※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ya
その他の疑問

レッスンバッグを作りたいのですが詳しい方教えて下さい!切り替え有りの…

レッスンバッグを作りたいのですが
詳しい方教えて下さい!
切り替え有りのバッグを作るのですが、
芯地と裏地等の付ける順番が分からなくて…

表布を縫って一枚にしてから、裏に芯地を貼って、持ち手部分を縫い付けて最後に裏地であってますか⁇
調べても切り替え有りの場合の芯地の付け順がなくて。。
宜しくお願いします!

コメント

あやこ

切り替えありで作りましたが!切り替えの布は張りのある帆布でしたので芯は張らなかったです。
表と裏を袋じょうにぬってからうらぬのは変えずあきをつせて重ねてひっくり返します?

  • あやこ

    あやこ

    0600さんこんな感じです

    • 3月5日
あやこ

意味がわかりました、それぞれ芯を張ってから縫って1枚にしますよ

  • ya

    ya

    コメントありがとうございます(^^)
    すいません質問が分かりにくくて💦
    芯地をそれぞれ付けてから一枚に縫うんですね‼︎
    ありがとうございます😊助かりました‼︎

    • 3月5日