
子供が舐める習慣が気になる新米ママです。除菌をしっかりやった方がいいでしょうか?病気になる可能性はありますか?
3ヶ月になる子を育てている
新米ママです!
最近舐めることを覚えたみたいで
床でさえ舐めるようになりました😥
掃除機はかけたりしてるのですが
除菌らしい除菌をしていません...
はやりしっかりやったほうが
いいのでしょうか...?
なにか病気になったりしますか💦?
- mi✡✡(9歳)

nanamama.
床を舐めないように何かひいたらどうですか?😊床は掃除機をかけていても汚いですm(__)m
私はマットをひいてるので、マットを除菌のお手拭きを使って拭いたりしていますよ^^
これからますます大変になってくるので細かく色々と気になってきますよね🙀

レモタン
何でも舐めたり口に入れるようになって最初はあーダメダメー!
そっちもダメダメー!って神経質になってたけどだんだんちょっとくらいなら気にならなくなってきてしまいました(笑)
病気にはなってないし寧ろ免疫強くなってそう(≧∇≦)ww

ʕ•́؈•̀₎うらら
大変(>_<)
わたしは赤ちゃんが横になる
ところだけお昼寝マットひいてます!
あと赤ちゃんにもやさしいフローリング
掃除用のウェットシートとか
ありますよ♡
床を舐めるのはさすがに
よくないと思いますよ!
それで除菌などをしないのは
親の注意不足だと思います。
床なんて舐めたくないです。
赤ちゃんはわかりませんから
親がどうにかしてあげないと
危ないですよ!
除菌、消毒は必要です。
神経質になるのはよくないけど
最低限はするべきです。

アイルウ
色々舐めようとしますよね(T_T)
昔は除菌て無かったから、そんな気にしなくていいのでは?
すんごく汚いならさすがに舐めちゃうのはいかがなものかと思いますが(´Д`ι)
自分達が赤ちゃんの頃はどうだったんですかね?
菌を排除すれば免疫つかなくなりそうで(´Д`ι)
コメント