
コメント

退会ユーザー
陣痛タクシーは登録できませんか?破水してたら普通のタクシーだと乗車拒否されちゃうかもです😂

みーそ
タクシーですね!
わたしはマタニティタクシーも登録しておきました🌟
-
nyan
前駆陣痛きて10分間隔?になったら病院向かうってたしか聞きましたがその10分間隔になったらタクシー呼んで待てばいいんですかね💦
タクシー全然こなかったら、、とか考えてしまい不安です、、
ありがとうございます!!- 3月5日
-
みーそ
心配ですよね💦
10分間隔になったら、もしくは
破水したら病院に電話です!
初産だと10分間隔からも出産まで時間を要すると聞いていましたが、
わたしは自宅で破水してから3時間もかからず産まれてきました(笑)
前駆陣痛もなかったです。。
ご実家は産院まで遠いですか?
予定日付近はできたらご実家で過ごすのも安心かもしれません(*ˊᵕˋ*)
すぐ行けるように入院準備はまとめておいたほうがいいです(´∀`)- 3月5日

まま
自分で運転は危険すぎます😭
陣痛タクシー 自分が住んでる県で検索してみてはどうですか?
それに対応したタクシーがあったりするかもしれません!
破水からの場合はやむを得ない場合救急車でもいいと思います!
-
nyan
検索してみます!!
よくドラマとかで救急車呼んでるのとか見ますがどのくらいのレベルで救急車よんでいいんだろうと思ってました💦
ありがとうございます!- 3月5日

ぺこ
陣痛タクシー予約してました🚕
実際は日曜日に高位破水したので旦那に送ってもらい、タクシーは使いませんでした😅
もし予約するのでしたらご自宅から一番近いタクシー会社にした方がいいですよ!

そら
マタニティタクシー登録しましたよ✨自分で運転するのは危ないと思います💦

まーま
私の地域わ陣痛タクシーがなく
各タクシー会社に連絡して陣痛きたときに病院まで可能かいくらかかるのか確認しておきましたよ!
普通のタクシー会社だと断られちゃいますが個人のタクシー会社でOKもらえました!
結局陣痛きたのわ旦那がいる夜中でしたが!

フェリシティ
私はタクシーで行きました。
陣痛タクシーとして登録していたんですが、来たのは普通のタクシーでした😅破水はしていなかったので大きいナプキン当てて念のためにも座席にバスタオルひいて行きました。
破水しても陣痛が来ていなければすぐに産まないといけないという訳ではないのでご主人に連絡して帰ってきてもらってもいいと思います!

あやゆき
上の子の時は、歩いて行きました。後で、看護婦さんに笑われましたが。

こっちゃんママ
陣痛タクシーに登録しておくと良いですよ
あとは、陣痛が来たら、まずは、病院に連絡して、その時の状況に応じて指示してくれます。
病院まで距離がある場合、破水が先になったら、救急車を呼ぶ様に言われたりもします。
不安ですよね、、、( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
でも、病院に連絡して、指示を聞いてくださいね💕
その時、その時で違うので、、
元気な赤ちゃんに、無事に出産出来る事、願ってます(*´罒`*)

退会ユーザー
陣痛タクシーですかね!
上の子出産したときは旦那がいたのでそのまま病院に行ったのですが
産婦人科からは「陣痛で救急車は絶対呼ばないでください。陣痛タクシーを登録しておいてね。万が一破水したことをタクシーの人に言うと乗車拒否されることがあるので、破水してても破水したことは黙って来て下さい」って言ってました😅
それ、大丈夫なの?って思いましたが確かに足がなく自宅出産するよりは黙って乗車したほうがいいのかなって思いましたね😅💦
nyan
普通のタクシーだと拒否される場合あるんですね💦検索してみます!ありがとうございます!!