※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たぴ
子育て・グッズ

柏市在住のアラサーママです。娘のベビースイミングについて効果やアドバイスを教えてください。

柏市在住の生後8ヶ月になったばかりの娘を持つアラサーママです😃柏イオンから少し離れたとこにあるスイミングスクールに、ベビーコースがあることを知り興味を持っています🌸😊お子さんがベビースイミングやってるよ、て方がいらっしゃいましたら、是非効果のほどを教えて下さい😆また、これ買った方がいい、こうした方がいい、等アドバイスあれば、何でもお願いします❣️

コメント

みは

特に効果はないですけど楽しんで通ってます!
お風呂で水に慣らしてたおかげで水は最初から慣れてて、コーチにも驚かれました。
腰が座ってから始めた方が着替えが楽でした✨
ねんねで着替えさせると、どんなに拭いてからでもみんな服濡れてます😂

  • たぴ

    たぴ

    ご回答ありがとうございます❣️もうひとり座りもできます❣️😍

    • 3月2日
mina

わたしも柏市在住です!!もしかして柏◯スイマーズでしたらわたしと1歳10ヶ月の娘が通ってます💓違ったらごめんなさい😭🙏🏼
うちは年子で7ヶ月の次女がいるので、長女と2人の時間を作るために入会を決めました。
お友達と始まるときに握手をして挨拶をしたり、更衣室でもおばちゃん達が可愛がってくれるので人見知りが無くなったかなぁ、と思います!!

準備するものとしては、
・水着(ママのは自前、ベビーのはキャンペーンなどで入会すれば貰えます)
・タオル(ママ、ベビー用)
・キャップ(ママ、ベビーはどちらでもよい)
・パンツ(うんちなどをしてしまった時に保護できるように水着の下に履きます!水用のオムツも売ってますが、コスパ的にも小さくても布のパンツを履かせてるママが多いです)
・スキンケア用品(塩素を使っているのでシャワーの際にシャンプーなどを使ってるママさんもいらっしゃいます。後は上がったあとに保湿するのにクリームなどです)

このくらいです!!
わたしも次女が5ヶ月のときに体験で行きました!!結構早くからスイミングを一緒にやっているママさん多いですよ❤️

  • たぴ

    たぴ

    ご回答ありがとうございます☺️そこです😂もう少しあったかくなったら歩いて見に行こうかなーて思います❣️もし通うことになりましたら、よろしくお願いします🤲

    • 3月2日