
コメント

yj
私の地域の児童館は午前中は主に乳幼児が遊びに来て、午後からは小学生も来ます。
自由におもちゃで遊んだり、登録制の児童クラブなどもあります😊

ニーニャ
うちの児童館は小学生以上の利用で、赤ちゃんは入れません。月に2回、赤ちゃん用(5歳未満)のお楽しみ会みたいなのがあって、その時だけです🙆
市役所の子育て支援課や、センターにお知らせの紙あり、そこでイベントの情報を得てます😸
-
まる
回答ありがとうございます!
赤ちゃん用の日が決まっているんですね。
いろいろ下調べしてみたいと思います😌✨- 3月3日

ゆんゆん
うちの地域の児童館は、あかちゃんから高校生まで遊ぶところがあります。乳幼児クラブが週に一回あって、手遊び歌とかで遊んだり、月にいっぱい無料のママのヨガなどのイベントなどもありますよ。
-
まる
回答ありがとうございます!
高校生までOKなんですね💡 ちっちゃい子ばかりなイメージでした。
手遊び歌とか楽しそうです♪ イベント調べてみます!- 3月3日
まる
回答ありがとうございます!
時間帯も気にしたほうがいいんですね!
小学生と一緒だとちょっと危なそう?ですもんね💦
いろいろおもちゃあるの魅力的です。