![きーすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
私の主人の弟夫婦に二人目の子が産まれました!そこで出産祝いをあげたい…
私の主人の弟夫婦に二人目の子が産まれました!
そこで出産祝いをあげたいのですが、何がよいと思いますか?
私は上と下で性別が違ったので、服を貰いとても役に立ちました。
でも弟夫婦は上も下も男の子で、玩具も祖父母がたくさん買ってくれているようです(苦笑)
主人が弟に聞いたところ何でも良いとのこと。
今は兄弟お揃いの服とかも良いかなー。。。と考えていますが、主人は微妙みたいです。
おむつやおしり拭きも拘りがある様で、
何を使っているかを聞いてしまうとプレゼントのドキドキが無くなるのではと思い最終手段にしたいと思っています。
これは嬉しかった!これは喜ばれた!等、何かあったら是非教えて欲しいです!
- きーすけ(11歳, 13歳)
コメント
![ゆき♡まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき♡まま
ご家族、親戚なら、
地味に←
現金。が一番助かりますよね。笑
夢がなくすみません。。・゚・(>д<)・゚・。笑
![T&Tママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
T&Tママ
私は名前入りの食器(プレート)をあげたことがあります。あとは木製の名前入りキーホルダー♫
もう1歳頃に着られる上の子とお揃いの服もいいですよね^_^
-
きーすけ
ありがとうございます!
名前入りのプレート食器いいですね(⁎˃ᴗ˂⁎)
プレートはあると便利ですよね。
木製のものは赤ちゃんに良いって聞いたことあります!
お揃いならやっぱり1歳頃の方が選びやすそうですね!- 9月29日
![さとたか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さとたか
私なら、あんよできるぐらいに着れる服と商品券あげます(^^)
きーすけさんの言ってる兄弟おそろいの服とかも素敵ですね♡
-
きーすけ
ありがとうございます!
あんよできる時の服良いですね!
今までロンパースばかりプレゼントしてきたので新鮮です!
主人は商品券は出来れば避けたいようです。。。
あんよできる時なら服もたくさん選べそうですね!
主人と話してみます(﹡ˆᴗˆ﹡)- 9月28日
きーすけ
ありがとうございます!
家族なら現金もありですよね!
私も必ず喜んで貰えそうな金券等も考えたのですが、やはり主人は物の方が良いようです。。。(•́ω•̀)