![なつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
大学進学とか考えた時100万だと全然足りないので別でしっかり学費貯金しとかないとあとあと大変そうですね💦私が調べた時は満額300万とかその辺が多かった気します😅
![★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
★
医療保険付きのものですか?
満期で受け取り100万だと元本割れどころかかなり減りませんか?
学資は貯金の代わりなので増えないと意味ないと思います!
-
なつ
医療はついてないです!!
二人目妊娠してるのでオススメとかあれば教えてください!!- 3月4日
-
★
私も二人目加入しなきゃと思ってますが切迫気味で調べられずです💦
今は学資保険の返礼率がよくないので、終身のドル建とかを選ぶ方が多いみたいですよ〜!
上の子の時は明治安田の学資に入りましたが、年払い24万弱で払い込み10年、満期300受け取りのものでした。- 3月4日
-
なつ
お身体大丈夫でしょうか?無理なさらないでくださいね(><)
保険については全く無知なので勉強になります(;´Д`)ドル建…全くわかりません💦今度保険相談しに行ってきます(><)- 3月4日
![なっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっちゃん
え?180万払って100万しか受け取れないっておかしくないですか?
-
なつ
勘違いしてました(;´Д`)わたしもそんなわけないよね、って思ってわかりやすく書いてある確認書見たら大学入学祝い金100万円、22歳になる頃に満期保険金で100万、合計金額200万円でした!でも大学入学のときに必要ですよね(;´Д`)
- 3月4日
-
なっちゃん
なら納得です(笑)
今は普通に貯金してても利子がよくないので普通に貯金してるよりは率は良いと思いますよ🎵180万ちょいで200貰えるなら良いと思いますよ🎵- 3月4日
-
なつ
混乱させてしまいすみません(;´Д`)
これに+させると自分たちで貯金しかなくなってきますかね??学資保険の支払いを増やして総額を増やすことはできるんでしょうか??- 3月4日
-
なっちゃん
うちは上の子に2つかけてますよ🎵
上の子の時にこれから利率が悪くなりますよって言われたので2つかけていずれ下ができたら下に回せばいいかなと思って🎵
なので下の子にはかけてません。学資とは別に児童手当、御祝い、お年玉、お小遣いは全て子どもの口座にいれてあるのでいずれそれも必要なら使おうと思います🎵- 3月4日
-
なつ
なるほど!!ほんと無知過ぎて勉強になります(><)二人目ができたので、参考にさせていただきます(*^^*)✨
- 3月4日
![ゆきぽち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきぽち
みかんさんこんにちは(*^^*)
ちょっと計算してみてください!
8888円を17年間払ったら180万超えます、受け取りは100万ではなく200万の間違いではないですかね?😊
-
なつ
そうなんです、勘違いしてて、大学入学祝い金で100万、22歳の時に100万で総額200万でした(;´Д`)でも大学入学のときにたくさん必要ですよね(;´Д`)
- 3月4日
![ともなおLove](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ともなおLove
大前提として、今払えても今後どうなるかわからないのでうちは3人100万のプランで学資保険掛けてます❗長男と三男は一括で払いました。次男のだけ年払いしてます。次男だけ他にうちの母が200万の学資保険掛けてくれてます。
学資はもし、途中で解約になってしまうとかなり元本割れするのでいくら子供の為とはいえ無理な金額では掛けない方がいいと思います。
ちなみに保険屋さんに学資と終身どちらがいいかと質問したら、子供の為にだったら学資の方がいいと言っていました❗保険屋さんは知り合いの人なので本音だと思います❗
なつ
そうですよね、わたしが大学行く時に入学金や教科書代で消えたような感じです(;´Д`)月2万くらいの支払いで受け取り500万のものもあるみたいで、それに変更する場合今のを引き継ぎってできるんですかね?また二人目妊娠してるのでオススメあれば教えてください!!
退会ユーザー
うちはいろいろ調べてみて結局学資保険は入らず、普通貯金で貯めてます😊娘が生まれてから貯金始めましたが1年半経たずすでに80万は溜まりました!
なつ
え、すごい!!月いくらためてますか?児童手当は全額貯めてますか??
退会ユーザー
児童手当も全額貯めてるし、毎月4万貯金してます😊
なつ
すごい、4万も貯金してるのがとてもすごいです(><)💦うちは1000円…(><)
退会ユーザー
子供が将来やりたいこと見つけた時お金がないから諦めさせるのだけはしたくないので💦
学資保険をかけてない分しっかり毎月の貯金はするようにしてます😊この貯金はまだまだ先までおろさずため続ける用なのでそれまでに習い事やりたいとか学校に行くようになった時の教材代などのために使っても良い貯金を別で毎月2〜3万してます✨
なつ
すごすぎます!!
わたしは働いてなく旦那の給料だけでわたしに貯金がないので、食費を節約してもう少し貯めてみます💦わたしも同じように思いますので、お金がなくて諦めさせたくないです!!
退会ユーザー
うちも私は専業主婦なので旦那の稼ぎだけですよ💓うちの場合、持ち家でローンもないので家賃がない分貯金に回せてます😊
なつ
なるほど!!家賃やローンがないなら貯金できますよね!!まずは食費しか削れないので頑張ってみます(*^^*)