
コメント

ゆほま
残債があるなら変えない方がいいことあります!これから先2年分の料金を試算して比較してみるといいかなと思います。

𝕄𝕖𝕘𝕦𝕞𝕚◡̈
本体は解約した月の
翌月に一括で引き落としに
するかそのまま分割で
払い続けるかです◡̈⃝︎⋆︎*
更新月なら解約金は
掛からないですが、
それ以外なら10,260円
解約金が発生します!
-
K
そうゆうことになるんですね!
それを払ってでも得をするかを考えればいいのかなぁ…- 3月2日
-
𝕄𝕖𝕘𝕦𝕞𝕚◡̈
そうですね👍☆
残りの残債分・解約金を
払ってもお得になるか…を
考えればいいかと⸜( ´ ꒳ ` )⸝- 3月2日
-
K
わかりました!ありがとうございました😊
- 3月2日

イヤイヤママ
私も先日、格安SIMに変えました。
本体の支払いを終えた方が🉐で、二年縛りのは違約金を払った方が安くつく計算になりました。
-
K
そうなんですね。
計算してみようと思います!- 3月2日

退会ユーザー
うちも格安に変えようと思って、いろんな会社で見積もりを出してもらいました。
auのほうの更新月がいつかによってお得になるか損するかが変わるので、更新月を確認してUQでもどこでもいいので損しないから話を聞くのがいいと思います!
うちの場合、今年10月、11月が更新月なので、今から4月、5月くらいまでに変えるのが得で、それ以降は更新月まで待ったほうがいいと言われました。
ちなみに、今はdocomoでまだ本体の分割は残ってるんですけど、仮に今解約(乗り換え)した場合、本体代だけ毎月請求されるって言ってました。iPhone7ならUQに乗り換えてもそのまま使えるのでiPhone7を使い続けるなら、割引は無くなりますけどまぁ無駄金にはならないのかなと思います!
-
K
UQで話を聞くだけでも大丈夫ですか?
- 3月2日
-
退会ユーザー
大丈夫ですよ!
うちは家電量販店でいろんな会社が並んでるところで順番に話を聞いて、どこの会社にも"家で考えます!"と言って帰ってきました😇
わたしが言ったところは、UQだけ相談専用のカウンターがあったので相談しやすかったです!- 3月2日
-
K
そのやり方便利ですね!
どこに店舗があるか調べてみます!
ありがとうございました😊- 3月2日

退会ユーザー
auからUQにMNPする場合、最安プランにならないので、そこだけ気をつけてくださいね!
-
K
どこがいいとかありますか?
- 3月3日
K
まだ本体変えてから11ヶ月しか経ってないです😅