
コメント

まま
私の体と娘の上にあげてる手が付くか付かないかぐらいの距離で寝てます😳

a
潰さないような距離感は分かりませんが、間に赤ちゃん1人入るくらいくらいあけて、頭一つ分くらい下に寝てます💭(自分の掛け布団が赤ちゃんの顔にかからないように)

あっちゃん
手1本分~ダブルの布団の端と端くらいですかね☺近いんで疲れが保ってたり寝不足の時はベビー布団に寝てもらいますが、それ以外は一緒に寝てます😂一緒に寝ると、よく寝てくれるので😌✨

ままり
私の肩と息子の肩がピッタリくっつく距離で寝てます。
特に潰したことはないです。
ちなみに左側が息子で右側からは娘が攻めてきます(笑)私はほぼ身動きとれない状態で寝てます💦笑

退会ユーザー
わたしもたまに娘のグー✊した手が
近くにあり寝返りしたら危なかったな
ということがあります😅
自分の腕で娘との間隔をあけて
寝るようにしています!

のあ
3か月ぐらいまで、潰さないか恐かったです。
うちの子は腕枕が好きだったり、添い乳をしてるので、すぐ近くに寝てる事が多かったです
-
どん
3ヶ月過ぎると安心できますか?
- 3月4日
-
のあ
私は、その頃ぐらいから産まれたての頃より安心して寝れました。
身体つきが、少ししっかりしてきて、少しぐらい潰したとしても、潰れないだろうなって思えて。
あと、首も据わりはじめてきたのもありますが。- 3月4日

あこり
私は娘が布団に埋もれないように、高い位置にして顔と顔をくっつけて寝ています!
距離が少し離れると、ななめに転がってきて布団に潜り、私の体にくっつくので逆に焦ります💦
潰したりはしないですが、体にくっつかれると熟睡できないので疲れます😂

退会ユーザー
わたしは腕枕して寝ています、ときにはお互いのお鼻をくっつけて眠ってます^ ^
身動きもあまりとれないし、時には腕が痺れることもありますが慣れれば大丈夫です🌷
この間1人で寝かせていたら、足の力が強くなってきているので気づいたら90度回っていて、寒いのに布団から全部出ていたことがあったので…あれがもし布団の方にもぐっていたら窒息しないか怖かったです😅
どん
結構近いということですか?