
コメント

🌺
何歳の旦那さんですか😯?

(^O^)
私の旦那も1回も検診には一緒に行かなかったですしエコーも全く見ない人でした!
男の人ってそんなもんだと思います!
ちなみに旦那は38歳の時の子でいい年の男です(笑)
-
Rio
産まれてから実感が沸くんでしょうか。
- 3月1日
-
(^O^)
最初は産まれてからも実感湧いてなかったので親の自覚なさそうでした( ̄▽ ̄;)
最近やっと子供の面倒を見るようになりましたが、それでも平日は1日1時間一緒にいるくらいです。見ててと言っても自分は横になってホントに見てるだけ。首が座り始めてすぐの時の扱いは荒い!!
ホントに何回腹が立ったか覚えてないくらいです…- 3月1日
-
Rio
それを我慢していかなければいけないんですよね...
- 3月1日
-
(^O^)
私は我慢しないで言ってしまう方なので言ってます!
じゃないとこれでいいのか~と勘違いされても困るので…(;_;)- 3月1日

かすまま
不妊治療でもないのに妊娠意識の高い男性はそんなにいないと思いますよ。
まだお腹も目立たないですしね。
-
Rio
大きくなったら意識はすこしは大きくなりますね。
- 3月1日

退会ユーザー
私の所もそうでした!
こっちから今日の検診ね〜と話さないと何も言ってきませんでした(><)
やっぱりどうしても男性自身が身ごもってるわけではないので意識が芽生えてくるのは遅いと思います!
胎動がわかるようになってからは触ったりしてましたがイマイチ子どもが産まれるの楽しみ!というのが伝わってきませんでしたし、お世話を積極的にやってくれるようになったのは表情が豊かになった2ヶ月ごろです!
今はとってもよくやってくれていますよ!多分直ぐには実感や意識はないです!徐々にですよ(^_-)
ちなみに旦那はRioさんのご主人と同い年です☻
-
Rio
すぐにっついうのはやはり厳しんですね...。
子供が生まれても意識がなかったらどーしよとかいろいろ考えてしまいます。でも少しずつですね!!!!!少しずつ。
旦那さんはすごいですね(*^^*)- 3月1日

退会ユーザー
男性は結構そんなもんです😫わたしも期待してましたが、思っていたのとはかなり違いました😅(笑)
やっとパパっぽくなったのは 1歳ちょっと前くらいに「パパー」って言えるようになってからです😂😂

ぬぬぬ
わたしの妊娠は旦那が24歳の時でした。
はじめのうちのエコー写真って、男の人からしたら全然わからないものみたいですよ😅
旦那もふーんって感じでしたが、段々顔がはっきりしてきたり4Dでの動画を見せたりすると可愛いなんて言っていました👼💓
今では親バカ発揮してるので、段々とパパの自覚が湧いてくると思いますよ!

まよっちー
うちは子供好きって言ってましたが、妊婦のときはつわりで辛くても始発まで飲みに行かれたことも、胎動があっても興味を示さず、一緒に妊婦検診来てもらっても待ち時間が長くて一度でこりてそれからきてくれず、エコー写真見せても「よくわからない」って言われて全然興味なかったです。
けど、産まれてからは溺愛してます(笑)
Rioさんの旦那さんも子供好きと言ってるなら産まれたらかわるかもしれませんよ😊

もな
うちもそんな感じでしたよ~(*´-`)
男の人は、実際に抱っこして初めて、親としての実感が湧くんじゃないですかね。

ぱちぱち
分かります!
うちもそうでした😓
自分大好き
エコー写真なんて見た事ないですよ😅
里帰り出産しましたが、生後1ヶ月たって家に帰る時まで顔も見に来なかったです😩😩😩
娘に会って、一緒に生活し出してからはメロメロになっています🤣笑
男の人は実際に触れ合って、可愛い姿を毎日見ていくことでやっと父親になれるみたいです🤔
母性と父性は芽生え方が全然違うなぁと思いました😅
今は不安だと思いますが、産まれてきてくれた赤ちゃんに会えば変わるはずです😌旦那の事は気にせずマタニティライフを楽しんで下さい😃

🍎
お腹の赤ちゃんが人らしい形をし始めた頃から一緒にエコーを見に行きました!
エコー写真だけだと生きてる実感が湧かないので、きっと特に興味が湧かないんだと思います(^_^;)
旦那は赤ちゃんが動く姿に人間の生命の神秘を感じたようで、その日から急激に態度も激変しましたよ☺️
もう少し周期伸ばしたら是非一緒にエコーを見に行って下さい♡

みーちゃん
一人目の時はそんなもんでしたよw
でも、産まれてきて
パパと言うようになって
成長を感じてやっと
パパの自覚がもてるもんだと
勝手に思ってますw
二人目の妊娠中ですが
単身赴任でそばにいないのも
ありますが
今は興味あるみたいですw

ひーこ1011
男の人はそんなもんやと思いますよ。
うちの旦那もそうでした。
うちも自分が大事。自分のことが1番。て人でした。
1人目の時はエコー写真見せても、ふーん…。で終わり。
赤ちゃんグッズ買いに行っても退屈そうにあくびしてついて回るだけ。
奥さんの体が変化してなんとなくお腹に赤ちゃんいるんやなって分かってはいるけど、自分には何の変化もないので、実感がわかないようです。
子供が生まれて抱っこして初めて、これが自分の子供か…と思うみたいです。
最初は戸惑ってましたが、お世話の仕方を教え込みできるようになったことはどんどんやってもらうようにして、1年後には父親としての自覚が芽生えたと言ってました。
遅!と思いましたが…今も遅々としての自覚が足りん!と思いますが(^^;
それでも2人目の時は1人目よりかはだいぶ違いましたよ!
子供が生まれたら、パパ育ても頑張ってください。
そしたら変わるかも…

まーさん
うちも元々子供いらないと言っていた人なので最初はそんな感じでしたw
50歳ですけどwww(それまで独身で自由だったから尚更)
後半なって、お腹出てきて、胎動も触ってわかるようになって少し変わってきたかな〜って感じです💡
因みに予定日超過でまだ産まれてませんが、未だに実感湧かないって言ってますよw(もはや諦めましたw)
あと、里帰りで帰って離れてるってのも効果あったのかもです!(私がその話しかしないし、毎日胎動の動画とボテ腹の画像を送りつけてます🤣)

たぬき
すっごく分かります!!
なんだか悲しくなりますよね…。
エコー見せても、全然見る気なし。
胎動感じさせようと手をお腹に持ってくるも、わかんない。の一言。
もちろんお腹に話しかけようともしない。
でも先日旦那の友達が出産して赤ちゃん抱かせてもらったみたいなんですが、1日中可愛かったと目を輝かせていました!!
産まれて、抱いたりお世話してくうちに愛情が芽生えるのか?と期待してます😂

退会ユーザー
まだ初期だから余計にじゃないでしょうか。
男の人はただでさえ実感がないみたいなので生まれてからか、エコー見てとかはせめて赤ちゃんの形がわかるようになってからかもしれませんよ。
Rio
23です。
🌺
まだ若いのか実感がないのか...ですかね😭
妊娠中は心も敏感になってしまうので どこかでリフレッシュしてくださいね😢
私の旦那はエコー見て心音聞いて胎動触ったのにもかかわらず おろしてほしいって言うタイプでしたから離婚調停中です(笑)
本当にいろんな人がいるんで、お腹が大きくなってきたりしたらまた変わるかもしれませんよ🤰
Rio
いろんな方がいるんですね。初めての妊娠で男の人がどういう気持ちなのか分からなくて。お腹が大きくなったら少しは変わってくれるって思って過ごしていきたいと思います。
ありがとうございます