※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ましゃ
妊娠・出産

中期からお腹に力を入れることで破水はあり得るかどうか、破水の心配は何週くらいからあるのか不安です。14週ごろに破水経験あり。医師は胎児側の異常と説明。

中期からお腹に力を入れることで破水はあり得ますか?

以前14週ごろ胎児の病気で継続不可と診断され、泣く泣く出産したことがあります。
処置は普通にラミナリアを入れて子宮口を広げてから陣痛促進剤を入れる流れでしたが、初日ラミナリアを入れて12時間後くらいで破水してしまったことがあります。

先生からは「ラミナリアでの破水はあり得ないし、今の週数的にもあり得ない。恐らく胎児が通常とは違かったので」
と破水の説明をされましたが、やはり普通はそれぐらいの週数から破水の心配はないのでしょうか?

その時ラミナリアはまだ1回入れただけだったので、痛みも感じずお腹の張りや違和感も特になく、朝おりものかな?と思いお手洗いに行ったら大量に出血した破水でした。

今回無事に新たな命を妊娠できましたが、その破水のことが微妙に心配になっています。
破水の心配は、大体何週くらいからあるものなんでしょうか?

先生には胎児側の異常と言われて終わったので、これ以上聞きにくかったので(^^;

コメント

ゆかりん

前に妊娠してればいつでも程度の差はあるけど破水する可能性はあるよと言われた気がします💦

  • ましゃ

    ましゃ

    ありがとうございます!そうなんですか?!妊娠歴があると破水しやすいんですね…確かに前々回も稽留流産でしたが、妊娠歴がありました…。

    • 3月2日
  • ゆかりん

    ゆかりん

    すみませんっ書き方が悪かったですね💦
    わたしが前に聞いたって意味で、妊娠歴は特に関係ないです💦
    どの妊婦さんも絶対に破水しないって期間はないみたいですー!

    • 3月2日
  • ましゃ

    ましゃ

    ありがとうございます!そうなんですね(^^;ではどの期間でも破水しない安心な時期と言うのはあり得ないんですね。何が破水のきっかけになるか分かりませんね…。

    • 3月2日