※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rin
妊娠・出産

妊娠後期で両足のふくらはぎが重く、攣りやすいです。妊娠中の一般的な症状かどうか、改善策や対処法を知りたいです。

初めまして、妊娠後期 初タマです!
最近 両足のふくらはぎに疲れ?のような重さがたまっていて寝ていて伸びをすると攣ってしまいます。
すごく痛いですし、少しさすったり休んで放っておけば治るかなと思ったのですが、一日中重い感じが取れず いつまた攣るのかと恐る恐るです。 妊娠中だとよくあることなのでしょうか? また、改善策や対処法などありましたら是非教えて頂きたいです!!

コメント

りー

中期以降、足がつるのは日常茶飯事でしたよ😅寝起きの伸びとか、思い切りできませんでした。笑

  • rin

    rin

    コメントありがとうございます😊
    やっぱり皆さんあるんですね! 怖いですよね😂 早く治ってほしいです(笑)

    • 3月1日
deleted user

私も攣ることがその頃良くありました😂ですがマッサージしすぎると良くないみたいです(T . T)エステの仕事をしている妹によると妊娠中に押しては良くないツボ等があるそうです!私もふくらはぎをその妹に妊娠中でもできる範囲内で優しくマッサージしてもらったのですが血行が良くなりすぎたのか胎動がものすごいことになり陣痛が来てしまい入院になってしまいました😂

  • rin

    rin

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですか?! ついつい、揉んでしまいがちですが、マッサージ気をつけたいと思います。
    血行が良くなりすぎるのもあまり良くないんですね💦 ほどほどにしておきます!

    • 3月1日
ますん。

妊娠中期からよくある事ですよ。
お風呂の湯に浸かりながら下から上にマッサージや加圧ソックスを履くとか足を少し高くして寝るとか対策をしてみてはいかがですか。

  • rin

    rin

    コメントありがとうございます😊
    中期からあるんですね、、、。加圧ソックスは持っていないので、今日から出来るお風呂でマッサージと足を高くして寝てみることからやってみようと思います!
    対策教えて頂きありがとうございます。

    • 3月1日