
コメント

ママリ
精製水はイオン交換なので濃度を上げたお水です。
雑菌が、混入してもあまり影響がない用途で使われているものなので、コンタクトを洗ったりもできるものです!
エステでも使うことがあります。
早めに使い切った方が良いですが、特別な保存方法はないです!
ママリ
精製水はイオン交換なので濃度を上げたお水です。
雑菌が、混入してもあまり影響がない用途で使われているものなので、コンタクトを洗ったりもできるものです!
エステでも使うことがあります。
早めに使い切った方が良いですが、特別な保存方法はないです!
「その他の疑問」に関する質問
急ぎではないけど、小学校の先生に問い合わせたいことがある場合(例えば離婚して苗字が変わるとかそういう家庭のこと) 先生の忙しさとかが分からないので、いきなり電話するより連絡帳に「問い合わせたいことがあるの…
最近Threadsで 「米粒を茶碗にポロポロくっつけたまま残すのがなぜそこまで怒られるのかわからない」という記事をみました 私は米粒を汚く残すのは嫌派でしたが、 その記事の人曰く ラーメンたべたら短い麺がスープに残…
【ピアノ経験者の方!好きなカラオケソング教えてください!】 ピアノをある程度経験していると、難しいリズムだったり転調を繰り返している曲にワクワクしませんか?😂 私はヒゲダンとかすごくワクワクします!笑 今の…
その他の疑問人気の質問ランキング
8181☆
教えて頂きありがとうございます✨
すみません、濃度って何の濃度ですか?お水なのに、何か溶けているのですか?
なんか子供みたいな質問で申し訳ないです💦
冷蔵保管しなくていいのですね!
ママリ
私も細かくはわからないですので、引用してみました😌
精製水はただ水道水を沸騰させただけではなく、水道水に含まれる塩素やミネラルなどの不純物を取り除いたもの。
飲料水に用いても問題はないが、大体の使い道は医療用と工業用がある。
だそうです!
濃度というのは水の濃度ってことだと思います!
医療にも用いられるくらいですし、不純物は取り除かれているので敏感肌の人にも使えるし、お肌への浸透力も水道水より格段に上がります😌
安心して使えますよ!
8181☆
わざわざ調べて下さりありがとうございます!
安心して使えそうです✨ありがとうございます😊