※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひろか
子育て・グッズ

生後半年の息子が夜中泣くようになり、授乳間隔が短いです。乳をあげるとすぐ寝ることが多いですが、お昼は長く飲んでいるようです。これは乳なのでしょうか?

もうすぐで生後半年の息子がいます。
完母でそだててるんですけど、5ヶ月ごろから夜中泣くようになりました。
乳あげるとすぐ寝るってことは乳なんですか?
後お昼もいつもダラダラ飲んでる感じがします。
授乳間隔は一時間はんとか一時間です。

コメント

たくママ

うちもそうでした。夜泣きの一種ですね。安心したいだけかと…

  • ひろか

    ひろか

    やっぱり夜泣きですか。なるほどですね!ありがとうございました❗

    • 3月6日
ミーテ

夜中泣かれると辛いですよね😢⤵⤵

私の場合は、1才過ぎても授乳間隔が日中1時間置きとか、今現在もだらだら飲みも含めてめっちゃ飲んでます(笑)(笑)
以前は授乳回数2回とかあったのですが😅😅😅
でも授乳中は夜中はよく目が覚めると聴きます😊
私の子供も何度か夜中起きておっぱいを励まし求めますよ♪

  • ひろか

    ひろか

    辛いです。眠たいし、寒くてめちゃくちゃ辛いです😅
    4ヶ月までまとまってねてたので急でびっくりしたんですが一歳でもあることで安心しました😁

    • 3月6日
Ryoko

私もふたりとも完母です。
5ヶ月くらいだと、夜泣きか寝ぐずりとかですかね?
飲んでる量ははかってみないとわからないですが、案外口にふくんでるだけで落ち着くということもあります。
おっぱいは欲しがるときにほしいだけあげてくださいと言われるのでムラがあってもあまり気にしなくていいみたいです。
そういう気分なのかなーって。
もうそろそろ離乳食もはじまりますし、成長曲線から大きく外れてなければあまり神経質にならなくてもいいと思います😊

  • ひろか

    ひろか

    なるほどですね!だからすぐ寝るんですね!
    いつかはなくなると思って頑張れば大丈夫ですね😁
    あんしんしました!結構深く考えてはダメですね。
    ありがとうございます❗

    • 3月6日
ひろか

ありがとうございます❗