※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
K
子育て・グッズ

保育園の入園グッズの柄に悩んでいます。息子は特に好きなキャラがないため、自分で選ぶのが心配。来週の説明会で聞く予定ですが、生地だけでも決めておきたいです。

保育園の入園グッズはどんな柄にされましたか??
周りはどんな柄が多かったですか??
息子は特に好きなキャラというのはなさそうなので私が勝手にアンパンマンを選んで気に入らなかったら嫌だなぁとも思って悩んでいます💦
だったら車とかにしようかなとか…😣
来週説明会があるのでそこで聞こうとは思っていますが、説明会まで待てなくて生地だけでも決めておこうと悩んでいます😂

コメント

まままり

年中、年長さんまでずーっと使うのであれば、無難に車柄の方がいいと思いますよ😊
年中、年長さんでアンパンマンってあんまりいないので😅

  • K

    K

    回答ありがとうございます!
    年中、年長さんでアンパンマンはあまりいないんですね💦
    たぶんボロボロになると思うので一回は作り直すのかなとは思っているのですが…😂
    ありがとうございます!
    参考になりました😳

    • 3月3日
rena.n

今1歳10ヶ月の男の子のママです!
うちは一緒に見に行って、
指差した方を買っていきました❤️
反応がなかったものは私の好みの方にしましたよー(^^)

  • K

    K

    回答ありがとうございます!
    指差してくれるのはいいですね😍
    息子はまだ選んだりとかはできなくて…💦
    それなら私の好みで選んじゃっていいですよね☺

    • 3月3日
mAar

女の子は、やはりディズニープリンセス、プリキュア多いです。
男の子は、トイストーリー、カーズ、仮面ライダーですね。

  • K

    K

    回答ありがとうございます!
    年中や年長さんになったら子供の好きなキャラクターにしてあげたほうがよさそうですね✨
    ありがとうございます!
    参考になりました😳

    • 3月3日
ちゃみ

キャラクターものは選ばず
車、電車、ぞうさん、星など
長く使える柄、色の物で用意しました☺

  • K

    K

    回答ありがとうございます!
    私個人的にはキャラ物好きじゃないのでそんな感じのがいいなと思ってます☺
    どうせ一回は作り直すことになりそうなので、もう少し大きくなって子供がこれがいい!って言うまでは車とか動物とかにしようかなと思います😳

    • 3月3日
mei

4月入園ですか?
長く使っても年長まで使うのはボロボロになって買い替えが必要になると思うので、今はアンパンマンでもいいと思います(*^^*)
年少になったら必要なものは変わりますし、買い替えのときに本人の意見を聞いてあげればいいかと思います。

ただ、アンパンマンはだいたいみんな大好きなので被る可能性はあると思いますよ。

  • K

    K

    回答ありがとうございます!
    4月入園です😳
    やっぱりボロボロになるのでずっとは使えませんよね💦
    子供が大きくなったら好きなキャラクターにしてあげようと思います☺
    アンパンマンやっぱり多いですか!
    自分で作ろうと思っているのでせっかくだから車や動物の柄で他の人と被らないようなものにしようかなと思えてきました😂

    • 3月3日
♪

キャラものが多いと思います◎
うちはまだキャラものにハマってないので そのうちハマってもアレンジがきくように チェック+無地に アイロンワッペンつけました!

  • K

    K

    回答ありがとうございます!
    やっぱりキャラものが多いんですね☺
    ワッペンつけるのいいですね✨
    私も自分で作ろうと思っているので、周りの人と被らないようにしようと思います😂

    • 3月3日
みしぇる

女の子ですが、私自身あまりキャラクターグッズが好きではないので、リボンやドットなど無難な柄にしました😊
娘が大きくなって好きなキャラクターが出来たら、その柄のものを用意してあげようと思っています♥️
男の子だったら車いいなぁと思います☺️🚗

  • K

    K

    回答ありがとうございます!
    私もあまりキャラものは好きじゃないです😅
    もうちょっと大きくなって好きなキャラができたらそれで作ってあげたらいいですよね!
    とりあえず車とか動物とかにしようかなと思います🙋

    • 3月3日
ryukaimam

乳児クラスの子達はアンパンマン多いのでいいと思いますよ(╹◡╹)
どうせ乳児クラスから保育園通園するなら一度は買い換えるのでその時はお子さん好きなの選ばせればいいと思いますよ!

  • K

    K

    回答ありがとうございます!
    やっぱりアンパンマン多いんですね✨
    もうちょっと大きくなって買い換える時に子供の好きなキャラにしてあげようと思います😳

    • 3月3日
うっぴーー

キャラクターダメな園とかもあるみたいですがその辺は大丈夫ですか??

うちは1人目の時にこんなの持ってきてって言われてるんだけどなかなかないんだよね〜と話していたら母がいつの間にか作ってくれていたので母チョイスの青ベースに車柄のお昼寝バッグです⭐︎
何を作るのかにもよりますがお昼寝バッグはうちは来年年長さんですが全くボロボロにならずに使えてます😁
タオルとかエプロンは結構頻繁に変えてあげてもいいかなという感じです⭐︎

  • うっぴーー

    うっぴーー

    下の子の時には自分で作りましたが、安売りのワゴンの中から可愛いのを選んで買いました笑
    まだ生地が余っているので年少になったら必要になる上靴袋もお揃いにしようと思っています⭐︎

    うちの園では大きくなってから持っていく水筒などはキャラ物多いですが、小さいうちから持っていくものはチェック柄とかシンプルなのが多いです!!
    お昼寝で使うバスタオルなどはディズニーとかも多いです⭐︎

    • 3月3日
  • K

    K

    詳しくありがとうございます😳
    かなりうろ覚えなのですが見学に行った時にキャラもの使ってる子もいたような気がします🙋
    説明会の時にサイズと合わせてどうせ確認しなきゃいけないので今から考えても仕方ないのかもしれないんですが…裁縫初心者のくせに手作りしようとしてるので今から考えられることはないかとソワソワしています😂
    長く使えそうなものは生地を揃えてタオルとか早くダメになりそうなものは違うのでもよさそうですね✨
    ありがとうございます😳

    • 3月3日