※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るぴ
妊活

基礎体温の影響や上下の仕組みについて教えてください。

基礎体温について

基礎体温は朝起きた一発勝負的な感じだと思います。

例えば普段起きる時間よりも1時間位前に、自然に目が覚め、その後何もせずにまた寝て、起きる時間に基礎体温を測った時

こんな時は基礎体温にどんな影響しますか?


今朝目が覚めたけど、まだ早いなってそのまま寝たんですが、
試しにそれぞれの時に基礎体温測りました。
特に動いてません。

これまでも何回か測り直したことはあるんですが、
大体は2回目は下がることが多いです。
今回は上がりました。

よく動いたり活動すると体温が上がると聞きますが、どんな仕組みで上がる時と下がる時があるんでしょうか?


よろしくお願いします。


コメント

みったん

大体二回測ると私も下がります。
たまに上がることもあります。

1回目測定するときに4時間睡眠できてなかったり、浅い眠りだと体温低めです。

体を特に動かさずまた1〜2時間寝て、2回目測定で上がる時は長い睡眠とある程度深い眠りになったからかな?と私は思います。

  • るぴ

    るぴ


    コメントありがとうございます。
    なるほどー。
    眠りの深い浅いでも変わる可能性もあるんですね。


    実は生理予定日なんですけど、まだ生理がこなくて。
    基礎体温もまだ高温期なので、ドキドキしながら朝測ってるので…

    少しだけ期待してみます。

    • 3月2日
  • みったん

    みったん

    外の気温でも随分変わると思いますよ!体温計を入れる位置などでも結構変わりますからね!

    私も本日生理予定日でした。
    リセットされました😭

    るぴさん妊娠してますように✨

    • 3月2日
n

私も起床時間より少し前に
起きる事がよくあったので
時間だけ見てもう1回寝て
毎回同じ時間に測ってましたよ😃

起きた瞬間より大体で決まった
起床時間の方が正確な気がします!

口に入れて測りますよね?
入れ具合?で変わると思います😰

4時間以上寝てなきゃいけないとか
色々と細かく決まりがありますが
私は夜中目覚めてお手洗い行くくらいじゃ
基礎体温に影響ないと思います💦

  • るぴ

    るぴ


    コメントありがとうございます。

    やっぱり少し前に起きた時は、そうなりますよね。
    同じような方がいて嬉しいです。

    また明日から基礎体温測るの頑張ります!

    • 3月2日