
コメント

退会ユーザー
うちはその時期から1歳になるまで夜泣きすごくて1歳手前のピークが酷かったです😥
寝ないときは何しても寝ないし
旦那に協力してもらったりドライブして気分転換したり
運良ければドライブで寝てくれるし😅
寝ないときは本当に寝ないから諦めてますね💦
今はピークも過ぎて今までが嘘見たいでしたよ。
適当にあやしても寝るじゃんって😂
ニキビは私は昔ですがフォトフェイシャルでニキビ治療しました😊
おかげさまでニキビできにくくなり寝不足でも大丈夫でした。

aamama
わたしの子も眠さがちょっとしかない時はねぐずりがすごいです!
なので、疲れさせるために散歩やふれあい遊びなどして全力で遊ばせてから寝かせてます!
目をずーーーっとこするのが合図でそうなったら部屋を暗くして布団に寝かせ隣にいるだけで爆睡です(^^)
夜泣きが始まる前など機嫌がいい時に疲れさせるよう遊んでみるとか?
あと、普段行かないし静かに過ごしてる子だと、急にすごく騒がしいとこへ行くとねぐずりがひどいらしいですよ!
うちの親がわたしが小さい頃あったらしく試したのは少しだけミルク飲ませたらすぐ寝たらしいです!
なので、ミルクの時間じゃないかもしれませんが少し飲ませてみるとか?
-
ゆうあママ
まだ実家くらしで私のお母さんとお姉ちゃんが娘とめちゃくちゃ遊んでくれて疲れてるはずなんですけどやパリ抱っこして揺らして歌わないとすんなり寝てくれないです😔
私も暗くしたらすぐ寝てくれたらとってもうれしいです。
これからもっとたくさん寝る前に遊んでみたいと思います。
ミルクはすぐあげちゃダメっておもてあやしてました。ありがとうございます😢- 3月2日
-
aamama
そうなんですね!!もし寝る前に遊んでもらっているなら、興奮状態が続いてうまくねれないとかもありますよ!
それなら逆に落ち着かせて布団でゴロゴロさせてみるとかするのもアリですよ(^^)
ミルクはたっぷりとかいつも通りではなくすごくぐずりがピークでなかなか寝ない時に少しだけあげてみたらもしかしたら寝るかもですよ!(^^)- 3月2日
-
ゆうあママ
今日から実践したいと思います。ありがとうございました助かりました☺️
- 3月2日
-
aamama
寝てくれるといいですね(・・;)
- 3月2日

たろう
息子はたまに夜泣きするくらいなので
参考にはならないかもしれませんが(>_<)
私が昼間全力で遊ばないと
夜は中々寝てくれません。
(夜泣きというより寝つきが悪くなる)
なので毎日は無理ですが
全力で遊んだりお散歩👣行きますが
たまに怖い夢でも見たのか
ギャン泣きすることがあります😓
(ハグすれば泣き止みますが旦那では高価なし)
ちなみにネントレってどんな感じでしてますか~?
-
ゆうあママ
どんなふうに遊んであげてますか??
お散歩は一応毎日してるんですけどベビーカーだと即寝て意味あるのかなって思たりもしたことあります😞
娘も怖い夢見たみたいにいつもと違う泣き方とかするときもあります!!
旦那さんが起きてハグしてくれるだけでもすごいですね、起きませんから旦那😚
まだ実践したことはないんですよね…
したほうが夜まとめて寝てくれるのかなと🤔- 3月2日
-
たろう
まてまて~って追いかけたり
私が逃げたりして追いかけさせたり
私は簡単なものしかできません😭
アクティブな激しいのは
旦那に任せてるので…(;_;)
あとお散歩👣は抱っこ紐でしてます‼️
ベビーカーだと心地よくて寝ちゃうので😂
(長いこと玄関のクローゼットの肥やしになってます)
体勢的には抱っこ紐の方が疲れるんじゃないかな?って思います!- 3月2日
-
ゆうあママ
もうそんなことできるんですか?!?!まだ娘ハイハイできてないんです…
伝え歩きのほうが上達しちゃって😟
なるほど抱っこ紐も時々やてるんで抱っこ紐でこれから行ってみようかな☺️- 3月2日
ゆうあママ
時間が経てば治るってことですよね。懐かしく思う時期が来るってことですもんね今を大切にしますありがとうございます☺️
元々できやすい体質で私も妊婦前はフォトフェイシャル通ってたのですが
おすすめのところってありますか??😔
退会ユーザー
私もニキビ出来やすい体質で地元の美容クリニックのフォトフェイシャル行って6回通ったら綺麗に治りました😃
たまたま私に合ってただけなのか
強いレザー当てたからなのかわかりません😂
それが良かったのか分かりませんが通ってるところで相談してみてはいかがですか?
ゆうあママ
ニキビのことまでありがとうございます助かりました😔😔😔