※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しょん
お仕事

4月からフルタイムで働きます💦💦フルタイムでワーママの方、タイムスケジュールってどんな感じですか?😣

4月からフルタイムで働きます💦💦フルタイムでワーママの方、タイムスケジュールってどんな感じですか?😣

コメント

ももんが

6時 起床、お弁当作り
6時50分 子供起こす、朝ごはん
7時40分 家を出る
8時半〜17時半 仕事
18時半 帰宅
19時 夕食
20時 入浴
22時 子供と一緒に就寝

2月から仕事復帰しました!
毎日こんな感じです。
バタバタで余裕がないです(;_;)

  • しょん

    しょん

    二人のママさんで、これをこなしてるのってすごいと思います!
    やっぱり、バタバタですか😣💦💦
    ちなみに、掃除とか夕飯作るのは帰ってきてからですか?

    • 3月5日
  • ももんが

    ももんが

    まだ復帰して一ヶ月で、早くも心折れそうです(;_;)子供1人の時は、まだ余裕がありましたね。。
    掃除は休みの時しかしませんよ。夕食は帰って作ります!下味つけた肉を朝から解凍して焼くだけ、あとはスープとかお味噌汁作るってしてます。

    • 3月5日
ちびうさ

わたしも週5、フルタイムです😊
8時〜保育園預けて
18時半までにお迎え
19時半頃夜ご飯
20時過ぎお風呂
22時〜23時就寝
です💦
帰ってきてから夕ご飯作るのでこれくらいになってしまいます💦
作り置きしておけば。。と思うんですがなかなか出来ない😭
大人と同じ寝る時間になってしまってますが😭
週5がんばって保育園行ってくれています!
でも職場によってはしばらく何年も
時短取れるかと思うので
預ける時間は人それぞれですかね✨
私の場合は、時短4ヶ月のみだったので
1歳8ヶ月頃からずっと18時ちょっとまで預けています😿

  • しょん

    しょん

    お子さん偉いですね✨
    今度入る職場は時短がないので、最近っから長く預けます⤵⤵
    私も作りおきとかしたほうが楽なのかなって思って本買ってみたんですけど、性格上続かない気がしてます😂
    ちなみに、何時ごろ起きてるんですか?

    • 3月5日
  • ちびうさ

    ちびうさ

    時短ないんですね😭
    わたしも最初はがんばって作り置きしてましが、、続かず💦笑
    やっぱり体力なく土日にもやる気出ずですー😱
    朝は6時半〜7時に起きてます😊
    お弁当も詰めるだけやってます💦

    • 3月6日
ゆまま

6時 起床 保育園の用意、化粧
7時 子供と旦那を起こす、朝食
8時 保育園送り
8時半〜17時 仕事
17時半 帰宅
18時半 夕食
19時 片付け、洗濯
20時 入浴、旦那帰宅、旦那のご飯用意
21時〜21時半 子供達と就寝

です!!
毎日毎日時間が足りく
バタバタしてるくせに
子供達と一緒に寝ちゃいます😂
フルタイム、大変ですが
無理せず頑張ってください💕

  • しょん

    しょん

    やっぱり、一緒に寝落ちしちゃいますよね😂私もそうなると思います💦
    でもこれをこなしてるのってすごいと思います❗
    無理せず頑張ります✨ありがとうございます🙇

    • 3月5日
deleted user

7時 起床、身じたく
7時半 娘起床、朝ごはん
8時半 自宅出→保育園→職場
9時半〜18時半 仕事
( お迎えは祖母 )
19時 帰宅、夕食
20時半〜21時 お風呂、洗濯、用意
0時就寝

前の日に用意しちゃえば
朝は少しゆっくりできてます😭✨

kumiami

5時半 起床~洗濯回して夕飯作り
6時  身支度
6時半 子供起こし軽く朝御飯
7時  出発【子連れ通勤】
8時  保育園預ける
8時半~17時半 仕事
18時  お迎え
19時  帰宅 夕飯 
21時  寝かしつけ【仮眠】
23時  起きて旦那の夕飯用意
    お風呂後の洗濯セット
24時  就寝

待機児童で職場近くまで連れていってましたが、春から転園するのでまたスケジュールかわりそうです(((^_^;)

ザト

フルではなく2時間時短ですが、通勤に往復3時間弱かかるので、通勤時間1時間の人と同じような生活だと思います!
7時起床、朝ごはん食べさせて準備して、時間があれば洗濯物を畳んで7時50分までに出発。
幼稚園と保育園に送り、そのまま電車に乗って出勤。
18時にお迎えに行き帰宅。
18時半から夕食。食べ終わると食器は食洗機に。
19時過ぎからお風呂。上がったら洗濯乾燥をセット。
20時に布団に入り、子どもたちを寝かしつけ。
20時半からが私の自由な時間なので、テレビ見たりおやつ食べたりしてゴロゴロして過ごしますo(*'▽'*)/☆゚’