

退会ユーザー
私は、鎌倉の大巧寺に行きましたよー(*'ω'*)!

おばけちゃん
私は東京からギリギリの神奈川住みですが、水天宮に行きました!
仮宮は小さいですが、新しいので木のいい匂いがして気持ちいいですよ。
私が行ったのは大安ではない土曜日の戌の日(9/19)で、15:00の受付終了よりちょっと前に行きましたが、行列なしで、待合で5分待っただけで祈祷に通されました。
でもシャトルバスの警備員さんが言うには午前中は大行列で大変だったみたいです。もし、まだ水天宮が候補でしたら午後のんびり行くのがオススメです。

みし
横浜駅から一駅の平沼橋駅すぐにある、平沼水天宮に行きました。
ひっそりとした小さな水天宮ですが、きちんとお堂で御説法とご祈祷をして頂け、記念品を貰えます。
日曜の戌の日は激混みで、受付から2時間待ちでした。
しかし、戌の日にこだわらずに、普通の日曜に行ったら、待つこと無くすぐにご祈祷してもらえました。

ともぽ
鎌倉の大巧寺行きました〜お守りなどのセットの中に性別がわかる折り紙みたいなのが入っているのですが今のところ、当たっています☺️それが目当てで行く人も多いみたいですね☆
あまり混まないですし予定月の末日まで毎日、安産祈願して頂けますよ〜(๑′ᴗ‵๑)

みーこ◡̈♥︎
私は横浜市民です。最初私も安産祈願=水天宮だと思っていましたが、工事中だし戌の日は混むし、妊婦しか祈祷場に入れないし…で諦めました(^^;;
そして無事産まれたらお礼参りもしたいし、やっぱり縁があるとこの方がいいかな〜と思い、主人の出身地と付き合う前の初詣デートで行った川崎大師にしました♡
調べたら安産祈願もしてると書いてあったので…
ただ水天宮とは違い、安産祈願以外のも一緒にやってるみたいで私以外は家内安全の祈祷とかでした(笑)
でも待ち時間もなく、あっという間に終わって楽チンでしたよ♬

まる
私は千葉在住ですが、水天宮にしました!確かに混むのは辛いですが、ご祈祷自体は10分くらいでスムーズですし、子供が産まれたころに、本宮が完成するので、新しいお宮にお礼参り、初参りが出来るかなーと思ったからです♪(´▽`)戌の日を外した日曜日にお参りしましたが、色んな妊婦さんいっぱいで、幸せな感じに溢れてました!

とら11。
皆さんありがとうございます!
お礼が遅くなり申し訳ありません。
大巧寺について興味ありましたのでとても参考になりました。
それ以外にも安産祈願出来るところ色々あるんですね♪
コメント