※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡TYH♡
子育て・グッズ

里帰りから戻り、母乳の出が良くなったので幸せな気持ちです。旦那との関係が良くなったことも影響しているのでしょうか。

いつもありがとうございます‼︎
馬鹿なこと言うかもしれませんが、、、
里帰りを終え、旦那と住みだしたのですが、、
母乳の出が良くなったように思います⁈
以前、生理不順だったんですが、旦那と付き合いだしてからすぐに、毎月来るようになったことがあるので、、、
幸せな気持ちで、母乳の出が良くなるなんて、あり得ませんかねぇ⁈(^◇^;)💦

コメント

りーまま✧*。

ストレスは良くないので、逆にいい環境だとってのはあるかもしれません。
あとは母乳に自体が自然と良く出るようになったのか…

  • ♡TYH♡

    ♡TYH♡

    ご回答ありがとうございます‼︎
    返信が遅れすみません!
    どちらにしても、出てくれるのは嬉しいです🌟(◜◡◝)

    • 9月28日
☆こまち

有り得るんじゃないでしょうか(*^^*)
オキシトシンというホルモンは良好な対人関係であると増加したり、触れ合ったり、抱きしめたりすると増えるそうです。

母乳を出す時にも働くホルモンなので、ご主人と一緒にいることでホルモンが増えて出が良くなっているのかもしれないですね♪

  • ♡TYH♡

    ♡TYH♡

    ホルモンまで詳しく書いてくださっていたのでグッドアンサーに、、、❀.(*´▽`*)❀.

    旦那と喧嘩せず、幸せな気持ちでいれるよう頑張ります˚₊*୧⃛(๑⃙⃘⁼̀꒳⁼́๑⃙⃘)୨⃛*₊

    • 9月28日
R◡̈まま

あるかもしれませんよ(´∪`*)
ストレスがあると母乳の出が悪くなったりするそうなので幸せな気持ちわリラックスしてるってことではないでしょうか(^^)
幸せな気持ちでおっぱいもらえるなんてお子さんもとてと幸せですね♡

  • ♡TYH♡

    ♡TYH♡

    ご回答ありがとうございます‼︎
    返信が遅れすみません!
    そうなんですね(((=ω=)))
    実家は父が厳しいので、ちょっとストレス感じてました(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)

    幸せな気持ちでいれるよう、頑張ります(◜◡◝)

    • 9月28日
れんママ(∗•ω•∗)

私も旦那と住むようになってから母乳の出方が変わりましたよ!!
旦那さんの元に帰って、実家にいた時よりストレスが減ったのかもしれないですね♪
私は息子の体重の増え方で分かりました(笑)
実家の母にうちでどんだけストレス抱えてたのって苦笑いされましたょ(笑)
今、息子は7ヶ月で9300㌘とすくすく育ってます(笑)

  • ♡TYH♡

    ♡TYH♡

    ご回答ありがとうございます‼︎
    返信が遅れすみません💦
    れんママ(∗•ω•∗)さん、すごいです!(⌯¤̶̀ω¤̶́)✧
    息子さんの体重が変わるくらい、出だしたんですね(◜◡◝)

    やっぱり、旦那は、気を使わないので楽ですね🌟

    れんママ(∗•ω•∗)さんの赤ちゃんは幸せですね(*´□`*)♡

    • 9月28日