![くと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![もこム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこム
バッテリーは盗まれるってよく言いますよね(´・ω・`)
![?0代です夜露死苦](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
?0代です夜露死苦
そのまま置いてあります😅
でも、チャイルドシートカバー(レインカバー)付けてます。雨の日に困る&シートが濡れる、汚れるのが嫌だなと思ってです。保育園行ってるので付けてます。雨の日にわざわざ乗らないならいらないのかな?
-
くと
うちも、毎日保育園の送り迎えで乗る予定です。
なので、みなさんが毎日バッテリーを持ち帰ってるのかどうか気になりました💦
レインカバーって真夏のつけっぱなしは無理ですよね?- 3月2日
-
?0代です夜露死苦
ほぼつけっぱなしでした。
買うならリトルキディーズがおすすめです。ネットだといつも品切れ、自転車屋さんなら在庫あるかもです。
真夏は外したい日もありましたが、また付けるのが面倒で💦
後は真夏はシートが激熱になるのでバスタオル等かけておく物が必要です❗- 3月2日
-
くと
なるほど。勉強になります!
今2歳すぎて、やっと自転車購入に至りました。真夏もつけっぱなしいけるんですね。
タオル用意します😊- 3月2日
![ミルク](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルク
ウチも全く同じ感じです!
バッテリーはどのメーカーも同じなので盗まれやすい&寒い場所に置いておくとバッテリーの減りが早いと言われたので毎回家に持って入ってます。暖かくなってきたら週末だけ持って入ろうかなと...けっこう重いので(*_*)
カバーはつけてません。子供を担いでいるのでそのままカバーつけたり外すのは大変なので...
-
くと
そうなんですね!
バッテリーって外したら、何かカバーみたいなのってあるんですか?外しっぱなしでOKなんでしょうか?無知ですみません💦- 3月2日
-
ミルク
外しっぱなしみたいですよ~
着けるときもそのままはめ込むみたいな感じですね(*^^*)
雨の日もそのままですけど問題なく動いてくれます(笑)なんでもバッテリー自体は濡れるのには強いけど落としたりの衝撃は少し弱いと聞きました...- 3月2日
-
くと
雨の日も外してそのままってことですよね?
大丈夫なんですね!少し安心しました。- 3月2日
-
ミルク
そのままです(笑)ウチも壁はないので雨風の時は外した場所も濡れてるとは思うんですけど問題ないですね。購入した時も保護した方がいいとかは言われなかったので(*^^*)
- 3月2日
-
くと
ある程度の防水はされてるってことですね。少し安心しました!
- 3月2日
![70](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
70
我が家も屋根あり壁なしです!
自転車にカバーはしてませんが、バッテリーは外してます💡
盗難防止です。
自転車側もバッテリーも濡れても大丈夫だと自転車購入時に聞きました!
バッテリーを深めの水溜まりに落としたことありますけど、なんの問題もなく使えてます!笑
-
くと
そうなんですね!
外しておくのがよさそうですね!ありがとうございます。- 3月2日
くと
ですよね。
なので、やっぱり家の中に持ち帰ってるのかそうは言ってもつけっぱなしなのか気になりました。
もこム
マンションだと住民じゃない人がいてもあまり気づかれづらいからですかね?(^_^;)
うちの職場の主婦の方は持ってかれちゃったみたいです(T-T)
くと
そのままにしてると、慣れるまで気になってしょうがないですね💦
やっぱり外すのが無難なんですかね😓