
コメント

マリコ
テレビ前にベビーゲートを置いて、コンセントにはカバーをして、家具の角にはクッション?をつけていました!
今100均で色々売ってるので便利ですよ〜♪

♡さあちん♡
玄関とキッチンには付けてます!
幅さえ合えばなんの種類でも良いと思いますよ(*^ω^*)
ただ、うちは賃貸なのでボルトで固定は出来ないのですが、次男位になると、開けてー!とガンガンした時少しズレます。
長男は椅子に登ってカチャッと開けれちゃうのでゲートの意味ないです(-.-;)
95センチ位を超える場合は
拡張パネルが別売りである種類がありますよ(o^^o)
-
へこり
ありがとうございます!
いろんなタイプがあるんですね。
年齢に合わせて使う事も考慮した方が良いですね🎵気付きませんでした💦💦別売りパネルもあるとの事なので見てみます😃
3歳近くなるとそんな事も出来るんですね!(笑)- 3月5日

ろぺ
うちはずっと歩行器に乗っているのでどこかに頭をぶつけたりしないので助かってます😀
-
へこり
歩行器ですか!
家は歩行器使ったことが無くて💦💦
安全対策にもいいですね✨😃- 3月5日

딸기바나나
西松屋のベビーサークル買いました!アカチャンホンポとかだと普通に一万越えててびっくりしたのですが、これは8000円くらいでした!さすが西松屋です😂(それでもお高めですが)
8ヶ月のお子さんでも広いかなぁとは思いますが、、
六畳の部屋に置いて二畳分くらいは幅取られる感じですかね🤔
-
へこり
お写真付きでありがとうございます✨
アカチャンホンポ全体的に価格高めですよね(^_^;)
西松屋に行く予定があるのでサークルチェックしてみます!- 3月5日
-
딸기바나나
アカチャンホンポ高いです本当に!困ります(笑)
一度見てきてください\( ˆoˆ )/- 3月5日
-
へこり
ありがとうございます💞
参考になりました。
アカチャンホンポはたまに見に行くだけで買うのはたいがい西松屋です(笑)- 3月5日

R
キッチンの入り口にベビーゲード
階段にもベビーゲード付けました👶
基本アカチャンホンポと通販見て買いました!
-
へこり
やはり階段はベビーゲート必要ですよね!
私も実店舗やネットなどで探してみたいと思います😄✨
ありがとうございます!- 3月5日

あんり
玄関と洗面所入り口につけてます。
あと、ベランダに出れないようにもベビーフェンスつけてますよー!!
引き出しもあけちゃうのであけれなくするのつけてます。赤ちゃん本舗とネットで買いました!
-
へこり
洗面所もやはり危ないですよね(^_^;)
引き出しのとめる器具、私も気になってました!
購入して使ってみます😃✨✨- 3月5日
へこり
テレビ前にベビーゲートですか。
そこまで気付きませんでした💦
我が家もそろそろ息子が動き出したので対策したいと思います!😃
100均便利ですね🎵