※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこ
お金・保険

義兄の結婚式に出席し、お祝儀について悩んでいます。10万円はキツイか、相場通り包むべきか迷っています。

4月に義兄の結婚式に出席するのですが、その際のお祝儀について質問です。

昨年の7月に義兄は入籍し、式は挙げないという話でした。私たちはその翌月の8月に入籍し、私たちも同じく式を挙げない予定です。旦那は、兄が入籍した時にお祝いなどは渡しておらず、私たちが入籍したときも、義兄夫婦からお祝いはいただいておりません。

正直、義兄はご結婚されているのにお祝いなどが無かったことが、不満まではないにしても、ちょっと、あれ?とは思ってました。
その義兄夫婦が、やっぱり結婚式をするらしいと、父から旦那がきいて、え、お祝儀渡さなきゃいけないじゃん…と思ってしまいました😣

調べたところ、兄へのお祝儀の相場は10万と書かれていましたが、4月に引っ越しもあり、夏には子供も生まれるし、お祝いを私たちは一切いただいてないというのもあり、正直10万円はキツイなって😭

でも、いくらにしたらいいかもわからず、今度のお付き合いもあるので、頑張って10万円包んだ方がいいのか……

どう思いますか😣💦💦

ちなみに、義兄は35、主人は34、私は29です。若くもないし、常識的に10万…とは思うんですが😣😣😣

コメント

ねこ

今度→今後 の間違いです💦

s

兄弟だと10万円が妥当だと思います😭💦でもなんか腑に落ちないですね😂少なくても7万円は絶対に包まないと常識ないなと思われちゃうかもですね😭

  • ねこ

    ねこ

    やっぱりそうですよね😣💦せめて7万…わかりました、ありがとうございます!

    • 3月4日
nana

5万でいいのではないでしょうか?


ちなみにうちも義兄からお祝いなどは貰っことありませんのであげるつもりもありません。


ですが結婚式となれば話は別です。


10万はないにしても5万なら頑張って包みます。

  • ねこ

    ねこ

    5万なら大丈夫そうです😣

    • 3月4日
deleted user

先に結婚した義兄さんにお祝いを渡してなかったからあかねこさんたちが結婚したときにもお祝いがなかったんではないですか?

夫婦で出席するなら、10万かなと思います。せめて、5万とお品物でしょうか。

  • ねこ

    ねこ

    普段からあまり連絡もとってなくて、兄の結婚も父から知らされたらしく、あげる必要はない!と言って、お祝いをあげてませんでした…。
    やはり、あげてないからですかね。なんか、独身のときはあげなくてもいいけど、家庭を持つとあげるのが常識と聞いていたので😓

    なるほど、やはり10万ですよね😣😣

    • 3月4日
むぎひろ

私なら5万ですね。
うちなんか義弟と義妹がいますが、身内のみの結婚式でしまがどちらからも貰いませんでした(笑)
10万が妥当ですが、家庭の事情もあるので5万ですかね!!

  • ねこ

    ねこ

    5万ですか!ありがとうございます😊

    結婚式して、もらわないとかあるんですね😱

    • 3月4日
AAA

出席されるのであれば7万、8万、10万のどれかかな…と思います。

ただ、式は何月なんでしょうか?
日にちによっては体調や子供を理由に旦那だけ参加してもらい5万でも良い気がしますが💦

  • ねこ

    ねこ

    式は来月です…。
    出席で返信してますし、実際つわりも落ち着いてきてるので、二人で出席します💦

    7万、8万、10万ですね、ありがとうございます!

    • 3月4日
  • AAA

    AAA

    かなり前から決まっていたんですね💦
    その後の妊娠発覚は辛いですね💦💦

    お2人での出席であればその3パターンかと(^^)
    8万は割り切れる数なので人によってあまり好まれないこともありますが末広がりの数字なのでOKとされてたはずです✨
    念のため旦那さんから義両親にそれとなく聞いてもらうのも良いかと思います☺️

    • 3月4日
ショコラ

私は弟の結婚式に出席して、10万包みました。

私はハワイで挙式をして、お互いの両親と義兄が出席しました。ちなみに日本ではしませんでした。

そして、弟からご祝儀はもらってません(笑)

日本で結婚式挙げてたら、くれたのかな?って思ってました!

なので、私なら10万包むかな!

  • ねこ

    ねこ

    いろんな家族の形があるんですね😅
    10万!わかりました、ありがとうございます😊

    • 3月4日
くま

7月に入籍であかねこさんも翌月ですよね?
7月の段階であかねこさんたちが夫婦でなくても婚約はされてたと思うので、お兄様も同等の立場と考えたのではないですか?(弟たちも夫婦同然)
先に入籍した自分たちがもらってないからあげなくてもいいや…みたいな。ちょっと乱暴な言い方ですが…
もしくはお互い同時期だからお祝い出したり貰ったりやりとりしてもまぁ同じ金額動くならそんな形式張ったこと必要ないと思ったとか…

ただ、やはり式を挙げる以上ご夫婦で出席ですよね?やはり10万は包んだ方が無難かと思います…
収入のない学生ならまた話は違うと思いますが…

あとはご主人が出すつもりなのかどうかも重要だと思いますし、相談できそうなら義両親に聞いてみてもいいと思いますよ。

  • ねこ

    ねこ

    なるほど…。私たちの婚約が実は7月で、兄たちの入籍の後だったので、そういう風に考えているとは思ってませんでした!でも、それなら納得ですね💦

    やっぱり10万ですよね😣主人は、兄の結婚式に出ることすら面倒みたいで、祝儀もあまり出したくない雰囲気でした😓とりあえずもう一度きちんと相談して、義両親にも相談してみます!ありがとうございます!

    • 3月4日
テトラ

世間の相場が10万なだけであるので必ず10万包まないといけないわけではないと思います。相手がお祝い、祝儀をくれてないのに多く包むのも嫌みっぽい気もしますし…😒 夫婦で四季には出ると思いますが、二人分の料理、引出物(1つ分)で5万くらいで良いのでは? 親に相談するのもいいかも?

  • ねこ

    ねこ

    確かに、嫌味っぽくとられても嫌ですね💦
    私自身式を挙げてないので、料理や引き出物などにいくらかかっているのかよくわからなくて、、、5万ならマイナスにはならないのでしょうか??
    とりあえず、義両親にも相談してみようと思います😣😣

    • 3月4日
ルルロロ

お祝いは他の方たちと同意見で義兄達のが先に結婚したのであればあかねこさん達が渡さなかったのでなかったのだと思います!
結婚しているのにお祝いがないっていうのは関係ないしちょっと違うかな?と思います!
あとは式に出席するのであれば10万を包むのが妥当だと思います!
お祝いを相手からもしてもらいたい場合はきちんと自分達がお祝いをすれば相手も自然と何かあればお祝いしてくれると思います!
お子さんも夏に産まれるのであればお祝いもらえると思います!
どうしても10万が経済的にキツければ式の時期がわかりませんが妊娠中で体調がよくないのでといってご主人のみ出席でご祝儀を減額してあかねこさんからはお花など送ってもいいと思います(^ ^)

mimimi

1ヶ月違いで入籍されたなら、お義兄さんが先に結婚してても弟さんがご祝儀渡してなければ、もらえなかったのは仕方ないかもと思います😞💦

でも子供産まれる前の10万は辛いですねー😭
結婚式の料理・飲み物代・引出物代やら色々で夫婦で五万円はかかっていると思うので(料理に拘ったりするとそれ以上)、
私ならそれを下回らず、でもこちらはご祝儀頂いていないことも踏まえ、奇数で七万円にしますかね…。
旦那に相談してみて、義兄・義姉・義父・義母がそれで怒りそうな性格だったら、頑張って10万円包んで出産祝いに期待します😂

✾zizi✾

義姉の結婚式の時は主人はまだ独身で3万しか包まなかったと思うと話していて、だからなのか私達の結婚式に参加した義姉は夫婦+子供3人で祝儀は3万でした😨
こちらからのお祝いは3万だしそれが戻ってきて相殺だね…と思うべきなのかなとも思いましたが🌀
言えないけど言わないけど義姉夫婦の常識をちょっと疑いました😣
結婚式で10万包んでくれてても夫婦+子供3人居たら食事代と引出物で実質残りません😰
なので結婚式の御祝儀は別物と考えて最低5万、頑張って7万は夫婦で参加されるなら出したいとこですね😣
どうしても厳しい❗というのであれば、そこは義家族や義兄と旦那様が相談されるのが角が立たないかと☺

deleted user

その歳だと10万ですね💦
結構な大金だし悩む気持ちは分かります!

私は当時独身だった姉から10万貰ったので、姉の結婚式には夫と子供の分を足して13万用意しました。
「貰った分は同額用意する」。最初からそのつもりだったのでモヤモヤも後悔もありません。

主さんの場合…お兄さんの方から形式だけでもいいから「あげてないからいらないよ」、って一言ほしいとこですね😅
普通の感覚ならば自分だけ貰ったら悪いって思うんですけどね…