
コメント

mama
場所によると思います^^;
図書館自体が綺麗かどうかより、本は不特定多数の方が触れます。
特に絵本は子供が触れたものになりますから、その点が気になるなら図書館は無理ではないでしょうか?

さありん
借りている間にどんな人がどのように扱っているか分からないので、綺麗とはいえないかもしれませんね。
私は気にしないのですが、アトピーのお友だちは赤ちゃん用の厚紙の絵本とかは借りてきたら除菌クロスで拭いてから読んでいると話していました。
-
らすたまん
コメントありがとうございます。
綺麗とは限りませんよね💦
厚紙の本だったら普通の本より汚れがつきにくそうですもんね!
除菌クロスで拭くのも大変そうですね(T-T)- 3月2日

退会ユーザー
場所によります💦
建物が新しい、広い、天井が高い、子どもの本、大人の本、重要な古い資料が完全に部屋別に分かれ
常に清掃員さんがテキパキ働き、本の入れ替え、手入れにちゃんと力を入れているなぁというところは、アレルギーの長男と行っても全然大丈夫でした🙆
その逆で、施設内も本も古いものばかり、新しい本が少ない、空気が悪い、定番の絵本で同じものがムダに何冊もあるようなところ(はらぺこあおむしだけで10冊とか)だと、息子は咽せてました😵
-
らすたまん
コメントありがとうございます。
古いものは別部屋の所もあるのですか!
綺麗な所を探して行けば大丈夫そうですね!!
アレルギーもってると、イオンなどの靴脱いで遊べる一角にいるだけでも蕁麻疹?みたいなのが出て鼻水とくしゃみで可哀想なんですよね…ぼりぼり掻いてしまうし💦
具体的に教えて頂き助かりました!
綺麗そうな所探してみます!
ありがとうございます。- 3月2日
らすたまん
コメントありがとうございます。
やはり場所にもよりますよね。
人が触れたものは平気なんですが、うちは田舎なので図書館も古くてどうなのかなぁっと。
カビとか埃ですぐにくしゃみが出たりブツブツが出たりしてしまうので💦