか授かれずに毎月泣いて泣いて心が折れそうでしたが、卵管造影をしたらすぐに授かれました(*^^*)
痛いかもしれませんが…
子供を授かるためだと思えば絶対耐えられます!
たけちさんの元にも早く赤ちゃんやってきてくれますように♡
![たけち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たけち
卵管造影検査…初めて聞きました(*_*)どのようなものなのか調べてみます。来週診察なので相談してみようかなと。
ありがとうございます!(*^^*)
![キティ子⑅◡̈*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キティ子⑅◡̈*
漢方は、体の冷えを取って循環を良くするための当帰芍薬散だったかな?
それを飲んでました!
私も卵管造影しましたょ。痛かったけど三ヶ月で第一子を授かりましたょ~(〃ω〃)
![たけち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たけち
そうなんですね。私も体が冷えやすいので血液の流れを良くしていかなければいけないです。。
卵管造影はやはり行った方が良いのでしょうか(´・_・`)
私も早く子どもが欲しいです♡
コメント