※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どん
子育て・グッズ

添い寝中、抱いていると赤ちゃんの鼻が塞がれる可能性がある?母親は自然と気をつけるようになるの?

添い寝のとき、抱いてる感じで添い寝した場合、赤ちゃんの鼻を塞いでしまう可能性がある?母親は自然と塞がないようになってるってほんと?

コメント

しみこーん

自然と塞がないようになっている、というよりは眠りが浅い浅いから赤ちゃんの変化に気づきやすい…とかじゃないでしょうか。ですから、気づかない場合は赤ちゃんを窒息させてしまう可能性はあると思いますよ。

えーなん

気をつけないともちろん鼻塞いじゃったりしますよ!
実際添い乳での窒息事故はあります!
ただ鼻塞がってるとおっぱい吸えないのでお母さんが起きてる限りは寝たのかどうなのかは確認できると思いますよ!
私は新生児から今まで添い乳で危なかったことは一応ないですが…

☕️dldl☕️

看護学生で、現在休学中ですが、在学中の時に 母性や小児という科目の授業で、赤ちゃんの窒息死の50%はママとの添い寝や添い乳だと 習いました、あとはうつぶせ寝だったような🤔
もしものこと考えると怖いですよね💦

deleted user

新生児期から添い寝してますが、顔の高さが私の顔と同じ高さに来るようにしてます
ママは避けるとかよく聞くけど念のため💦
顔の高さ同じなら布団がかかっちゃう心配もないし、赤ちゃんの寝息も聞こえるので安心して寝れます😄

ままりん

自然と塞がないようになってるなんて嘘だと思います(><)
近所の病院でママと添い寝していた赤ちゃんが窒息で亡くなってます😢
それからその病院では添い寝禁止になりました💦
実際にある事故なので怖くて私は添い寝はしていません😖