 
      
      2歳の子は後ろに乗せるか前に乗せるか悩んでいます。電動自転車で前にカゴがあるタイプが希望です。同じ年の差の方のアドバイスを求めています。
今2歳なったばかりの子と5ヶ月の子がいます。
今までは近くのお出かけだと抱っこ紐で下の子、ベビーカーで上の子を乗せて移動していましたが暖かくなってきたのでそろそろ自転車を購入しようと思っています!
質問なのですが、、
2歳の子はもう後ろに乗せるのでしょうか🤔?
それとも前に乗せるのでしょうか?
その時は下の子は抱っこになるのですがちゃんとこげますか?💦
希望としては電動自転車で前にカゴがあるタイプがいいのですが…
同じような年の差の方、良かったら教えてください🙇
- やまこ(8歳, 9歳)
コメント
 
            まー
私も2歳と5ヶ月の子供がいます😄
まだ乗ってないですが、最近電動自転車買いました✨
5ヶ月の息子が結構大きいので、カゴ付きは諦めてしっかりした前シート(カゴなし)の電動自転車を買いました✨
後ろシートは後付けで付けました!
2歳娘は3歳になるまで前シートに乗せる予定です☺️
5ヶ月息子はそれまでは抱っこ紐で♬
こぎやすさでいえば、カゴなしの方がスペースがあるのでこぎやすいかもしれないですね😄💦
 
            liee
下のお子さんは前抱っこですか?
もし、おんぶでなく前抱っこだと道交法に引っかかるので気をつけてくださいね。
2歳は後ろのシートに乗せても大丈夫ですよ。
前に乗せれるタイプどちらでもいけます。
良く見かけるお母さんは、前後のシートに子供を乗せて更におんぶして颯爽と自転車を走らせてます。子供に言わせるとパラっと雨が降って来た時は後ろだと私の服に頭突っ込んだら濡れにくかったと話してました。
- 
                                    やまこ 前抱っこのつもりでした😭 
 2歳は後ろに乗せることもできるんですね!
 まだなんとなく後ろに乗せるのが不安なので前に乗せることになりそうですが…😂
 おんぶで私も颯爽と自転車走らせたいです!
 服に頭突っ込むのかわいいです😍- 3月2日
 
- 
                                    liee 前抱っこだと自転車でも危険運転と見なされ 
 巡回警察などに捕まれば即赤切符切られ、5万円以下の罰金刑になります。これは傘差し運転、ながらスマホにも値するそうです。
 幼児を乗せて自転車走行は幼児にもヘルメット着用義務、幼児〜13歳以下の子供1人での自転車走行の際はヘルメットを着用義務になってます。
 先日、散歩の際に前抱っこで自転車乗ってて事故にあう寸前の方を見かけたのでご注意ください。- 3月3日
 
 
            まゆきうか
2歳になってすぐ、後ろに乗せて、下の子は抱っこしちゃってます。
ふつうの電動自転車です。
ただ、この先考えると、前のせついてる電動のほうがいいような気がします。上の子二人のときには、それを使っていました😊
- 
                                    やまこ やっぱり後ろに乗せる方が多いんですね! 
 下の子を妊娠するまでは抱っこで普通のママチャリに乗ってたので上の子は前に乗る機会なく後ろになりますが慣れてくれるといいなぁと思います🤣
 
 試乗してきます!- 3月3日
 
 
            ぷにこ
うちは上の子もう既に後ろ乗せてますよ💡
- 
                                    やまこ 大丈夫なんですね! 
 というか、そうせざるを得ないですよね🤣- 3月3日
 
- 
                                    ぷにこ ベルトしっかり装着すれば落ちることもないですし、後ろ乗り気に入ってます☺ 
 そーいえば。上の子は6ヶ月くらいで前乗せに乗っていました(笑)- 3月3日
 
- 
                                    やまこ すごーい😳!笑 
 2人とも自転車に乗せれたらちょっと遠い公園もラクラク行けそうです!
 希望が見えました😁
 ありがとうございます!- 3月3日
 
 
   
  
やまこ
子どもの年齢、一緒ですねー😆‼︎
やっぱりカゴ付きは諦めたほうがいいですよね😂
ウチも5ヶ月の息子が9キロ近くあって重たすぎるのでなるべく早く移動したくて💦笑
試乗して試してみます!
ありがとうございます😊