
旦那が新しい車を買うことになり、ヴォクシーかシエンタを検討中。維持費が心配でタンクかルーミーも視野に。旦那はミニバンがいいと主張。旦那がほぼ1人で乗るなら、狭い車でも十分か検討中。皆さんの意見を聞きたい。
旦那が乗っていた車が廃車になったので新しく買うことになりました!
我が家は車を2台所持していて、わたしが娘と軽自動車、旦那が1人でコンパクトカーでした。
新しく車を買うにあたって、旦那はヴォクシーが欲しいと言い出しました。妥協するならシエンタだそうです。
ですが維持費を考えるとヴォクシーもシエンタも払って行けそうにありません。払えても毎月計算するとギリギリ…
なので、タンク・ルーミー・ソリオのどれかが良いかなとわたしは考えています。
この中で自動車税の安さを考えるとタンクかルーミーが1番かなと…
ちなみに、旦那の車には月に1回あるかないかの頻度でわたしと娘も入れて3人で乗っていました。
ですが近場なら基本はわたしの軽に3人で乗るのが多かったです。
将来的にはもう1人、4歳差で欲しいと思っています。
きっとタンクなどは後ろに子供2人では絶対きついとは思います。でもカツカツなのでこの選択しかわたしにはなく…😫
あとは軽自動車もう一台は今の所考えてはいません。
旦那的にはミニバンの方がたまに祖父母を乗せるにも(年2回程)良いし、広いし、荷物積めるからとは言いますが、ほぼ毎日1人で乗るのにミニバンがいると思いますか?
もし必要な時はレンタカー借りる手もあるかなあとは思ってます。
タンクなどはミニバンに比べれば狭いけれどほぼ毎日1人で乗る旦那、お金もギリギリで無理してミニバン買う必要があると思いますか?
もうわたしの答えは出ているんですが…皆さんの意見も教えていただけたら嬉しいです🙇♀️
- 🧜🏻♀️(4歳8ヶ月, 8歳)
コメント

みことママ
うちは旦那の車がヤバくて買い替えたいですが、中々腰があがらないんですよね😱高いし…
私も軽を使用していて、旦那は乗用車。
ゆくゆくはミニバンの方が今はまだ子供は小さいから軽でもいいですが、軽でも狭いなぁと感じる事が多々あって💦
まあ、男の人ってのは見栄もあるんでしょうね…

はらぺこ
はじめまして!
我が家も2台所有しており、同じような形で使用しています。
旦那様がヴォクシーに乗りたい気持ちは凄く分かりますが、お子様2人目と考えると維持費も厳しいですよね💦
ほとんど通勤なので、大きい車は、、と思っておりましたが会社の同僚など大きい車を乗っていたりするので、やっぱり乗りたいなぁという気持ちがあるようです。
我が家は車探し中に妊娠が発覚し、今回は希望の車を少し断念してもらいました。
今では維持費的に断念してもらえて良かったと思っています😓
トヨタが希望でしたが、ホンダフリードにしました!
子供がもう少し大きくなり、私も仕事をフルタイムで働けるようになり余裕が出たら、希望の車はどうかな?と旦那へ提案してみました💦
お話の中に出ている車だと自動車税、ガソリン代を考えると私もタンクが良い様な気がします♪
-
🧜🏻♀️
そうみたいです、まさにそれなんです!2人目考えるとこれからお金がかかるし、それに向けて貯金もしたい…
まさに!その通りで、旦那は旦那で会社の人が大きい車乗ってるとどうしても乗りたい気持ちが出てしまうってのはあると言ってました!
最初はらぺこさんの様にフリードも考えましたが、トヨタの方と付き合いがあって第2希望はシエンタにしたそうです😓💧
わたしも旦那にフルタイムで働けるようになったら希望の車はどうかと提案してみます!🙋
すごい的を得ているアドバイスありがとうございます😊💕スッキリしました!
タンク辺りもうちょっと旦那に推してみます!- 3月2日
-
はらぺこ
世の中の旦那様は同じ気持ちなんですね!うちだけじゃないみたいで安心しました💦
叶えてあげたいけれども、2人目の計画と維持費と考えると、ごめん今じゃないってなりますよね😥
そうなんですね!トヨタ車はどうしても性能が良くて高いイメージがあり断念したので、お付き合いがあると羨ましいです😊
割引があるのかなぁと勝手に想像してしまいましたが💦
どうか提案を了解してもらえますように願っています!!!- 3月2日
-
はらぺこ
グットアンサーありがとうございます!
🍣さんも旦那様も納得のいく車選びが出来ますように🙏- 3月2日
-
🧜🏻♀️
わたしも同じく安心しました😭
そうなんです、本当にごめん今は無理だ…って言うのが現状です😭💔
義父母が昔トヨタで働いていて、その時の上司が今も店舗にいるので、旦那一家ではトヨタしか買わないんだそうです😳
OB割引があるというかんじです!
わたしはスズキなのでトヨタに関しては全く分からずですが😓💧
今日、ちょうどトヨタに行くので、旦那に話ししてタンクやルーミーも見てこようと思います!
両方納得の行く車選び出来るといいです🙋💓
本当にありがとうございます💕- 3月2日

むちこ
私が軽で旦那がジャスティ(タンク達のスバル版)に乗っています👀
元々旦那はWRXに乗っていましたが、ローンが高すぎて今後の為にと、子どもが生まれる前に買い替えました🚗
2人目は4歳差にしようかなと思っていたのでしばらくはチャイルドシート1つなら荷物も載るし問題ないと思っています😊
普段は旦那が仕事用に1人で乗っていますし。
私の車があと2年しかもたないのでそのタイミングでミニバンにするか、まだ安い中古車にするか考え中ですが、その時が来てからでもミニバンを検討するのは遅くないかなと思っています🤔
今は持て余すのが目に見えているので、実用的じゃない車は無駄に思えます😅
-
🧜🏻♀️
分かります、そうなんですよね…今すぐそんなスペース使う訳でもなく持て余すだけなんですよね😓
旦那さん、子供の為に買い換えてくれて素晴らしいですね😊💡- 3月2日

あかちゃんまん
金銭的に厳しいならあきらめるべきですよね💦
しかも月に1回乗るか乗らないかの程度なら、2人目うまれてからかお金たまってからにしてくれって感じですね。
それから軽がだめになって廃車にでもするときをきに、ミニバン一台にするか。
-
🧜🏻♀️
そうなんですよ!お金が無きゃ車なんて買えないし、維持していけなくなったらどうするの?😫💔というかんじなんです…。
うちは2台無いとキツイくらいど田舎なので、ミニバン1台だと生活に困ってしまって…
バスなり電車なりあれば1台で事足りるのですが😫💧
ちなみに車は事故で乗れなく廃車なので今、手元になく早く買わなきゃ!って段階なんです😵- 3月2日
🧜🏻♀️
そうなんですよ…!見栄があるみたいです😵!!!家計がカツカツなのに💧
ミニバンはわたしがパートに出なきゃ今は難しいんですよね😭😭😭
軽は確かに狭いです😵子供1人だから今は良いけど、2人になったらチャイルドシート2台は無理そうです💧
みことママ
私はまだ働いてないので、来年、子供を幼稚園に入れて私も働いてから考える事にしてます😱
うちの旦那は見栄なんてないから私の軽で仕事行ったりとかしてくれるんで、ゆくゆくは私がミニバン乗って旦那に軽って感じにしようかと思ってます。
子供が居るから見栄とか張っても仕方ないと思うんですけどね…😢
🧜🏻♀️
そうなんですね!うちは通勤に必要なので今すぐにでも買わないといけなくて💧ですが保育園激戦区なので落ちてダメで働けず…😫
そうなんですよ!ほんとそうなんですよね!見栄なんて捨てて欲しいです…
わたしも産休取れてて復帰して働ければまた違ったんでしょうけど😓
軽に乗ってはくれますが、身体が大きいのでわたしの軽は運転しづらいと言われました💔
お金あればうちもミニバン買って、ゆくゆくは交換して使いたかった…が本音です😂