
【友人夫婦への出産内祝い,アイデア募集】おはようございます(*^^*)先日…
【友人夫婦への出産内祝い,アイデア募集】
おはようございます(*^^*)
先日第2子を出産し,生後18日目です💡
そろそろ内祝いを準備しなくてはと思っており,現在検討中です👀
出産祝いを頂いた中で,以下の状況の友人夫婦がおります。
どんな物が良いか,アイデアやアドバイスをいただけたら幸いです😌💡
◆旦那様のお仕事の関係で4月からドイツに行ってしまう
◆赴任期間は未定とのことですが,5年前後になるだろうとのこと。
◆出産翌日に夫婦でお見舞いに来てくれ(茨城→埼玉),スタイ・お菓子+5000円を包んでくれていた
◆3月末に友人グループで壮行会を予定しており,その際友人一同からプレゼントも予定している(今のところ,近隣諸国のガイドブック詰め合わせ※ドイツ赴任経験者の別の友人の案)
◆友人夫婦は共に30代半ば。子どもはおらず夫婦のみ。
◆旦那さんは出張等で海外には何度も行っている。
上の子の時の内祝いは,半返し程度でそれぞれに合った品を選ぶか,迷ったり好みが分からない場合にはカタログギフトにしていました!
今回,友人夫婦は上記の状況なので,品物によっては邪魔になってしまったり,ドイツ送る手間がかかってしまったり。。。と考えると,どんな物が良いか悩んでいます(>_<)
カタログギフトも,時期的に届くのが間に合わないかもしれないですし,引っ越しでバタバタしているときにわざわざ選んで頂くのもな。。。と😣💦
皆さまのお知恵をお借りしたいです!
宜しくお願いいたしますm(__)m
- Becky☆(7歳, 9歳)
コメント

えだまめ
わー、ドイツいいなぁ!昔住んでました。というのはさておき(笑)
個人的にドイツに住んでたときに欲しかったものですが、お茶(緑茶)や日本の調味料詰め合わせとか、あとお箸ですかねぇ。
消え物なので、ドイツで日本の味を思い出してくださいねー、くらいの手軽なお返しじゃダメですかね(^_^;)
デュッセルドルフとかベルリン、フランクフルト、ミュンヘンあたりの日本企業が多い所なら日本のものもすぐ買えますが(ただしめっちゃ高い)、出汁パックとかふりかけ、梅干しなんかはないんですよー(´д`|||)
そしてその辺で買える緑茶は砂糖入ってたりレモン割りだったりなので、ごくごく普通のおーいお茶!が無い。
個人的には貰ったら超嬉しいです(笑)
参考になれば幸いです。
Becky☆
回答ありがとうございます!⤴️
調味料やお茶👀💡確かに実用的でいいですね(*^^*)
赴任地がデュッセルドルフなので,私も日本のものもある程度あるだろうしな~って思っていたんですが,高いんですね😣💦
3/25に船便である程度荷物を送ってしまうそうなので,そこまでに届くようにして,調味料の詰め合わせやお茶にしようかな。。。
有用な情報ありがとうございました☆
えだまめ
オーガニックのハーブティーなら山ほど売ってるんですが、普通のお茶、烏龍茶、麦茶などなど…そういう飲み慣れた普通のお茶がないんですよ(涙)
デュッセルドルフなんですねー。
インマーマン通りに日本食やさんやら日本食材店はありますが、10年前でミネラルむぎ茶のお茶パックが15ユーロとか、おにぎりとお味噌汁セット10ユーロとかしてましたからねー。味噌ラーメン12ユーロとか。海苔とか乾麺もいいかも(笑)
Becky☆
そうなんですね!💦高くてびっくりです😱💨
お酒大好き夫婦なので,二日酔いなんかにもお茶喜ばれるかも👀⤴️笑
海苔や乾麺も日持ちするし,いいですね\(^o^)/