
6ヶ月の赤ちゃんが哺乳瓶を拒否しています。飲むようにする方法やアドバイスを求めています。
もうすぐ6ヶ月になる子がいます。今まで完母だったのですが、職場の人の結婚式があるので母親に預けようと思ってるのと4月から保育園に入ることもあり哺乳瓶でミルクを上げようと練習しているのですが一向に呑んでくれません。練習し始めて3週間程がたちますが哺乳瓶をおもちゃだとしか思っていないようで.....乳首も何種類か試し、ミルクが嫌なのかと母乳を絞ってあげてみても噛んで遊ぶだけでゴム自体がダメなんだと思います。どうすれば飲むようになるでしょうか?同じ様な経験された方がいましたらどうやったら飲む様になったのかアドバイス頂けらと思います。ちなみに上の子2人は哺乳瓶拒否はなかったです。
- ぷにぷに♡(7歳, 9歳, 13歳)
コメント

aamama
試しにスパウトで飲ませてみては?
あまり良くないかもしれませんがスパウトで飲んでからもしかしたら哺乳瓶で飲むかもしれませんよ!*笑*

夏の風
うちも次女が事情があり4ヶ月頃からミルクを飲ませようとしましたが全くでした😅
うちはミルクをはぐくみにしてスパウトで飲ませ始めたら少しずつ飲めるようになりましたが、しっかり飲めるようになったのは1ヶ月以上たってからでした😰
今ではミルク大好きだし哺乳瓶で飲んでます😉
-
ぷにぷに♡
そうなんですね!スパウト試してみます(^^)1ヶ月以上か....長い道のりですね!頑張ります!ありがとうございます♪
- 3月1日
ぷにぷに♡
スパウトですね!それはまだ試していませんでした(๑°⌓°๑)試してみます♪ありがとうございます♪
aamama
飲むようになるといいですね(^^)