※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MIT*mama
子育て・グッズ

4、5ヵ月目から夜中にちょくちょく起きるようになった6ヵ月の息子の原因について相談しています。

今10月3日で6ヵ月になる息子がいます。
4ヵ月頃までは夜寝たら朝6,7時頃までぐっすりだったのが4,5ヵ月目突入からちょくちょく起きるようになりました(´._.`)
夜泣きほどではないですがグズグズ言い出す感じですね!何が原因なんでしょうか?お願いします(´._.`)

コメント

レイナ

おはようございます。

それは夜泣きの始まりかもしれませんね。。
うちも同じように朝までぐっすりだったのが、5ヶ月頃に夜中に1度起き、あれ?珍しいな?と思ったその日から今に至るまで朝までぐっすりだった日は1度もありません(´д`|||)

そして今では、0時2時4時5時6時に起きることも多々あります…。

歯が生え始めるとむず痒くて起きたり、空腹を感じるようになって起きたり、日中の刺激によるものだったり、と言われていますが、夜泣きの原因ははっきりとは解明されていないそうです。

3回食が進むと落ち着いてくるみたいですが、どうなることやらといった感じです(T_T)

  • MIT*mama

    MIT*mama

    ご回答ありがとうございます!!
    レイナさんもそうなんですね(;Д;)(;Д;)辛いですよね!
    歯が今生えてきてるところなのでそれもあるかもしれませんね(´・ω・`)
    ネットで調べても日中の刺激とか昼と夜の逆転、遊んで欲しいとか書いてあってそれは当てはまらないかもなとか思ったり(笑)赤ちゃんは難しいですよね!!
    様子を見てみることにします!ありがとうございました(∩´∀`∩)
    お互いがんばりましょう♡

    • 9月28日