
コメント

しろくろ
私なら焼いてから冷凍します🍒

はなつな
こねた状態は菌が繁殖しそうですね。煮込んでから冷蔵保存なら明日くらいなら大丈夫かと^_^
-
ママリ
回答ありがとうございます。
作っておけば明日でも大丈夫ですかね!
明日楽したいな〜と思って🤣- 2月28日

のん鹵
ひき肉は痛みやすいので、こねたのであれば焼いて冷凍しちゃった方がいいと思います!
冷凍なら作り置きで子どもにもあげてます(^^)
-
ママリ
回答ありがとうございます。
私も作り置きあげてます。
ただ明日食べるなら冷凍しなくてもいいのかな?と。- 2月28日

なの
うちでは、ほぼ完成させてから冷蔵庫に入れて明日の朝と食べる前に熱を加えてます。
お子さんの分が気になるのであれば、焼いて冷凍して明日煮込んでもいいかと思います。
私はめんどくさいのでほぼ完成させて冷蔵庫に入れたりしてます。
これから暖かくなると、冷凍の方がいいと思います。
-
ママリ
回答ありがとうございます。
子供の分だけ冷凍しておくのいいですね!!
それなら心配なくあげれそうです♡- 2月28日
ママリ
回答ありがとうございます。
明日食べる場合でも冷凍しますか?