
コメント

まま
7:30 起床
8:30 寝る
10:30 起床
11:30 寝る
14:30 起床
19:00 お風呂
このあいだの時間(寝る日もあれば寝ない日もある)
0:00 寝る
ここ2.3週間はこんな感じです 🤤
起床と同時にオムツとミルク
おきてて3時間経ったらオムツとミルク
って感じです(๑╹ω╹๑ )

退会ユーザー
大体3時間おきに、飲んで寝てを繰り返してました☺️寝ない時もありました🤣
-
退会ユーザー
朝起きるのは7〜8時ごろ、寝るのは夜20〜22時の間でした☺️
- 3月5日
-
退会ユーザー
夜寝てから朝起きる間に、1〜2回ほど起きてたかなぁ〜🤔
- 3月5日
-
にゃむ
コメント、ありがとうございます!
うちも夜中は2回は起きます(›´ω`‹ )
比較的、夕方から寝ない事が増えてきてみなさんもこんな感じなのかと心配になりました(›´A`‹ )- 3月5日

hosi.
24:00ミルク
3:00ミルク
6:00ミルク
8:30起床
⏩ご機嫌タイム
9:00ミルク
⏩ご機嫌タイム(この間散歩行ければ行く)
12:00ミルク
15:00ミルク
17:00沐浴、お手入れ
18:00ミルク
21:00ミルク
寝かしつける
ざっと書くとこんな感じですが、なんせ生活リズムがまだまだな時期ですので、このスケジュール通りにいかないこともあります😆
今日、なんて5~6時間寝てたので、3:00のミルクと9:00のミルク省いてます。
午前中ご機嫌タイムが多いです。
(でも基本遊んであげたりしないと声出して呼ぶ笑)
午後はぐずることがおおいです💦💦🙄
-
にゃむ
コメント、ありがとうございます!
やはりグッスリ寝た後の午前中は機嫌が良いですよね( ᵕᴗᵕ )
家事は午前中にひたすら急いで片付けてます💦
お風呂は19時台なんですが
最近は16時頃から23時台のお布団行くまでの間に起きてる事が多くて
もうちょっと早く寝かしつけしたいなぁと(›´A`‹ )
5〜6時間寝てくれてるの羨ましいです〜(›´ω`‹ )- 3月5日

ちゅうそん
女の子を育ててます!
最近だんだんとリズムができてきて
夜中も頻繁に起きることがなくなってきました。
だいたいこんな感じです!
5:00 授乳
8:00 授乳
11:00 授乳
12:30 ミルク足す、お散歩&買い物
14:00 授乳しながらママご飯、昼寝
17:00 授乳
19:00 授乳しながらママ晩ご飯
21:00 授乳
22:00 お風呂🛁〜ミルク〜寝んね
2:30 授乳
旦那の帰りに合わせて夜はちょっと遅めだけどお風呂に毎日入れてくれてます。
お風呂後は部屋を暗くして寝んねモードにしてます!
-
にゃむ
コメント、ありがとうございます!
19時台にお風呂にしてて
その後、授乳してそのまま寝てくれるとなぁ〜と思って暗くした寝室に連れて行くんですが目がランランしてて全然寝なくって💦
ネントレなんてまだ早いのはわかってるつもりなのですが、もうリズムが出来てる子はいるようなので羨ましくって(›´A`‹ )💦- 3月5日
-
ちゅうそん
なるほどなるほど
うちもそれ2回ぐらいやられました!笑
たぶん興奮してるのか日中寝んねばかりだと元気が有り余っちゃって
こっちが寝てほしいのに遊んでー!
モードなんだと思います😅
なのでうちはそれからはお風呂の前の授乳からは絶対に寝かせないようにしてます!
あやしたりオモチャで遊んだりまだ早いかもしれないけど
動いてるものも目で追ってくれたりするので効果あると思いますよ!
寝るんじゃなーい!
って言って白目になるけどなんとか起こしてます笑- 3月5日
-
にゃむ
そうなんですね( ˊᵕˋ )!
グズらないなら昼間も起こしておこうなかなぁと考えたこともあるんですが、家の事とか出来なくなっちゃうし(›´A`‹ )
ちなみに、1日通して大体何時間くらい寝ていますか??- 3月5日
-
ちゅうそん
12〜15時間くらい寝てると思います!
うちも抱っこしてないとよくぐずるんですが、ご飯食べてる時は見せてたりするとすごく興味津々になってくれます( *`ω´)- 3月5日

おもち
1日に男の子を出産しました🐥💕
朝7じ半授乳🍼この後は寝てます💤
10じ半授乳🍼寝てたりおきてたり
13時半授乳🍼大体寝てます💤
16時半授乳🍼寝てたりおきてたり
19時半授乳🍼大体おきてます
20時半頃お風呂🛁
22時半授乳🍼起きてます
1時半授乳🍼大体起きてます
合間におっぱい吸わせて寝ますが
15分〜20分くらいで起きてしまい
4時半頃にミルク足してやっと寝る感じです💦朝方から昼ごろくらいまでは
4時間寝るときがおおいです😊
最近はこんな感じです!夜起きてる
サイクルになってしまってるのでちょっと大変です(;_;)笑
-
にゃむ
コメント、ありがとうございます!
夜…大変ですね💦
お疲れ様です(›´ω`‹ )💦
わたし自身がまだまだなので
夜中の寝かしつけに失敗して何時間も寝てくれないとだんだんイライラしてきちゃって💦
寝る時間も23時台と遅いので、もうちょっと早くしたいなぁと思っていたのですが…(›´A`‹ )
でも、まだ1ヶ月。寝てる時間の方が多いしまだこのままでも良いのかなと少し気が楽になりました( ˊᵕˋ )!- 3月5日
-
おもち
返信遅れてしまいました💦
私も自分が眠たい時になかなか泣き止まなかったり寝てくれないと、気持ちに余裕が無くなってとてもイライラしてしまいます。。そして可愛い寝顔を見て、なんでこんな小さな子にイラついてしまうんだと自己嫌悪に陥ります(;_;)笑 育児の想像以上の大変さ、初めて体験して本当に身にしみてます😢- 3月6日
にゃむ
コメント、ありがとうございます!
うちの子も最近、19時台のお風呂の前後ずっと起きて…
寝るのも23時台で遅すぎるのかなぁと不安でした💦
今はまだしょうがないんですかね( ᵕᴗᵕ )