
1歳2ヶ月の息子に卵焼きを作りたい。味付けと材料のおすすめを教えてください。初心者ですがレパートリーを増やしたいです。
1歳2ヶ月の息子に卵焼きを作りたいです。料理下手で、味付けがどのようにしたらいいかわからないのでよかったら教えて頂きたいです。(お手数ですが、卵◯こに△が小さじ◯杯などおよその量も教えて頂けると助かります。)
また今の年齢で、卵焼きに入れられるオススメの食材があれば教えて頂きたいです。
料理の初歩的な質問でお恥ずかしいですが、レパートリーを増やしたいのでよろしければ教えて頂けるとありがたいです。
- mamari-(8歳)
コメント

❤︎り❤︎え❤︎
私は卵(1個)+マヨネーズ(小さじ1~1.5)+醤油(少し)です。
たまにウィンナーや葉物(ほうれん草や小松菜)を小さくして入れてます。

ととろ。
ひじきや青のり、しらすなど結構なんでも入れてます(^^)
面倒な時は卵1つ割ってほぐし、ケチャップを小さじ半分ほど、ミックスベジタブル(解凍したもの)をレンジで2~3分チンするとキッシュみたいにできますよ🙌✨
-
mamari-
教えて頂きどうもありがとうございます!体に良さそうでいいですね。教えて頂いた具材試してみたいと思います。しらすはもう湯通しとかせずそのまま入れてしまって大丈夫ですよね?
レンジでの作り方もありがとうございます!便利だしおいしそうですね!こちらも作ってみたいと思います。どうもありがとうございます♡- 3月1日
-
ととろ。
しらすはそのまま入れてます(^^)
あとは知らんのそぼろ入れて、たまご自体には味付けなしにしたり💡←ズボラです(笑)- 3月1日
-
ととろ。
ごめんなさい
知らん→市販です💦💦- 3月1日
-
mamari-
なるほどです!詳しく教えて頂き本当にありがとうございます(*^^*)
市販のそぼろ使用もいいですね!
やってみます!!- 3月1日

mini
卵一個にお醤油5滴くらい、ほうれん草や小松菜を入れたり、しらすやツナを入れたりします😊炒めたミンチと玉ねぎとかも美味しいです。レンチンが楽で火が完全に通りますよ🙂
-
mamari-
色々と教えて頂きどうもありがとうございます!作ってみたいと思います!
⚫︎ほうれん草や小松菜→ゆでてから
⚫︎しらす→そのまま
⚫︎ツナ→油を切ってそのまま
⚫︎ミンチと玉ねぎ→細かく切って炒めてから
で合っていますか?
レンチンは卵とお醤油と具材を一緒にということですよね?
レパートリー増えて嬉しいです。
どうもありがとうございます(*^^*)- 3月1日
-
mini
あってます😊💕おいしいごはん作ってあげてください♡
- 3月1日
-
mamari-
ありがとうございます♡
- 3月1日

mamari-
なるほどです!!
詳しく教えて頂き本当にありがとうございました(*^^*)作ってみます!!
mamari-
教えて頂きどうもありがとうございます!作ってみたいと思います!おいしそうですね。
葉物野菜はゆでて小さく切ってから、ウインナーもゆでるか焼いて小さく切ってから入れられていますか?
❤︎り❤︎え❤︎
葉物は下茹でしてから。
ウインナーは最初に炒めたりチンしたりしてます。
mamari-
どうもありがとうございます!
やってみます(*^^*)