
コメント

ポー
わかりますー😣
うちも主人の帰りが9時過ぎです。
ストレス発散は食べることくらいしかなくて、母乳なのに全然痩せないです😂
実家が割りと近いので、週一で泊まりに行ってます😅

🌿
一時保育登録して見てもらってはいかがですか?( ◠‿◠ )
私はまだ利用したことはありませんが、ママの息抜きで使うのもいいそうですよヾ(๑╹◡╹)ノ"
-
Rママ
息抜きでも利用できるんですね!✨
知らなかったです!- 3月5日
-
🌿
私もびっくりしましたが、登録だけとりあえず2箇所しにいったら毎回理由言わなきゃいけないとか何も言われませんでしたし、利用項目として、緊急の時やお母さんの休暇?息抜き?とかそういう書き方もあったので普通に利用できるんだと思います☺️🌸
- 3月5日

el
ありますあります(T▽T)うちも夜中帰宅です。その頃とか孤独で吐きそうでした←
友達と会う、支援センターとかいく、イベント参加する、最近は育児に余裕がでてきたので筋トレがんばってます(*ˊᵕˋ*)੭ ੈたまーに一時保育預けます(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
-
Rママ
ですよねー🤦♀️
友達と会っても家に帰ったら
ふたりぼっちなので
孤独感に襲われるんです笑
筋トレいいですね!すっきりしそう!- 3月5日
-
el
あー!それすっごいわかります😫💔皆は帰ってご飯しなきゃ~って急いで帰るけど私全然ゆっくりできるし.. 暇やな~てなりますよね。- 3月5日

モンブラン
分かります😭
私は一日家のなかだとイライラしちゃうので午前中は支援センターが児童館で過ごしてます😅
6ヶ月ならそういうところ行くと午後からよくお昼寝してくれるので楽ですよ😄
あとは週に一回程度実家に逃亡してます😅
-
Rママ
支援センターとか児童館
行ったことなくて😵
気にはなるんですが、どんなとこか
いまいち分からず、、
実家逃亡はやっぱいいですよね😊- 3月5日
-
モンブラン
私もなかなか勇気でなかったんですが、一度言ってからは毎日通いつめてます😅
今日は雨でいけなくて辛いなと思ってるほどです😅- 3月5日
-
Rママ
ママ友なんかもできましたか?😊
雨の日って出かけるの大変だから
引きこもりがちになりますよね😔- 3月5日
-
モンブラン
行くといつも話す感じのママはいます😄
私は人見知りが強いので、支援センターにいるときだけ関わる感じでちょうどよい距離感です😄
人によっては連絡先交換してたりしますし、自分のペースで過ごせますよ😄
うち車を主人がのって仕事に行くので、雨の日は引きこもるしかなくって😭- 3月5日

まい
ストレスたまっちゃいますよね😭
もう少ししたら暖かくなるので外に散歩に行ってみるのはどうでしょうか??少しは気分転換になるかなと思います⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝わたしもしてみよーと思ってるので!
あとは、コーヒーやカフェインのあるものを週に一回とかでも飲むのもいいかもですね!
-
Rママ
たまりますよねー😵
おでかけしやすい時期になるのは
うれしいですよね♩- 3月5日

チェリーマム
遠いけど、帰省します😣
保健士さんに一時保育もあるからね❔と言われましたが、後ろめたいというか…ごめんねという気持ちになるので、首を長ーくして待ってくれている実家に行きます。
実家の方が出掛ける場所がたくさんあるので、かなりの息抜きになります。
-
Rママ
後ろめたさわかります。
じじばば達も孫が見れて
うれしいですもんね😃- 3月5日
Rママ
私もめっちゃ食べちゃいます!
常にお腹いっぱいにしときたい!みたいな笑
同じく母乳なのに痩せないです😬