
コメント

ななな
一人目も二人目も前日におしるしがあって朝に陣痛来ました!

imm
1人目は 内診グリグリの次の日に陣痛 おしるし 陣痛から8時間での出産
2人目は 内診グリグリ直後から 出血と鈍痛がしていて その日の夕方間隔を測ったら 8分間隔やん!となり そこから6時間での出産でした😌
2人とも内診グリグリがきっかけでした😂
-
jdfr
内診グリグリはいつ頃(週数)にされるものなんでしょうか?
2人目の方がスムーズだったんですね‼︎😃😃- 2月27日

せつ♬
1人目は夜に前駆陣痛→夜中2時ごろにおしるし、破水で翌日夕方出産で14時間かかりました!
2人目は夜中前駆陣痛→おしるし→翌日昼前出産。2時間半で早かったです!朝掃除したり洗濯したり、上の子に朝ご飯あげてから病院行こうと思ってたら、いつの間にか陣痛間隔10分切ってて、病院へ向かう車中で5分…
病院着いたら、子宮口もう開いてて、やっぱり2人目はお産の進みがかなり早かったです💦
-
jdfr
1人目と2人目の順番は同じ?だったんですね!1人目の破水は陣痛室でですか??
一般的に2人目は進みが早いと聞くので心の準備はしています😳
前回初産でスピード出産だったので次が今回どうなるか若干びびっています💦- 2月27日
-
せつ♬
1人目はおしるしと破水ほぼ同時で、家にいる時だったので、夜用ナプキン付けて病院行きました!
2人目の時はお産進んでも破水せず、助産師さんが破ってくれましたよ!
お二人目も早いといいですね😊- 2月27日

さき
長男は38w6d、早朝の寝起きに立ち上がったら破水してすぐ産院へ。お昼すぎに私の血圧が高くなってしまい緊急帝王切開でした!
次男は予定日ピッタリ0時におしるしと軽い陣痛。朝まで自宅で寝て産院へ行き、夕方に自然分娩で出産しました!
三男は37w3d、深夜3時に陣痛から始まり、夕方に自然分娩で出産しました!
-
jdfr
3人とも違いがあったんですね!
小さな変化にも気付けるか心配ですががんばります💦💨
貴重なご意見ありがとうございます‼︎- 2月27日

いちごみるく
一人目はおしるしから始まり陣痛の間隔がなかなか縮まらず翌日に促進剤を使ってやっと産まれました。
二人目は陣痛から始まり陣痛開始から約四時間後に出産でした。
-
jdfr
1人目と2人目の時間でかなり違いがあったんですね!
ありがとうございます!!- 2月27日

あんずママ
1人目はストレッチしてたら破水→赤ちゃんの首にへその緒がぐるぐる巻きになり母子共に危なくなり吸引しました、2人目は朝方おしるし(生理みたいな血の塊)→助産院に着いて子宮口9センチ開いてて2時間弱で出産、3人目は、またまたおしるし→助産院に朝方行くも微弱陣痛で本陣痛にならず夜の22時半過ぎに18時間かけて出産でした。
産む度に後陣痛が痛くなり、出産時も痛すぎて3人目はほんとに辛かったですけど、やっぱり可愛いに越したことは無いですね(笑)
-
jdfr
2人目はかなり早く産まれたのに、3人目は長引いたんですね💦
お産は何が起こるかわからないので緊張します。
1人目の時は後陣痛というものが何かわかりませんでしたがどうでしたか?
2人目だと痛くなるんでしょうか。。
よく聞きます😣
そうですね!可愛いからがんばれます☺️☺️- 2月27日
-
あんずママ
そうですよね。
産んでからも痛くなるなんて聞いてないと思いました(笑)子宮の収縮の痛みなんですもんね‼
2人目、3人目は会陰切開しなかったので回復も早かったように感じました🎵
出産ドキドキですけど、頑張って下さいね(*^^*)応援してます📣- 2月27日
-
jdfr
しっかり伸びたんですね!すごい!
わたしもまた会陰マッサージ始めました😊できれば切りたくありません!!
今回はどうなるんだろうとか…ドキドキしますけど頑張ります❣️ありがとうございます^ ^- 2月28日

ひーこ1011
1人目は41週でおしるしから3日後、陣痛が始まり、破水してすぐ子宮口全開。分娩台乗って30分後に生まれました。
2人目は早産気味で37週までウテメリン飲んでました。
37週入ってから一気に血圧が上がり、当日は血圧200超え。6分間隔で陣痛があるけど子宮口ガッチガチに閉じていて、陣痛の波とともに胎児の心拍低下。
自然に生まれるのは待てないし、個人病院では見れないといわれ、急遽受け入れ先を探してもらい救急搬送からの緊急オペで出産しました(^^;

退会ユーザー
一人目
前日午前中から陣痛かも?前駆陣痛?がそのまま陣痛になり、日をまたいですぐ出産。
10分間隔から6時間でした。
二人目
前日午前中の健診で3センチ開いていてグリグリされて、その帰りから陣痛かも?でも何度か遠のくから前駆陣痛かな?と思いつつ病院で診てもらうと5センチ以上開いていると言われて入院。(でもこの時点で陣痛なし)
しばらくしてようやく間隔が一定になってき
て日をまたいですぐ出産。
陣痛のスタートが不明すぎて助産師さんが話し合い、病院到着から測って3時間で産まれました。
二人ともおしるしも破水もなく、陣痛からのスタートでした!
-
jdfr
この話が聞けてよかったです。お2人目の時と似ていて?実はわたしも1人目の時の分娩時間が不明で…
自分の感覚からは陣痛感覚なしから始まり病院ついてわりとすぐ本陣痛(間隔が短すぎ)になり破水→分娩台→出産になりました。
分娩時間が謎でモヤモヤしていて😅母子手帳にも空白なんです😢
同じように陣痛のスタートが不明すぎてなんでしょうかね😳😅😣- 2月28日

りょう
1人目は予定日10日越しでした。前日に前駆陣痛あって次の日の夕方から陣痛始まり、生まれるまで16時間かかりました😭😭😭
2人目は前日お風呂上がりに少量の破水??病院に電話したら様子みと言われ、、次の日の夜中に腰が痛くて目が覚めトイレ行こうと立ったら破水、結構な量が流れてて焦りました( 笑 )破水してから2時間で生まれました。耐えれないくらい痛かったのは最後の30分程度で3、4回いきんだらすぐにでてきました😂
2人目は早いです😁👌🍒
-
jdfr
そうなんですね!
破水から始まるのが私は1番ドキドキしていて💦なにから始まるか分からないのでタオルは持ち歩いたほうが安心なのかなとか😳
同じく2人目スムーズに産まれてほしいです
無事に病院までは辿り着いてから😁❣️- 2月28日

退会ユーザー
同じ感じですね!
分娩時間空白なんですか!
それはほんとにモヤモヤしますね💦
病院着いた時は上の子抱っこしてスタスタ歩けてたんで、余裕そうだけど一応診てみるねー^^;みたいなノリで内診されたら、結構開いてたんで私も助産師さんもびっくりしました。笑
jdfr
同じだったんですね!
わたしもまた出来ることならおしるし希望です←☺️
ななな
私も3人目もおしるしが良いです!
心構えが出来ますよね!