
離乳食についてゆっくりすすめています。まだ、おかゆ、じゃがいも、ほ…
離乳食について
ゆっくりすすめています。まだ、おかゆ、じゃがいも、ほうれん草、かぼちゃしか与えていません。かぼちゃはすっごく嫌がったので2日くらいでやめてしまいました。週末は病院もやってないので休憩の日にしておかゆだけ。野菜はほうれん草とじゃがいもだけで、食べることになれるのを最優先にと思って与えています。そろそろ玉ねぎやにんじんを始めようかと思っています。
それで、毎回毎回泣きながら食べるのですが、嫌なのかと思いきやスプーンが目の前にくると口が開きます。
スプーンにしがみついてがっつくように食べてるように見えるのですが、スプーンが離れると泣くのに、時々口に入れたものを出してます。でも、やっぱりスプーンが来たら口をあけます。
これは食べること自体は好きなんですかね?スプーンをくわえたいだけでごはんは嫌がってるんでしょうか?
結果的には口元に垂れてきたものはスプーンでそのまま口の中に入れるので食べますが、全部なくなってごちそうさますると怒ってます。もっとくれなのか、食べさせられて怒ってるのかが分かりません。
量的にはいつも目分量ですが、今は各大さじ1くらいだと思います。
- ちるみる
コメント