
妊活に取り組んでいる女性が、仕事を辞めて派遣で働き始めたものの急な腰の痛みで退職し、再び主婦生活に戻ってしまいました。生理予定日が迫る中、妊活に対する焦りや不安が募っています。諦めずに授かることは可能でしょうか?
妊活、妊活、、
そればかり考えちゃいます(T-T)
病院は去年の12月から行きはじめました。
まだ、タイミング法も2回目ですし、まだまだ頑張らねば!!!と思っていますが、、
仕事も辞め、半年(T-T)
そろそろ仕事始めようと派遣に登録し、21日から仕事がスタートしました。
週4で9時15時と無理なく働けそうでしたが、、
まさかの腰を痛めてしまいました(T-T)思っていたより重労働でした。
しかも、仕事初日に車のバッテリーがあがり迷惑もかけてしまい、、
腰の痛みもすぐに治るものではなく、安静にするしかないとのことで、、
派遣の仕事もそのまま退職になりました( ; ; )
また、主婦に逆戻り、、
なんだか、ふんだりけったりです(T-T)
3月7日に生理予定日でソワソワ時期でまた頭の中は妊活、受精、着床、妊娠、リセット、、ばかり(;ω;)
よく、諦めたときにできると聞きますが、諦めなくても授かりますか?←変な質問すみません( ; ; )
諦めるなんてまだまだできなくて、、
- ゆー(2歳0ヶ月, 6歳)
コメント

はじめの一歩
去年の今頃の私のようです😅
もー毎日毎日妊娠のことしか考えてなかったです笑
主婦は暇すぎてネガティブになるからと軽めの仕事に就いたものの、これまた暇すぎて私の性格的に合わず...
また独身の頃働いてた元の忙しい仕事に戻りました〰😂
妊娠のことを少ーし忘れさせてくれて、それから4か月後に妊娠しました😂
妊活を忘れたことなんてなかったです。
ただ泣いて泣いてMAXに悩んで、疲れた〰😂って時に授かったのかもしれません。
自然と肩の力が抜けたからかな〰と思います。
諦めたくなかったら諦めずに努力する時なんだと思います👍
時期がくれば、疲れて自然と肩の力が抜けます😂

ちゅん
おんなじです( ; ; )
前までフルで仕事してましたが全然授かれず一回辞めて今主婦です( ; ; )
でもお金も貯まらないし仕事しようかと…でも子供出来たらなあ。とかずっと考えてしまいます( ; ; )
新しいことし始めた方がいいのになんか子供のことばっかり考えてしまって来月には出来るかもしれんから。とか色々と、思ってしまって😭何もかも中途半端で先に進めないです…!
全然回答になってなくてすいません笑
-
ゆー
回答ありがとうございます😊
私も前職はフルパートでした。
流産をきっかけに時短で扶養内に切り替えましたが、、
去年辞め、本格的にスタートしましたがなかなかです。
お金の心配もあるし、でも早く我が子に会いたいし、病院も行かなきゃだし、、そしたらやっぱりお金かかるし、、と悩みがぐるぐるぐるぐるしてます。
私も、ずっと次は来月はと、、なかなか仕事を探すのにも動けずにいましたが、やっと派遣に登録し、さっそく仕事も始まったばかりだったんですが、、
なかなかうまく行かず私も中途半端です(;ω;)- 2月27日
-
ちゅん
すごく同じです( ; ; )仕事しながら子供欲しいと思ってた時は全然出来ないしもう、いいや!とか思って逆に仕事中心で病院も一回お休みして諦め半分だったはずなんですがそれでも子供出来なかったです( ; ; )
今はタイミング法ですが体外受精とかだとすごいお金かかるから貯めないと行けないのに希望が捨てきれず( ; ; )
お金貯めないといかんけど、仕事してストレスとか溜まったりしたら?とか、すぐ出来て辞めないといけなくなったら?とかあらゆる方向に考えが…他の人からしたらえ?って感じなのかもしれないですが自分の中ではすごい真剣です!( ; ; )
私も派遣登録してみようかな…
頑張りましょうね( ; ; )- 2月27日
-
ゆー
もぅ本当よく分かりますー(T-T)
なんか嬉しいです。こうやって同じ方がいると勇気が湧きます!!
派遣登録なかなかいいかもしれませんょ?私もたった3日でしたが確かに仕事のこと考える時間も増えたのですこーーしは妊活から離れたのかな?
それでも、毎日ママリなど開いてみたりしちゃいますが、、
ただ、妊活中というと採用してくれるとこなかなかないような気がします( ; ; )なので私は妊活中と言うことは言わずにいました。
もっと妊活に理解のある社会になって働きやすくなるといいんですが、、- 2月27日
-
ちゅん
私も同じ方いてほんと嬉しいです!
なんか子供出来なさすぎて自分から子供産まれるのが想像できなくなって来ました😭
よし、今度生理が来てしまったら派遣登録することにします!
派遣だったら多少は短い期間だけの仕事とかもあるし少しずつやっていくにはいいかもしれないですね!
私も毎日ママリ見てます😭
妊活中だとすぐやめるって思われるんですよね( ; ; )ほんとやりづらいですね。仕事も多少して子供欲しいという普通のことなような気がしてなかなか難しい( ; ; )仕事辞めてほんとにそう思います( ; ; )でも裕福じゃないから旦那だけの稼ぎでってなると貯金とかもなくて不安で( ; ; )- 2月27日
-
ゆー
うちもですよ(T-T)毎月カツカツです(;ω;)
なのに、、周りからは余裕があるから専業主婦やってられるんでしょ〜とか言われるとイラッとします(ー ー;)
おまけに、まだ子供いないしね←なんて言われたら、、もぅ( ̄Д ̄)ノ怒
私だって普通に子供ができたら仕事だって辞めないしバリバリ働いて産休も育休もとって、、
っていろいろ思っちゃいます( ; ; )
派遣だと少しは気が楽に働けますよね♪
私も腰が治ったらまた聞いてみたいと思ってます(´∀`)- 2月27日
-
ちゅん
すごくわかります!旦那さんだけの給料でやってけるでいいよね!みたいな感じで言われたことあります( ; ; )
何もしらないくせに( ; ; )って思います!
なんか、ゆーさんの投稿たまたま見たんですがとても同じで沢山喋ってしまいました!すいません…
お互い頑張りましょうね!◡̈- 2月27日
-
ゆー
おはようございます☀
こちらこそです!ありがとうございます😊
私もたくさん話してしまって、、
また質問しちゃいますが、、クロミッド など飲んでますか??
私は12月はいろいろ検査しながらタイミングのみ、1月、2月はクロミッド 、hcgで治療してます。
pcosの診断ですが、ちゅんさんは何か不妊の原因はありますか??
時間ありましたらまたお願いしますm(_ _)m- 2月28日
-
ちゅん
おはようございます!
いえいえ!全然大丈夫です!
私は何にも飲んでないんです( ; ; )
色々検査したんですが少し卵管が通りづらかったくらいで他は正常で( ; ; )特に薬などの話が出てなくて💦飲んだ方がいいなら、先生から言われるんですよね?( ; ; )
逆に原因不明の不妊で3年出来てなくてステップアップするか本当に迷ってるんですが、お金があんまりないし原因不明なのに体外受精しても結局だめなんじゃない?って感じで踏み切れずにいます( ; ; )ドラマの隣の家は青く見える状態です( ; ; )- 2月28日
-
ゆー
そうなんですね!
私は普通の総合病院(不妊外来などないところ)の産婦人科に通っていますが、検査もちゃっちゃと進みホルモン検査で多嚢胞(pcos)の診断でてすぐにクロミッド 、hCGが始まりました。
原因がないとどうしていいか分からないですよね(T-T)
病院は不妊専門ですか?
もちろん飲んだ方がいい薬があれば処方されるハズです!!
先生から体外の話されてるんですか?- 2月28日
-
ちゅん
そうなんですね!PCOSだとクロミッドとか飲むようになりますよね( ; ; )
そうなんです!原因わからないから治療とかもないし…どうすればいいのか…
病院は不妊専門じゃないです!
旦那さんが出張で4月から1年のうちに半分くらいしかいないのでチャンスが減るし原因不明なのに出来ないから確率高い体外受精にするのも一つの方法かなーって言われました( ; ; )- 2月28日
-
ゆー
そうなんですね(T-T)旦那さんお仕事大変ですね( ; ; )
私は今すぐに人工や体外は考えなくて大丈夫でしょうと言われてますが、、旦那の方も調べたところ、少し運動率が低くて、、
タイミング法も半年くらいを目安に考えますが、、
やっぱり体外とかになるとお金かかりますし、考えちゃいますよね。゚(゚´Д`゚)゚。- 3月1日
-
ちゅん
そうなんですよねー( ; ; )なので、焦ったらだめだとわかっているのですがすごい焦ってます( ; ; )
運動率少し悪かったんですね( ; ; )
旦那さんにも運動率よくなるように協力してもらわないとですね( ; ; )
私の旦那は正常だったみたいですが、タイミング取る日は絶対シャワーだけにしてもらってます!(気休めかな?笑)
私もタイミング法はまだ半年経ってないです!何ヶ月出来なかったらステップアップしたらいいのかとか本当に迷いますよね!体外受精になると金額の桁が違うのでほんと生活が厳しいですよね( ; ; )こんなに子供欲しいのになあ!- 3月1日
-
ゆー
分かります!うちも、シャワーにしてます!笑
マカのサプリとか飲んだりしてるんですが、合わないのかお腹壊したりして、、
よく聞く、リポDスーパーとか飲ませてます!笑笑
やれる事はやりたいですよね!
本当、、ただただ!赤ちゃん欲しいだけなのに、、♡難しいですね(T-T)
昨日は佐々木希さん、、そして今日は仲間由紀恵さんと、、芸能人のおめでた報告にも凹んでます😭- 3月1日
-
ちゅん
シャワーにしてますよね!なんかシャワーで睾丸冷やすと運動率よくなるとかなんか沢山ありますよね!リポDスーパーもよく聞きますよね!
そうですね!少しでも確率上がるならという思いです!タイミングで出来れば授かりたいですもんね!
わかります!凹みますよね!佐々木希さんに続いて仲間由紀恵さんも…。芸能人って結婚して半年〜1年くらいでだいたい妊娠って発表されるからどうしてなのかと凹みますね( ; ; )もちろん妊活してる芸能人もいますが( ; ; )- 3月1日
-
ゆー
確かに、言わないだけで苦労してる芸能人もいると思います。
失礼なことお聞きしちゃいますが、、
おいくつになりますか?
私は32歳で夫婦ともに同い年です。- 3月1日
-
ちゅん
私は今年26歳です!旦那も同い年です。結婚して3年2ヶ月くらい経ちます…。
周りの友達より第1号くらいで結婚したのに周りは去年結婚してすぐ子供できてもう周りは子供産んでたりもうすぐ産まれたりで、もー参っちゃいます( ; ; )不妊で病院行ってる友達もいないし…。- 3月1日
-
ゆー
私も結婚2015年だったので、今年で3年です💡
私もほとんどの友達子持ちですよ、、
ちゅんさん、まだ若いですね←でも、この若いですねって言葉もきっと不快ですよね、、
私も32でも、まだ若いから大丈夫なんてよく言われます(T-T)
若くったってできないんだよ←って心の中ブラックです( ; ; )
つい最近、親友が妊娠して、、
まだ、結婚もしてなくて、彼とも付き合ってまだ半年くらいの子で、、
今はもぅ籍入れましたが、、
なんで?と悔しいのと、、
その親友と産婦人科でばったり会ってその時に聞いたんです、、
もぅ泣かないように必死でした。。
私の個人的な話、すみません。゚(゚´Д`゚)゚。- 3月1日
-
ちゅん
2015年です!同じですね(^^)
ですよね( ; ; )ほとんど子持ちです…SNSとかにアップされる写真が辛い…
いえいえ!
ですよね!むしろ若い方が確率高いんじゃないの?なのにできないんだよ!って思いますよね( ; ; )
結婚した時は早いね!とか言われてたのに今なんて子供まだいないの?です。旦那の従兄弟で同い年の子が私たちの結婚式と新婚旅行をそれぞれ1週間後にやっててほんと時期被ってて…向こうはハネムーンベイビーですよ( ; ; )
うわーきついですね( ; ; )半年で!デキ婚ですね〜。なんで私じゃないの?っていう感じですね。しかも、親友だとおめでとう〜とか言わないわけにはいかないし表情崩さないように必死ですよね!
全然大丈夫ですよ!話してすっきりしましょ!!- 3月1日
-
ゆー
SNSにはほんとやられます💦見なきゃいいのに見ちゃいます😭
親友のおめでたい話は嬉しい気持ちもあるんですがね、、
気持ちに葛藤してます。゚(゚´Д`゚)゚。
ハネムーンベイビー、、
順調そのものですね、、
うちは、私の弟夫婦ができ婚で、、
その、妊娠が分かった次の週、私も妊娠が分かったんですよ( ; ; )結局、私は初期流産(T-T)
弟の奥さんは無事に産みました。
親戚と時期被るとキツイですよね( ; ; )
ありがとうございます😭
なかなか話せる友達いなくて、、- 3月1日
-
ちゅん
わかります( ; ; )仕事もしてないし暇だし見ちゃいます💦
そうですよね!ほんと気持ち複雑ですよね!私も友達3月初めくらいに産まれるんですが、結婚してすぐできて、私が不妊で病院通っているというと気にしすぎだから出来ないんじゃない?とか言われて、あー、やっぱり普通に出来た人にはわからないんだな。とか思って( ; ; )
ほんと、親戚の人とかにも比べられます( ; ; )
そうだったんですね( ; ; )辛いですね😢あんた達のとこはまだなのー?ですよね💦勘弁して欲しいですよね!親戚の集まりとかもほんと行きたくない😭
私もです。やっぱり経験したことある人じゃないとわからないことですもんね( ; ; )- 3月1日
-
ゆー
諦めたらできた、とか考えなく生活してたらできたとか、、
よく聞きますけどね、、💦
もぅすぐお友達さん産まれるんですね〜💡
ほとんどの友達は妊活知らずにできてる子ばっかりですよね(T-T)
なかなか気持ち共有できないです。゚(゚´Д`゚)゚。
3月私は7日に生理予定日なんですが、ちゅんさんは今どの時期ですか?- 3月1日
-
ちゅん
そうなんですよね!でも、考えなく生活しても出来なかったからどうなんだろうなぁ〜と思いますね( ; ; )
妊活してる子ほんといないですよね💦
最近はほんとーに私のことわかってくれる子だけに話してます( ; ; )
あと1週間くらいですね!
私はいまちょうど排卵日前後です!
妊活中ってお酒とか飲んだり運動というか動いたりしてますか?- 3月1日
-
ゆー
おぉ!排卵日前後!!
頑張って下さい!アプリ通して応援してます😊
一応、お酒は控えてます。が、普段もとくに飲みません💦
2月のリセット時はチューハイのみましたが、、
運動も言えるようなやつはしてなくて、雑誌を積んで踏み台昇降してみたり、ユーチューブなど見ながら妊活ヨガしてみたり、、
でも、やらない日もあります😞
今は、もちろん腰を治すのに専念してるのでゴロゴロ、ダラダラです😅
ちゃんと、ウォーキングしたりジム通ったりした方がいいんでしょうけどなかなか動いてないです😞
なんかやってますか??- 3月1日
-
ちゅん
ありがとうございます!
ゆーさんのところに赤ちゃん来てくれるように私も祈ってます(^^)
ですよね!
私も運動って言ってもたまーに散歩して家にいてもちょっと筋トレ(太ったので笑)するくらいなんです( ; ; )こたつでゴロゴロ…よくないよくない!
妊活ヨガ!そんなに難しくないですか?やってみようかな…
動いた方がいいって聞くけどあんまり動けてなくて💦仕事してた時の方が活発でやめて4ヶ月…自分ってこんな怠け者なのかと疑いました( ; ; )
腰悪くされたんでしたよね( ; ; )そうなるとあんまりジムとかは難しいですよね( ; ; )腰に負担かからないのにしないとですね😭治りますように…👏🏻- 3月1日
-
ゆー
お互い!今週期で授かりましょう👶🏻💓
私も仕事辞めてじわりじわりと増加中🐽
同じです!冷えないようにと思いながらコタツでゴロゴロして、1日が終わります😱
本当に私も自分がこんなにだらしない人間なのか!?って思います😑
私は仕事辞めて半年経つので、、本当ヤバイです😰
ユーチューブとか見ながらなので、実際ちゃんとやれてるかは微妙ですが、動かないよりマシかなと、、笑笑
たくさん動画あるので、やってみてください😊- 3月1日
-
ちゅん
頑張りましょう(^^)今週期で授かりたいですね✨
ですよね!ほんとに増えまくってます( ; ; )
こたつでゴロゴロしていつのまにか少し寝てたりして💦家にいるとなんかだらっとしちゃいますよねー( ; ; )
そうですね!私もYouTube調べて見ます(^^)- 3月1日
-
ゆー
今日はドラマの日ですね(^-^)
旦那さんも一緒に見てますか?
うちは必ず見せてます!笑
共感するところ多いですよね〜♡
毎回泣いちゃいます(T-T)♡
ヨガもほどほどにですd(*¯︶¯*)
急に無理すると腰とか痛めちゃうので、、←私が言えることじゃないですが、、σ(^_^;)- 3月1日
-
ちゅん
ドラマの日でしたね!
私のところは一緒に見てないです( ; ; )録画して私だけ見てます!
一度一緒に見たんですが、反応良くなかったので1人で見てます!笑
ほんと泣けますよね( ; ; )
そうですね!少しずつやってみます!
なんか、いつも14日か15日で排卵するのに16日目なのにまだ体温あがってなくて、え〜?って感じです( ; ; )
毎回同じ生理周期ですか??ずれることもありますかね( ; ; )- 3月2日
-
ゆー
昨日も泣けちゃいました( ; ; )♡
多嚢胞の人の症状で生理不順があるようですが、私は29前後で周期は安定してました。
ただ、先月は薬の作用なのか、35になりました💦その時はやっぱり排卵も遅れてD19あたりで排卵でしたょ。゚(゚´Д`゚)゚。
クロミッド 飲んだのに卵胞育ってなくて凹みました(T-T)
D5〜クロミッド 5日間
D17〜プロベラ(黄体ホルモン補充)12日間
を服用してます。今回は排卵日あたりに卵胞も育ってくれて、D15か16あたりに排卵でした。
排卵検査薬などは使ってますか?- 3月2日
-
ちゅん
うわ〜私も早く見ます!(^^)
そうなんですね!薬って少し影響ありますもんね( ; ; )今回は卵胞育ってくれたんですね!よかった(^^)
病院にD13前後で病院行って卵胞チェックはしてもらってるんですが、今回はいつもより育ち遅くて15.9mmしか育ってなかったので水〜土あたりかな!って言われたんです( ; ; )2月の生理後に卵管造影したので関係あったりするのかな?わからないですが💦
排卵検査薬は使ってないんですが併用した方がいいんですかね( ; ; )?- 3月2日
-
ゆー
排卵検査薬もまた、多嚢胞の人は常に線が出て意味ないと言われてますが、私は結構、反応もよくて、、
今回はD15の20日に病院で卵胞チェックだったんですが、19日までは真っ白で今回も育ってないかな?と思ってたら、20日の病院の日、くっきり陽性出ました!
そしたら、22ミリまで育ってくれてました!
合うか合わないか分かりませんが、私は併用して良かったと思ってます!
先月の排卵が遅れた時はやっぱり全然、陽性になりませんでした。- 3月2日
-
ちゅん
そうなんですね!画像までありがとうございます!20日で綺麗に陽性になってますね!(^^)線2本出たら陽性のやつですか??
LH値の感度が高い検査薬使ってますか??薬局とかだとほんと高いですよね!ネットで買った方が安いですよね??なんか沢山聞いてすいません…
やっぱり併用した方がいいのかなあ…
そしたら不安になることもないですよね( ; ; )!- 3月2日
-
ゆー
そうです!二本で陽性です!
多嚢胞だと左の線がうっすらでる感じのが常に続くみたいです、、
私は画像のラッキーテストとDAVID←この二つは海外製で安いです!
あと、日本製のドゥーテストも使いました!
どちらとも反応良かったので安い海外製のを使ってます!
コウノトリネットかベビー屋さんとうところで買いました!- 3月2日
-
ちゅん
そうなんですね!常に続くといつがちゃんと陽性なのかわからなくなりますね( ; ; )
沢山教えていただいてありがとうございます!勉強になります(^^)
一回薬局に売っている方も使ってみるか迷いますね!旦那さんに排卵検査薬の事話してみます⑅◡̈*- 3月2日
-
ゆー
海外製のは届くのに2週間くらいかかるので、初めは薬局で買って試してみるのもいいかもです(^-^)
いえ!こちらこそたくさんお話しいただいて、いろいろ聞いてもらっちゃってありがとうございます😊- 3月2日
-
ちゅん
結構時間かかりますね!
一回薬局で排卵検査薬使ってみてよかったら安い海外製を検討するのもありですね(^^)
いえいえ!こちらこそです😭ほんとに同じ悩みの方とお話しできて何か心が落ち着きました!
ありがとうございます😊- 3月2日
-
ゆー
またちょくちょく質問してると思うので見かけたらコメント下さいねd(*¯︶¯*)
そして、必ず我が子を抱っこしましょう👶🏻💓- 3月2日
-
ちゅん
はい(^^)!私もたまに質問してます!
また見かけたらコメントしますね⑅◡̈*
必ず我が子を抱っこしましょうね💕
それでは、また見かけるのを楽しみにしています(^^)- 3月2日
-
ゆー
お久しぶりです!こんにちは!
今、投稿履歴を読み返していて、、
ちゅんさん!ご出産されたんですね㊗️😍
おめでとうございます🎉
私もちょーどちゅんさんと話をしていた時期に授かりまして、来月には1歳になります👶
お互い女の子のママになれましたね😌💜嬉しい😊
生後1ヶ月のころ私は見えない不安に押しつぶされそうでした💦子育てって本当に大変です、、
いろいろとお忙しいと思うので返信は気にしないでください!
目を通して下されば嬉しいです😆- 10月5日
-
ちゅん
わー!お久しぶりです!
私もなんとか顕微まで結局踏み切り授かれました😭
ゆーさんもおめでとうございます🎉
女の子ママめちゃくちゃ楽しいですよね!服とかも可愛くて💓
私も最初の1か月は結構不安定でしたが、今は落ち着いてなんとかやっていけてます!
もうすぐ2か月です😊
色々悩んでいた頃のことを思い出して懐かしいと思っていました!出産してからも悩みは尽きませんがお互い頑張りましょう🥺- 10月5日
-
ゆー
これから首がすわって、寝返りして、お座り、ハイハイ、つかまり立ち、、、😍
楽しみたくさんですよ😌💜
大変な事も多くて悩みもどんどん増えていくけど、その中にも幸せたくさんです😍
時が過ぎるのは本当に早くて、、あっという間に1歳に、、🥺
よく、成長が嬉しいようなさみしいようなって聞きますが、今それを実感してます☺️でもやっぱり成長は嬉しい😊
返信ありがとうございます。
これからの時期、インフルエンザ等、流行ってきますので予防につとめましょう✊- 10月5日
-
ちゅん
そうですよね!育休中で8か月の頃から預けることになってしまうのでハイハイとつかまり立ち始めてするのが家であってほしいと願うばかりで😂
もうすでに新生児が懐かしいです😭あの小ささじゃなくなるのが寂しいですね😭
今月から予防接種が始まります!インフルも気をつけないとですね💦- 10月5日
-
ゆー
じゃ、あれから仕事されたんですね!
8ヶ月の頃だと来年4月ありですか?私も来年の4月入園で申請を出す予定でいます。
求職中で申請なので多分入れなさそうですが、、😢
予防接種スタートですね!
しばらく毎月のように病院通いになります🏥
私は病院に行くのにもいちいちビクビクしてましたぁ😅
母も子供と一緒に成長していきます😌- 10月5日
-
ちゅん
仕事しました!パートなのですが、育休とかしっかり取れる職場で休みの融通もきくしこれからも続けたいので来年4月から復帰します😂第3希望の中で入れるかはわからないけど、育休中なので選ばなければどこかには入れると思うと言われました!
求職中だと優先順位下がってしまいますもんね😭
予防接種スタートです!
そうですね!不妊の病院の先生もよくしてくれて、今度は切迫早産でずっと入院してそこの先生達がすごく仲良くしてくれたりとなぜか病院ではいいご縁があるみたいで病院慣れしてしまいました😂笑
ただ、病院の中に行くときは抱っこ紐?抱っこ?服はいつものカバーオールとかでいいの?とかそういう細かいことがなかなかまだわかっていないのですが…😂- 10月5日
-
ゆー
おはようございます☀
そうなんですね!いい職場に巡り会えて良かったですね!
私も奇跡的に入れるとなったら必死に探さないとです✊😅
お聞きしたいんですがどんな職種ですか?いい職場だと辞めるのはもったいないですもんね!
切迫だったんですか😢?
結構長い間の入院だったんですか?
病院も本当に相性ってありますもんね🏥
予防接種のみの場合、定期接種ならお会計もないですし、荷物は最小限で母子手帳に保険証や予診票なとはさんで抱っこでいきました!
でも、一番最初だと診察券とか作らなきゃでいろいろ記入するものがあると思うので抱っこ紐がいいと思います。
赤ちゃんの服装は内診があるので脱がせやすいやつがいいのでカバーオールでいいと思います!私は中の肌着も前にボタンがあるタイプにしました!
今は、普段の洋服も上下別のセパレート着せてますが予防接種などの病院のときはカバーオール着せていきます😊←動くからボタンが大変😂
私の場合ですが、そうしてます☺️少しでも参考になれば、、👍- 10月6日
-
ちゅん
こんばんは!
そうなんです!あまり深く考えずに家からも近いしくらいだったのですがよかったです😭
入れたらいつまでかには仕事し始めないと退園になってしまいますもんね😭
小売業です!基本は事務で他に入荷出荷処理で立ち仕事も少しという感じの仕事です!
切迫で30週から安静指示で32週からは入院安静でした😭1か月は入院してました!
なるほど!
1番最初です💦たしかに診察券作るのに記入ありますよね😭しかもロタの金額支払いがありました…!
抱っこ紐が着けるの苦戦していて機嫌いいときでないと付けさせてくれなくて困っています😭- 10月6日
-
ゆー
返信場所間違えました😂💦🙏
- 10月6日
-
ちゅん
そうなんですね!2か月しかない😭私のところも1月にはわかるみたいです!
立ち仕事も少しあります!
そうなんです!眠くなってきたら少し立ち仕事の方やったり自分のやる分はどういう順番でやってもいいのでいい感じです😊
工場いいと思います!パートの人沢山いますしね!私もそこの事務受からなかったら工場とかにしようかなーと思ってました!
入院して子宮口4cm開いて頭も完全に下がってるのに本陣痛が来ず陣痛促進剤で出産でもうフルコースです😂
抱っこ紐難しいですよね😭
外とかで付けれるのはやっぱり首すわってからとかですよね?絶対家か車でつけてから行くしかないですよね!
ベッドほしいですね😭たしかにチャチャっと済ませたいです😭- 10月7日
-
ゆー
おはようございます☀
だんだん涼しくなってきましたね😌
そうなんですよ、、2ヶ月しかない😭
早くから探しても4月から働けますって言う条件が効くのか、、
なかなか就活難しいです😢
私は車でつけました。
軽自動車なのでなかなか難しかったです😂
時間も余裕持っていきました!- 10月7日
-
ちゅん
こんばんは🌙
今日朝涼しすぎてびっくりしました!
3月くらいに面接行くなら4月からも行けるとこはいけそうですが、2月面接とかだと厳しいですよね😭最初とか慣らし保育だと短い時間しか働けないしで…
抱っこ紐なしで行ってみたら縦抱き出来ないと受け付け近くに抱っこしてくれてたりする看護師さんがいて抱っこしててくれました!
時間は早めに行きました👌🏻
なんとか無事終わりました!- 10月7日
-
ゆー
こんばんは🌙
今日だったんですね💉
お疲れ様でした😌
抱っこしてくれる看護師さんいて良かったです👶
ちゅんさんの行ってる病院は同時接種何本までですか?
私のとこは二本までで、、
スケジュールは病院がたててくれますが、予約がすぐ埋まっちゃったりでしばらく毎月病院通いでした😅スタートもちょっと遅くなっちゃって、、生後3ヶ月になるくらいからスタートしました💉
私は今日、保育園の見学行ってきましたょ💡楽しそうな保育園でした☺️- 10月7日
-
ちゅん
こんばんは!
打った時は泣きましたがすぐ泣き止んで意外でした😂
私のところは5本までです!なので今度はヒブ、肺炎球菌、B型肝炎、4種混合、ロタ打ちます💉
二本までだとすごい回数行かないといけないですね😭予防接種専用時間ある病院ですか??人気な病院なんですかね??
そうなんですね!自分で見学の連絡していきましたか?私全く見学せずです😭9月に公立保育園は見学日があったんですが、まだ里帰り中で行けず…
見学しないまま保育園申し込み時期になって申し込みしてしまいました😭- 10月8日
-
ゆー
5本打てるんですね!そしたら、サクサクと終わりそう😌
専用時間ありますが、気にしないのであれば普通の診察時間にも予防接種できます💉
人気もあるかもしれないですが、比較的新しくて近くに小児科があまりありません😂集中しちゃうのかなーと、、🤔
でも、待ち時間は特に長いなーと感じたことはありません。
見学は電話して行きました。
電話したときは理事長が時間の都合がつかないと言われたけど、園庭の解放もやっていたのでまだ遊べたりはできないだろうけど庭だけでも見学しようかなと思って行ってきました。
そしたら、理事長先生が時間作ってくださって見学もできました☺️👍
もぅ11月中には申し込みですもんね💦💦
私もだいぶ出遅れた感ありありです😂
あとは、よく行く支援センターの保育園の見学を予定しています💡来週には行けるかな🤔
見学日決まってるとこありますよね!
違うところは終わっちゃってました😭- 10月8日
-
ちゅん
そうなんです!結構一気に終わっていくと思います😂
そうですよね、私の病院も一緒です!
それは集中しそうですね😭
そうなんですね!自分で電話ですよね!な見学できてよかったです!
私のところは10/7締め切りです😭
支援センターの保育園見学なんてあるんですね!
まだ一回も支援センター行ったことないです…どんな感じの雰囲気ですか?
もう保育園申し込み締め切りで提出済みなので見学しても変更出来ないしどうしようという感じです💦- 10月8日
-
ゆー
7日締め切り😵早い💦こっちはまだ申し込み用紙の配布も始まってません💦
保育園にある支援センターによく行くので支援センター行ったついでに園も見せてもらえるかな?と、、
今週行った時に聞いてみる予定です。
支援センターに初めて行ったのは4ヶ月過ぎてから土曜日もやっていたので旦那が休みの日に旦那と行きました。
他の方も旦那さんときてたりおばあちゃんときてたり、もちろんママだけできてたり😌
その後、私も平日に娘と二人で行きました👍
私は行って良かったなって思います!
友達同士できていたりしますが、みんながみんなそうではないのでグループが出来ていたりとかは気にならなかったですょ😌
ハイハイし出したりするとまた遊びも増えて楽しそうです👍
保育園に入園前に行ってみてもいいと思いますょ☺️
私はなかなか一人で行くのに勇気がなくて緊張してましたが、行ってしまえばもっと早くから来れば良かったって思いました👶❤️- 10月8日
-
ちゅん
そうなんですね!私のところは9月中配布10/1〜10/7に受付でした😭
なるほど!そういうことですね!
それだといいですね!1人だとなかなか行くのが大変だから行けず…行ってしまえばいいいいんだと思いますが😭
私も今度行ってみようかな〜と思います😊
私も見学してみようかな😭第三希望までに入れるかわからないけど、とりあえず保育園がどんな感じかは知りたい気がして💦8か月で預けるとどんな感じか気になります!- 10月8日
-
ゆー
最初は躊躇しちゃいますよね😭
でも、きっと大丈夫ですよ😊
他のママとも話せるし、2人目や3人目のママとかいるといろいろ聞けて勉強になったりして、、
私が見学した保育園では0歳児、1歳児、2歳児、3歳児と全部の教室見せてくれました👶
ここに娘も混じるのかなーって想像できますしいいと思いますよ☺️👍
先生たちも優しく、2歳児、3歳児の子たちは娘をみて可愛い〜って近寄ってきてくれました😌優しい子たちに育ってるなーって思いました😍
園の雰囲気もよく分かると思います💡- 10月8日
-
ちゅん
そうですよね、2人目欲しいなーと思っていますがまだ傷も治ってないし今度もいつまでにできなかったら移植に踏み切るか迷います😭
他の人の意見聞きたいです…
そうなんですね!
私も第一希望にしているところの保育園に見学行けるか電話で聞いてみることにします😊ベビーカーで行きましたか?抱っこ紐ですか??- 10月10日
-
ゆー
おはようございます☀
私も2人目欲しい、、でもお金もカツカツなのでとりあえず働くが先かな、、年齢もあるしゆっくり考えてもられないですが、、😭
私は普通に抱っこして行っちゃいました!
でも、2ヶ月、3ヶ月👶くらいなら抱っこ紐の方がいいのかなって思います☺️
支援センターも近くにあるならいいと思います。同じくらいの歳の子と触れ合うと慣れるかな😊💡- 10月10日
-
ちゅん
2人目欲しいですよね😭
そうなんですね、私もそんなに裕福ではないので困ります😭でも早く産み終えたい気もします。なので娘が1歳になっても出来なかったら病院行こうかなと思っています💦
そうですよね!抱っこ紐がいいですよね!
私も行ってみます😊
旦那が長期出張なので実母の所に入り浸っていて支援センターとか行く機会を逃してしまっています😭- 10月11日
-
ゆー
確かに、、早く産み終えたい👶
私もまた病院に行くようになるかな、、
今の計画、、予定では4歳差を目指してます、、が、どうなることやら🤔37歳とか、、大丈夫だろーか😭
実家に入り浸りいいですよ👍思う存分お世話になった方がいいです😌
うちは、実家もアパートも15分くらいの距離なので、、
1ヶ月の里帰りでしたがやっぱりご飯の用意がされてるのは本当に助かりました。
まだ2ヶ月ですし、これからもう少しした行けたらいいですね💜でも時期的にちょっと寒いですかね😵
今回の台風かなり強いみたいでビクビクしてますー💦💦- 10月11日
-
ちゅん
ですよね😭
出来れば自然にできてほしいと思っていますが、難しいですよね😭
体力が心配になってきますよね💦
そうなんですよね!手伝ってもらえるのでかなり助かっています😂
これから行ける機会があったら行きたいです!
寒いしインフルとかはやるしお出かけ大変ですよね😭
台風どうなんでしょうね😭
私は東海地方なのでそれなりに当たりそうです💦
最近娘が掴んだりすることが増えて寝る敷き布団の上にバスタオルを敷いて毎日洗えばいいよ!ってお義母さんとかに言われててそうしてたんですが、そのバスタオルを掴んで顔に持ってこようとすることが増えてさっきも顔にかかってて慌ててとったら顔が赤くなっていました😭もう脳に障害とか残ったりしないか心配です。タオル敷くのやめた方がいいですよね😭- 10月12日
-
ゆー
1人目はなかなかでも2人目はスムーズにできたって🤰話もよく聞きますけど、、そればかりはどうなるか分かりませんよね😢どちらにせょ、うまく行くこと願います🙏
うちは、関東地方です😵海沿いではないですが、、
今日の夜あたりがピークそうです😭古いアパートなんで飛ばないか心配ですよ💦💦
バスタオル私も敷いてました!
だんだん手もよく動くようになるから窒息とかしないか心配ですよね、、
バスタオル敷いてたの本当に最初だけだったかもです!
ちゅんさんと赤ちゃん別々の布団ですか?
私はその頃一緒の布団に寝てました!
潰さないか心配でしたが意外に大丈夫だし、一緒の布団の方が娘もよく寝てくれた気がします🤔💡
うちは、向き癖があってえ?!もぅ寝返りするんじゃないの?って思って毎日ヒヤヒヤでした😵タオル丸めてわきの下とかに置いてたな💡
心配事があったらその都度、いろいろ変えてみる方がいいです!
子供もは汗もよくかくけど、だんだん涼しいし敷布だけでも大丈夫と思います💡
危険とママが思ったらやめましょう!
ベビー布団でもし吐き戻しなどよくある場合はシーツだとその都度洗うの大変ですよね、、もし敷くなら布団の下に巻き込んでしっかり動かないようにしたらどうかな、、
バスタオルを縦ではなく横に敷いて布団の下に巻き込む感じで二枚敷くとか💡
説明下手ですみません😭💦- 10月12日
-
ちゅん
ですよね!やっぱり出産後1年くらいは出来やすいとか聞きますがどうなんでしょうか😭
関東地方なんですね、怖いですね。大丈夫ですか?私の祖母が東京なので心配です💦
今も実家にいて自分のマンション大丈夫か気になります…
発達のスピードは結構早いみたいで首も持ち上げようとするし手足も動かすし、あーとかうーとか喋るし😂
バスタオル昨日あの後色々考えて敷布団の下に入れ込むかとか考えましたがそれでも心配になってきてしまってバスタオルなしで寝ました💦
私と別々の布団です!前はベビーベッドで最近寝てくれなくなったので布団を隣に敷いて寝るようにしたら寝てくれるようになったのでそのままです💦
うちもかなり向きグセあります。
毎日干すようにすれば夏以外は大丈夫そうですよね!
昨日本当に寝れなくなりました😭
今日もなしで寝させることにしました!掛け布団も止めておくクリップを買ってこようかなと思っています。- 10月12日
-
ゆー
今、だいぶ雨風弱まってきたような、、たまに強くなります😵
9時から10時がピークでした💦💦
うちも親戚(旦那の)が東京なので避難したりしてるみたいです😱
まだまだ言葉で言えないし、ママが安心していられるのが一番だと思います!
変な話、少しくらい汚れたって大丈夫!
最初はもちろんいろいろ気にしちゃいますけどね💡😊
掛け布団のクリップなんてあるんですね!
うちの娘は寝相がかなり悪くてすぐ布団蹴っちゃって😭これから寒くなるしそうゆう時にもいいですかね?私も調べてみよう💡
話変わっちゃいますが、、
母乳ですか?ミルク?
私は4ヶ月まで混合でそれから完ミになりました🍼- 10月12日
-
ちゅん
こちらはもう落ち着きました!
こちらは8時くらいが風ヤバかったです😭
そうなんですか!大丈夫なのかな…心配です💦
そうですよね!周りの人に言われても自分が納得してやっていないと後から後悔するのも嫌だしと思っています😭
私の娘も寝相悪くて蹴飛ばすし手で掴んだら顔に持ってきて危ないしで調べたらスリーパーやクリップが出てきました!
寒くなるからスリーパーだけじゃ風邪引いてしまうのでクリップいいと思います📎
私、もともと出ないタイプなんだと思いますがそれに出欠多量だったので更に出なくてだんだん母乳拒否で1か月の頃にはほぼ完ミで今はもう完ミです!- 10月12日
-
ゆー
災害は本当に怖いですよね😭備えあれば憂いなしですが、前もって準備ってなかなかで、、
ベビーフードがちょっとしか備蓄してなくて焦ってました💦なんとか非難せずに明日を迎えられそうです😌
そうなんですね。
私は母乳はまぁまぁ出たんですが娘がなかなかうまく吸えなくて😭(←体重も少し小さく口も小さくて、、)私の乳首も短く、、😅
しばらく頑張りましたが母乳もだんだん出なくなり、、
完ミです🍼
搾乳とかもやってたんですがその時期、一番苦痛でした😭
ミルクのみにしたらスッと気持ちが楽になりました☺️
ミルク大好きで離乳食もまぁまぁ食べてくれますが量は減ったもののまだまだミルクもよく飲みます😅- 10月12日
-
ちゅん
私も自分の家に災害用を見直ししてましたが液体ミルクやらほんとうに困ります😭
私も離乳食始まったらまた見直そうと思います😊
私も乳首短いです💦特に左側が…
私も混合の時は母乳で頑張りたいと思っていましたが、途中から泣かれるので嫌になってきてしまいミルクにしたら気持ちが落ち着きました。
やっぱりストレス溜まっていたんだなーと…。今でも母乳出る?とか色んな人に聞かれますがもう開き直りです😂
離乳食食べてくれるのはいいですよね!ミルクはどのくらい飲んでいますか?今後の参考にしたいです!
あと2ヶ月くらいの時どのくらい飲んでいたかわかりますか??- 10月12日
-
ゆー
私も左、短い😂
私の周りは結構、母乳育児の人が多くて、、
遊びに行った時はもぅ自分から私はもう完ミにしちゃったーって言ってました😅何か言われる前に自分から😆
別に母乳でもミルクでもいいじゃん!って思ってたんですが、多分心のどこかで少し完母に憧れていたのかも、、
でも、ミルクでお腹いっぱいになってスヤスヤ寝てくれると安心できましね👶❤️
2ヶ月のころは、母乳+100あげてました。
そして20くらい残していた見みたい🍼
1日5回〜6回でその間に母乳を5分くらいくわえさせてみたり💡(←練習)
夜は22時にミルクあげて次の日、3時か4時まで寝てくれていました🌙- 10月13日
-
ちゅん
同じですね😂
私もです。ほとんど完母の人ばかりで全然相談出来なかったです😭
たしかに先に言ってしまった方がいいですよね!
私も自分は母乳出るだろう、きっと私がいないとダメ!ってなるのかなとか思っていたんですが、全くでした😭今はまあ預けて出かけることも出来るとプラス思考で…
すごい寝てくれます!
今日もいつの間にやら6時間半くらい経ってました😂
そうなんですね!私今120〜140くらいをあげていますが大丈夫そうですかね😊
ミルクお金かかりますよね💦- 10月13日
-
ゆー
夜寝てくれるの本当助かりますよね😊
うちは今もよーく寝てくれますよ👍
夜泣きで苦労したことはないです。
7ヶ月くらいに歯のはえはじめが関係あったのか夜中ウェーンと泣く事がしばらくありましたが麦茶あげたりトントンしてると寝てくれました😌
120〜140で全然大丈夫だと思います!
私もその頃、母乳も多少は出ていたので140くらいは飲んでたかな🤔
ミルクお金かかりますー🙄💦
これからますます減るスピード速くなりますよ😅
200飲むよーになったら1週間で1缶なくなります😅🍼
今は、離乳食+80〜100くらいになったのでもつようになりました☺️あと、フォローアップにしたのでミルクよりはちょっと安い😆👍- 10月13日
-
ちゅん
助かりますね!私もたまに夜3時間おきくらいで泣きますが大体は4時間以上は寝ることが多いかなと思います😊
歯の生え始め7ヶ月くらいからなんですね🥺
そうですよね!140くらいでいいですよね!よかった…😂
ですよね、かなりお金かかります😭オムツもかかるし…
ほほえみを使っていて出かける時キューブなのでそのままステップにしたいとなると1歳からじゃないとフォローアップに移行出来ないのかなーと思っています😭- 10月13日
-
ゆー
うちは7ヶ月でしたが本当人それぞれで、、
早いと離乳食前からこんにち歯する子もいます🦷
虫歯が心配だし歯磨きも大変だから歯は遅い方がいいと言われますよね💡
でも、その子の成長スピードなんで早くても遅くても大丈夫です。
1歳になってからはえる子もいるみたいですし🤔
ですね、、消耗品はかなりかかります😂
私は産院がアイクレオだったのでそのままアイクレオを使ってます🍼
フォローアップは1歳からみたいですが、9ヶ月ごろから利用できますって記載されてました!
ステップの試供品をベビザラスでもらいましたょ!まだあげてないですが、、
離乳食が3回しっかり食べれている9ヶ月以上の子にお渡ししていますって言ってました👍
推奨は1歳からみたいですが、多分、9ヶ月以上になれば飲ませられると思います。
ただ、離乳食の進み具合であまりご飯が食べられないとミルクで栄養補う感じがいいと思います😊
うちは、1歳になったら牛乳に変えようと思っています🥛←まだまだコップ飲みが全然出来ませんが、、😵💦- 10月13日
-
ちゅん
そうなんですね!たしかに歯が生えてきたら歯磨きとかしないといけなくなりますよね😭
産院アイクレオだったんですね!私はすこやかでした!でもキューブがよくて変えました😂
え!そうなんですね!
ステップも見てみます😊
たしかに栄養が採れてなかったらミルクで栄養とらないといけないですよね!
離乳食食べてくれるといいな…
コップ飲みはなかなか難しいんですかね、ストローは飲めますかね?- 10月14日
-
ゆー
おはようございます☀
昨日はよく行く支援センターの保育園の運動会で参加できる競技があるとの事で行ってきました。
少し雨に降られて寒かったですが、楽しかったです😊
ストローと同じくらいにできなくてもコップも少し使って慣れさせた方がいいかもしれません🤔
ストローは上手に使えるようになりました😌
ただ、マグで飲ませていたので普通のストロー(麦茶パックなどについている)だとなんかうまく飲めません😅
コップ飲みの練習はお風呂の時とかにするのがいいそうです💡
とりあえず中身はなしてコップに口をつける練習からみたいなかんじで、、
それでもなかなか難しいです😂- 10月15日
-
ちゅん
おはようございます!
そうなんですね!楽しそうです😊
慣れさしたりするのも考えていかないといけないんですね🤔なかなか難しいですよね😭
つかぬ事をお聞きしますが、ゆーさんは産後体重と体型すぐ戻りましたか?- 10月18日
-
ゆー
こんばんは🌙
私はつわりで7キロくらい落ちまして、、
それから、つわりが落ち着いてどんどん増え、、
7キロ落ちたので妊娠前からはプラス4キロでした、、
もともと、ポッチャリ?(下半身デブ)なので、、😅
出産してしばらくは妊娠前より体重的には痩せてました。
母乳辞めてからあれよあれよと、、
戻り、今はポッチャリに戻りました😵😵😵
とりあえず履けなくなったスボンとかはないですが、体重は元通りなのになんだかお腹は出てます😭
体型は残念な体型です😂
ちゅんさんはどぉですか?- 10月18日
-
ちゅん
おはようございます!
つわりひどかったんですね😭
私も同じです…下半身デブです💦
体重は元に戻ったんですが、体型戻らないですよね😭
私もお腹と太ももが残念です…。しかも出産の日まで妊娠線なかったのにしぼむ時に出来たみたいで出産後に妊娠線が出来るという残念な感じで😭
もう生理も出産後1か月少しで来てしまって…
最近は筋トレし始めました😂- 10月19日
-
ゆー
本当、、太ももヤバイです💦💦
下半身デブって洋服選び難しくありませんか?😵💦
なに履いてもなんか、、、泣
私は妊娠線大丈夫でした!
出産後にできてしまったんですね😭それはショック😭
独身時代、仕事が激務で1ヶ月くらいで10キロ痩せた時があったんですが、、
それなりに足も細くなったけど、、じゃスカート履けるかっていったらそーではなくて、、
顔とか胸、上半身は痩せたんですけどね😅仕事も落ち着いたらすぐに戻りました🐽戻るのは簡単ですよね🙈
部分痩せって難しい💦
私は娘を寝かせるときにスクワットやってます!
20回くらい!笑←全然意味ないと思います😅
スポーツも全くできないので筋力もありませーん💦- 10月19日
-
ちゅん
太ももやばいですよね。ジーパンとか特に…
私は膝下くらいまでのタイトスカートとかワイドパンツとかよく履いています…。あとはジーパン履いて上にロングカーディガン羽織って隠したり…大変ですよね😭おんなじような服ばっかり着ています。
わかります!上半身は私もあまり太らなくて下っ腹から下が太るだけなので痩せて見えるみたいなんですがもう脱いだらまずいです😂
骨格の問題なんですかね?
なかなか痩せなくて困っています😭
スクワット出産前かなりやったのを思い出しました😂- 10月21日
-
ゆー
そう!そーです😵👍
ワイドパンツには大変お世話になってます!
ジーパン履いたら間違いなくロングのやつで隠しますよね!
私は11月14日が予定日だったんですが、、
なんとなく早く産まれそう、、と思っていたんです、、
しかし、全く産まれず😂内診でグリグリ何回もやられて、かなりグリグリがトラウマになりました😭
それから最後の悪あがきでスクワットやら、ウォーキングやら、雑巾掛けやらやりましたが、、
出産は予定日の2日後でした😅
ちゅんさんは、切迫だったとの事ですが、予定日より早く産まれましたか?- 10月21日
-
ちゅん
やはりワイドパンツですよね!
グリグリ痛かったですか??私全然痛くなかったです😂
スクワットとウォーキングとかやりますよね😊
私は退院した時点で子宮口2cm開いていてそのあとも38週で4cm開いていて前駆陣痛はありましたが本陣痛が来ず、39週に入り陣痛促進剤して出産したので39w1dでの出産になりました!- 10月21日
-
ゆー
おはようございます☂️
今日は天気悪くて寒いですね😵
グリグリ 痛かったです😭
初めての時、泣いたかも、、、
かなりトラウマで次の健診までに産まれてーって願ってました😅
3回くらいやられました😱
先生によってもやり方?先生の腕??で痛み違うと思いますー💡
促進剤痛いってききますよねー( ; ; )
私は、家で破水してそのまま陣痛につながりました!
破水っていってもバジャーって出る破水ではなかったんで、あまり焦らずだったんですが、バジャーって破水してたら慌てふためいてただろーな、、
あぁ、なんか振り返ると懐かしい、、☺️- 10月22日
-
ちゅん
こんばんは!土日くらいからまた寒くなりますね!
そうなんですね😭なんか子宮口開いてたりするとあんまり痛くないって言われました😂
グリグリした時子宮口開いてましたか??
破水からなんですね!
バシャーはかなり焦りますよね😂私も促進剤だったので次また未知すぎてかなり痛かったですがまた促進剤がいいです😭
懐かしいですよね!でももう痛みとか全然覚えてないです😂- 10月25日
-
ゆー
おはようございます☔️
グリグリした時、1,5センチって言われてまだまだだねぇ、、って(>_<)
結構開いてると痛みあまりないんですね!
破水して、病院ついて破水確認したときも1,5、、変わらず(;_;)
破水したら、結構開くもんだと思っていて、、
ガーーン😱ってなりました😑
促進剤痛いけど、私の友達も促進剤がいいっていってました!
病院に行くまでがソワソワしますよね💦
本当に未知すぎて怖かった😵陣痛中は腰が爆発したんじゃないか?!ってくらいやばかったです😱
確かに痛み忘れたけど、絶対忘れちゃいけないくらいの痛みだったてのは覚えています😭💦
2人目も授かればもちろん産みたいけど、考えただけで怖いです😂- 10月25日
-
ちゅん
雨すごいですね☔️
そうなんですね、それは痛いかもしれませんね!
私は先生にそう言われました!
たしかに開くの遅いとショックに思いますよね。
陣痛中はひたすらもがいてました😭ぐっと堪えるタイプみたいで結構静かだったみたいです、私もヘルニア持ちだし腰かなり痛かったです😭
そうですね!忘れたらダメですね!
2人目の方が痛かったっていう記憶があるので産む時になったら私も怖くなるかもしれません💦- 10月25日
-
ゆー
私は叫びまくりました🤣
友達にも声出さない方がいいよと念をおされていたのに、、
無理でした😅
最後の方で疲れもあり静かに堪えるよーになったら、あれ?なんか楽〜となりました💦でも痛いには変わりないですよね😵
あんなに叫ばなきゃ良かったと後悔ですよ、、
もし、次またあるなら、、次は必ず堪えようと思います😂
ヘルニアは腰にかなりきそうですね😵
産後の今はどぅですか?体の不調出ていませんか??- 10月25日
-
ちゅん
本当ですか!でもみんな叫んでますよね!切迫で入院していた時はお産中だなとわかる叫び声が毎日聞こえてきました😂
でもその時は必死だからもうなりふり構わずですよね💦
私もまた耐えようと思います!
ヘルニアもですが、首と背中がやばいです😭抱っこしながら下向いていることが多くて猫背だしで首らへんがもう痛くて…あとは骨盤がズレているかなーという感じです。
膝にも何故か水が溜まって痛いしで…骨盤矯正行くか迷っています😭- 10月25日
-
ゆー
こんにちは!
こちらは今日は晴れていい天気です☀️
私も猫背です🐱
私は骨盤矯正行きましたょ!
私が行ったとこは8回コースを3ヶ月で終了するんですが、、
正直、気持ちいいとかはないです💦
でも、膝痛が治りました!
腰痛は妊娠前からありましたし、変わらないっちゃー変わらないんですが、、
姿勢はだいぶ意識するようになりましたょ💡
9月にメンテナンスで久々に行ったんですが、その時に首から肩もほぐしてもらいました👍
膝に水溜まってるんですか😵
それは痛い😭
水抜いたりしてるんですか??- 10月26日
-
ちゅん
こんにちは!
今日もいい天気です😊
そうなんですね!!
私も前ふつうの骨盤矯正に通っていてまたそこに行くか迷っています😭お子さん預けれるところですか??
この前一回水抜きました😭
でもそれが産後すぐでまた痛くなってきて抜いてもらいたいところです😂里帰り先で一回行ったらすごい毒舌の先生で体重の事とかすごい言われました、太り過ぎとか…痩せてはいないですが標準だと思っていたので結構ショックでした😂- 10月27日
-
ゆー
アパートの近くに接骨院があって、午前中だけ託児付きなんです👍
預けられるとこじゃないと厳しいですよね💦
一回抜いたんですね😵じゃ、2ヶ月くらいでまた痛みが出てきちゃうんですか?😭
先生、、言い方😤!
体のこと思って言ってくれたと思いますが、デリカシーないですね💦
病院ってどこもそうですけど、先生の相性って大事ですよね!
でも膝痛いのは辛いですよね😢早めに病院に行けるといいですが、、- 10月27日
-
ちゅん
おはようございます🌞
託児付きじゃないといけないですよね😭
私も近くにあるか探してみます!
一回抜いてまた痛くなりました😭2ヶ月くらいで💦
本当ですよね!デリカシーななすぎ!妊娠中も範囲内しか太っていないのに妊娠中も結構太ったねwwと言われました😂もはや笑えるレベルです😂
また家の近くで探さなければ…自分のことは、後回しにしがちですよね😭- 10月30日
-
ゆー
こんにちは😃
確かに自分のことは後に回しがちになりますね😭
子供のためにもまず親が健康でいないとですね😊👍
今日はインフルエンザの予防接種に行ってきました💉
私は来月受けます!
ちゅんさんの娘ちゃんは月齢的にもまだ受けれないと思いますがちゅんさんは受けますか??
今日は病院混んでて、11時半予約だったんですが1時間は待ちました😵
ゴホゴホ😷してる子がうじゃうじゃいましたよー😱
もらってきそうで怖い😱😱😱- 10月30日
-
ちゅん
こんにちは!
そうですね!自分も風邪引いたりしないようにしないとなと思います😭
私は10/29にインフル打ちました😊今年はもうインフル結構流行っているみたいですね😭
病院行ってもらってくるの嫌ですよね💦娘もまだ小さいので風邪とか色々引かないといいなあと思いつつ…来週から最低気温も10℃以下になったりしますよね😔- 10月31日
-
ゆー
こんにちは🌞
インフルうったんですね!
うったとこ腫れました??
私、実は1度もインフルエンザの予防接種うけたことなくて、、今回が初めてなんです😅
結構腫れたって方よく聞くので、、
朝晩はだいぶ冷えますもんね💦
うちもまだ風邪とかひいてないのでいつ熱が出るのかとヒヤヒヤです😵突発とか怖いです😭40度とか出ちゃうって言いますよね💦冷静に対処できるか、、😱- 11月1日
-
ちゅん
こんばんは!
インフル打ちました!
打ったとこ腫れてないです!
切迫早産の点滴で腫れたくらいで他は注射沢山していますが腫れたことありません!
人によるんですかね😭
突発怖いですよね、焦ってしまいそうです😭
まだ少し早いですが主人の出張の関係でお食い初めを三連休中にしました😊- 11月4日
-
ゆー
腫れなかったんですね!
なんとなくだけど、私も腫れないよーな気がしてます😊
娘も全くはれなかったです!副作用もなくホッとしてます💉
体質にもよりますよね💡
お食い初め❤️おめでとうございます☺️
イベントもいろいろありますが、本当にあっという間ですよ😌うちももうすぐ誕生日ですが、まだ何も考えてなくて💦💦
旦那さんは出張多いんですか??結構、遠くに行ったり?とかですか😭?- 11月5日
-
ちゅん
体質によりそうですね!
副作用なくてよかったです💓
ありがとうございます!
そうですよね!あっという間ですよね!楽しみです😊
はじめての誕生日は気合入りますよね!
1年の半分は出張です😂来年の1年は8ヶ月くらい出張になるらしいです💦結構遠いんです。困ってしまいます😂
保育園の児童面談に行ってきました👶🏻- 11月5日
-
ゆー
一年の半分は出張😱💦
しかも遠い😱😱😱それは大変です😢
来年のも、もう分かってるんですね😭
児童面談?そうゆうのがあるんですね💡
保育園に入ってからのこととか話すんですか?
私は、ハローワークに行ってきました!
多分10年ぶりくらい💦💦
職探しも久々過ぎて、、😅- 11月5日
-
ちゅん
仕事なのでこちらもあまり言えず😂
あります!書類審査とかアレルギーとか言われたことが出来るかとか確認されます!
保育園のことで気になることとか聞いたりとかですね😊
ハローワーク懐かしいです!職探し大変ですよね😭- 11月6日
-
ゆー
ですよね😭
大変だと思いますが、ちゅんさんも無理なさらずに、、😭❤️
そうなんですね!
2ヶ月でも出来ることとか確認されるんですかΣ(・□・;)
でも、入る前に確認しておくと安心ですよね💡
うちの方もあるのかな🤔保育園決まったら何かしらある気がします😊
マザーズハローワークがあるので次はそこを予約して就職相談しようかなって思ってます☺️
また、一から職探しは大変です😅履歴書の書き方とか覚えてないです😂- 11月6日
-
ちゅん
ありがとうございます😊
2ヶ月は話しかけられたら笑ったり声出したりするかくらいです😂他の子は色々確認されていました!
私もまだ決まったわけではないけど第一希望の園に行って面接なので不思議な感じです💦
いいですね!この前6つ下の妹が転職するのに履歴書やら職務経歴書やらメールの返信やらたくさん一緒に考えていて懐かしくなりました😭大変ですよね😭- 11月6日
-
ゆー
そうなんですね💡
確かに、なんだか不思議な感じです。
第一希望で決まるといいですね😊
本当!誰かに聞かないとわからないです💦
妹さんいるんですね!
私は弟が2人😅同性のきょうだいが欲しかったなぁ😂- 11月6日
-
ちゅん
第一希望で決まるといいです!
12月に連絡が来なければ第三希望までのどこかに入れているという事らしいです😂
妹がいます!もうそれはそれはマイペースの妹です😂こっちが焦ってきます。笑
私双子で片方が男なんですが全く会いもしません…同性じゃないとなかなか話も合わないですよね😭- 11月7日
-
ゆー
そうなんですね!
そしたら決まれば今年中に分かるんだぁ💡ドキドキですね!
マイペースなんですか!
マイペースと言えば!うちの旦那ですよ😵もぅ何やるにもおっっそくて!!笑笑
私がせっかちタイプなのでイライラします😤
なんだか愚痴になってきちゃいました💦すみません😅
双子なんですか!?しかも男女の!なかなかお目にかかりません😊
あ!でも先日、支援センターで三つ子ちゃんに会いましたょ!👶👶👶
一人女の子で二人は男の子でした❤️
三つ子ちゃんは初めて会いました☺️- 11月7日
-
ちゅん
そうなんです!今年中に決まればわかります!どうなのか気になります😂
マイペースです!妹と一緒です!おっそいですよね😂私もせっかちです💦これやってる間にこれ、次はこれみたいなどんどん流れで終わらせていくタイプでこっちばっかりイライラします😂
旦那の愚痴沢山ありますよね😭笑
双子です!!😊
三つ子ちゃんはなかなかいないですよね❤️❤️可愛いけどお母さん大変ですよね😭
最近双子は結構見る気がします!- 11月8日
-
ゆー
おはようございます☀
私は来週中に役場に申請出しに行く予定でいます!
お互い保育園無事に決まるといいですね☺️
休みの日とか予定通りに時間が進むことないです😤
着替えとか用意がめちゃくちゃ遅い😵こっちは自分の用意も娘の用意もあるのに、だいたい待ってるのは私の方です😤
愚痴はたまりますね😅笑
三つ子ちゃんのママ、上に1人男の子がいるみたいでした!何才の子か分からなかったけど、、1人いてそして三つ子ー!?
絶対大変ですよね💦私なんて1人でもアタフタしてるのに😭
尊敬です❤️
でも、とーっても可愛過ぎました👶❤️- 11月9日
-
ちゅん
こんにちは!
保育園決まるといいですね!
うちもです😂予定通りに進みません💦
私の旦那は休日起きるのがおっそいです😭洗濯して娘の用意やら着替えやら自分の化粧などなどこっちばっかりバタバタしてます…!
溜まりますよね💦一応一通り娘の事は出来るしいい方なんですがイライラしますね!
えー!ということは4人ですか?本当にすごいです🥺
私も一人でアタフタしてます💦可愛いでしょうね❤️癒されそうです!- 11月12日
-
ゆー
こんにちは!
今日は午前中、病院へ行って来ました。
娘の鼻水が酷くて、、💦
ここ2、3日、夜中起きてしまって全然寝れず😭
家で鼻水吸引やってるんですがなかなか😵
風邪薬と鼻炎の薬、処方されました😭
鼻水出たりしませんか?
うちはメルシーポット購入しました!!高かったけど😱😱でも、吸引力もかなり良くて買って良かったです👌
もし鼻水で困ったらオススメです👃
うちの旦那もとりあえず言えばやるのでまだマシなのかな?
でも、言わなくてもすすんでいろいろやって欲しいです😤笑- 11月13日
-
ちゅん
そうなんですね😭
それはお疲れ様です😭家での吸引は限界がありますよね💦
最近うちの子も鼻水出ます💦少し前鼻水で機嫌悪かったですが最近は落ち着きました!
メルシーポットうちも持ってます😊すごいですよね!ボンジュールノズルで取ってますがギャン泣きです😂外出先でもコンビの持ち運び用のででたら吸うようにしています😭
それです!言わなくてもやってほしいです💦あくまで手伝い感覚です😂たまにツッコミ入れたくなります。笑- 11月14日
-
ゆー
メルシー使ってますか!!
やっぱ吸引力いいですよね😊👌
もちろんうちも、ボンジュールも買いました!
持ち運びのハンディータイプのも吸えますか?
やっぱり外出先でも鼻とってあげたいですよね😵
メルシーは持ち運び無理ですもんね💦💦
メルシーやるとき、かなり泣きますよね😭うちもすごいです😥
虐待疑われたらどーしよってレベル😅
終わればすぐにケロっとしてるんですがね😂
かわいそうだけど、詰まっている方が辛いですもんね😢
今時期は鼻水の子供、多い気がします😢
あー疲れるって嫌味で口に出したら言えばやるのにとか言われてムカついてます😤😤- 11月14日
-
ちゅん
使ってます!最強ですよね🥺
ハンディータイプも吸引力は低いですが吸い方わかれば結構吸えますよ😊外出先ならこれでいいかな!という感じです!
メルシーポットは持ち運び出来ないし音もすごいしですね😂
やる時かなり泣きます!
うち、ミルクくれ!って時とかもうギャン泣きで普段から虐待疑われるんじゃないかというレベルです😭もちろん吸引中もやばいです💦
詰まってると夜もすぐ起きるし日中も機嫌悪いしで吸うしかないですよね!
甥っ子も中耳炎になっています💦
それ、あるあるですね!
言えばやるのに!ってやつうちも言います💦私がイライラし出すと察してなんかやる?とか聞いてくるのもムカつきます!イライラする前にやってよ!って感じです😂友達に言うとやってくれるだけいいよー!とか言われるのでそんなものなのかなーって思ってます😂- 11月17日
-
ゆー
16日で1歳迎えました。
昨日は誕生日プレゼントを買いに行ってきました〜😊アンパンマンのお風呂で遊ぶおもちゃにしました。今、アンパンマン大好きで、、😂なんのキャラ見てもとりあえずアンパンって指差してます😂😂笑
早く鼻水の時期すぎてくれるといいですねー😭しばらくメルシーにはお世話になりそーうです👃
中耳炎も怖いですよね💦たまに耳かゆがる時あって焦ります😳今度、耳掃除に行ってこようかなって思ってます。
言えばやるのにじゃなくて、俺がやっとくよとか言えないのかね(`_´)ゞって思います、、
よく、言われます。やってくれるだけいいって、、
頼んでもやらないってどんだけなんですかね?そんなこと言われたらブチ切れますょー😤
今日は私のインフルエンザの予防接種の日でした!
初の予防接種💉今のところ何も症状はありません。
このまま腫れないといいですが、、- 11月18日
-
ちゅん
おめでとうございます🎉
アンパンマンってなぜかみんな一回好きになりますよね!うちもすでにアンパンマンのおもちゃ何個かあります😂
最近鼻水落ち着きました!でもまだまだこれからですよね😭うちも耳掃除やってもらいたいです😭耳垢凄いたまりませんか?
ほんとですよー!言わなくてもやることは毎日同じだからわかるだろ!って思ってしまいます😔
私もたのんでもやらないとかぶちぎれるし離婚考えてしまいます💦
インフル予防接種行ってきたんですね!もう本格的に流行りだしましたね💦うちは主人にも打ってもらい二人とも打ち終わりました!- 11月20日
-
ゆー
アンパンマン大好きですよ😊❤️タオルとかによくチュー💋ってしてます!笑
インフルエンザの予防接種、あの後ちょっとだけ腫れました💦でも、もうひきました!
ただかゆくて😭今もかゆいですヽ(;▽;)
うちも旦那にもうってもらいたいんですけど、、行かず😤
もしインフルエンザになったら実家に帰ってもらおうと思ってます!
膝の具合はどうですか?
最近、だいぶ冷え込んできたので寒いと余計に痛みでそう😭😭- 11月21日
-
ちゅん
えー、可愛いです❤️タオルうちもあります!
腫れたんですね😭もう大丈夫ですか?
旦那さん行って欲しいですよね!これでかかってきたらもう帰ってもらうしかないですね!実家は近いですか?
膝最近痛くなってきました😭
とりあえず私も骨盤矯正行くことにしました!- 11月23日
-
ゆー
おはようございます☂️
天気悪いですねー(ToT)/~~~
洗濯物乾かないのがストレスーヽ( ̄д ̄;)ノ
インフル腫れはすぐひいたんですが、かゆみがしばらく続きましたー(;_;)今はすっかり良くなりました!
今日は娘の2回目のインフルエンザの予防接種でした。とりあえず無事に終わって良かったです。
また、12月入ったらすぐ予防接種です😅
旦那の実家もうちの実家も私達の住んでるアパートからめっちゃ近いです😂10分くらい😅
骨盤矯正行けるなら行っておいた方がいいですよね😌少しでも痛み和らぎますように♥︎- 11月27日
-
ちゅん
こんにちは!今日はすごい雨ですね☂️部屋干しですね😭
インフル注射無事終わってよかったですね!
娘ももうすぐ4ヶ月検診と予防接種があります😂
両方の実家が近いといいですね😊
自分の親と近くに住みたいです💦
骨盤矯正通い始めました!行くたびに体ガチガチすぎるって言われて自覚なさすぎてびっくりされます😅- 12月2日
-
ゆー
おはようございます☀
もぅ昨日は洗濯あきらめて今日2日分干しました😅洗濯物、欲しすぎてせまいベランダなんで逆に乾くかなー😅💦💦
うちは明日、予防接種です💉また、鼻水が出てきちゃってて、、熱が出なきゃいいんですが、、😔
最近、朝起きるのが遅くて、、ご飯が8時過ぎなんです😢そうするとお昼もズレてズレズレで😨
スケジュールがごちゃごちゃです😓
鼻水で夜中起きるからぐっすり寝れてないのかな?と、、
矯正行けたんですね!
ガチガチって自分じゃ分からないですよね!
私も肩こりだったんだって結構大人になってから気づきました!笑
家でもストレッチとかした方がいいんだろうけど、なかなか動きません😅- 12月3日
-
ちゅん
こんにちは!
最近は空気が冷たいので少しだけの洗濯物なら部屋干しの方が乾いたりしますよね!乾燥対策にもなるし😂
予防接種無事打てましたか?
うちは水曜に4か月検診、今度の火曜に予防接種です😊4か月検診行ったら1人の保健師さんがすごい今出来てなくてもいいと思うことまで、こういう風にならないといけないんだけどね〜とか色々言ってきて本当に嫌な気分でした💦娘がむきぐせひどすきで頭の形が悪いことから少しだけ他の人より指導?されたりしたんですが、まだもう少し先でしょ?っていう他のことまで色々出来てないって言われて😭
朝何時に起きるんですか😊?夜って何時には寝ますか??鼻詰まっているとよくねれないから機嫌も悪くなったりしますよね💦
ですよね!私も整体とか行くといつも言われますが自覚なしで😂
私も動けてないです、あ!って思った時に少し筋トレしようかなーくらいで💦- 12月6日
-
ゆー
こんにちは😃寒いですねー⛄️
関東はみぞれ?と言われてましたが私のとこは降らずに曇りです☁️
予防接種受けれました!
ついでにまた鼻水の薬ももらってきました👃
もぅ4ヶ月😍久々にコメントした時は2ヶ月だったのに👶早いですよね〜😳12月ですもんね!今年も終わるのかぁ、、🤔
保健師さん嫌な感じですね😵
できてないって、、個人差あるし子供の成長って伸びる時にグーンと伸びるので全然気にしなくていいですよ!
そうゆう不安を少なくしてくれるのが保健師さんだと思うのに、、
なんだか気にしてなくても不安になっちゃいますよね😥
うちの娘は夜は8時から9時くらいに寝ます😪
朝は6時過ぎに起きて欲しいですが、最近は7時過ぎても起きなくて、、😅
鼻水で夜中起きてるから朝は少し寝かせてあげようと思ってますが、夜中起きないでぶっ通し寝てても朝起きるの遅いです😂
さすがに7時半くらいに起こします😔
今日も、さっき寝ちゃって、、
お昼ふ13時過ぎますね😵💦- 12月7日
-
ちゅん
最近寒くなってきましたね!
雪は中部地方も降っておらずです!
予防接種受けれてよかったです😊
鼻水の薬もらったんですね!早く治るといいですね!
そうなんです、4か月になりました!早いですね!まず今年がもう終わるというのが信じられないです😂
そうですよね!私自身は気にしていなかったのに色々言われて、え?って感じでした💦不安を煽るような事言うって保健師としてどうなんですかね??😭
早いですね!うちの娘なかなか22時以降でないとしっかり寝ません😭最近リズムもある程度整ってきたので朝6時くらいに起こすようにしてみようかなと思っています💦朝起きるの遅いですよね!
なかなか時間通りにはならないですよね😭- 12月9日
-
ゆー
こんにちは☀️
そんな保健師さんの言うことは気になさらず、、
テキトーに流しておきましょう😃
もし気になればその時はちゅんさんから先生に相談すればいいし、、
私も支援センターとか行くと同じ月齢の子と比べちゃったりするけどうちと同じくらいの子だっていっぱいいるし、大丈夫です😊
うちも22時過ぎの時もありますよ😵私はまだ寝ないのー?と嘆いてます😂こっちが先に寝落ちすることも多々あります😅笑
昨日はハローワークに行ってきました!
今ある求人で条件に当てはるとこ出してもらいました。
求人は選ばなければ結構ありました💡
でもやっぱりやるからには長く続けたいしやりたくない仕事についても辛いだけですよね、、
これからいろいろリサーチして4月から無事に働きたい💦
その前に保育園に入れなきゃ意味ないですが、、😅- 12月10日
-
ちゅん
おはようございます☀
行った日はイライラしていましたがもう頭の中から消去されたようで何も思わなくなりました!😊
そうですよね😂最近は22時に寝て5時に寝ぼけて泣いていることが増えました💦これは怖い夢でも見たのかなー?夜泣きとは言わないし…もう怖い夢とか見るんですかね??
お腹すいているわけでもなさそうで抱っこしてとりあえず寝ぼけているので部屋を明るくして目を覚ましたら普通です😅
私は寝るの24時くらいなのであと1時間は寝かせて〜〜と思いつつ仕方ないですよね😂
ハローワーク行ったんですね!
職探さなければ結構出てきますよね!やりやすい仕事がいいですね!人間関係やお休み等含めてですがそこらへんは入らないとわからないところなので難しいですね😭
保育園私は第三希望までに入れていそうです!- 12月12日
-
ゆー
こんにちは!
怖い夢見たような泣きのときあります!
うちは、目はあけないでふぇーんってちょっとないてピタッととまってそのまままたスヤスヤ寝ます😴
ここ最近、6時半くらいに起きるようになってきました。
旦那さんは年末年始はお休みで帰ってきたりできますか?- 12月17日
-
ちゅん
こんにちは!
そうですよね、やはり怖い夢見ているんですよね😭
うちは寝ぐずりで起きなければ8時過ぎまで寝ているので6時ごろに起こしてます☀️
旦那は仕事スムーズに進んだみたいで今日帰ってくるみたいです!年末年始はお休みです!- 12月20日
-
ゆー
こんにちは!
仕事スムーズに進んで良かったですね😃
うちは、29日に掃除らしいです、、
日曜日って最悪ですよね😱
変な会社です😑
昨日は久々にメガネを新調してきました👓
私かなり目が悪くて🤓
子供産まれるまではコンタクトだったんですが、今はほぼメガネ👓
夫婦ともに目が悪いです😵
娘にも遺伝しちゃうかなー、、って思ってます😢- 12月23日
-
ちゅん
こんばんは!
クリスマスイブですね🎄
29日に掃除😭最悪ですね😭
28から休みにしてほしいです💦
私と旦那もかなり目が悪いです😭
私は生まれつき眼底出血という症状があります😭目が悪いの遺伝しますかね?そしたらうちの娘もまずそうです💦
今日はクリスマスパーティしました🎅クリスマスしましたか?🎄- 12月24日
-
ゆー
こんにちは🌞
メリークリスマス🎄
眼底出血😳!?初めて聞きます😳😳
血でちゃうんですか?(T-T)
目が悪いのは遺伝強そうですよね😵うちの両親も共に目悪しい、、
クリスマスパーティー特にやってません💦
今日は夜、外食予定です😁
と言っても手軽にファミレスですが、、笑
ケーキは作ろうと思って、一歳から食べれるピジョンのケーキキットかってあります🎂- 12月25日
-
ちゅん
もう29日です😭今年ももう終わりですね💦
目の眼底の方に血のコブみたいなのがあり衝撃が加わると出血してしまうかもしれない状態で💦眼底出血と言っても様々で出血している人もいますし場所によっては視力が低下や見えなくなることもあるみたいです😅
目が悪いのは遺伝ありそうですね!うちも両親と祖父母も共に目が悪いです💦
1歳から食べれるケーキキット売ってました!うちも来年はそれかなと思っています!- 12月29日
-
ゆー
こんばんは🌙
29日ですー、、終わっちゃいます💦本当に毎年早いです💦💦
眼底出血でもいろいろあるんですね👀
出血しないこと願っています🙏
私から久々にコメントしてなんだかんだ長々とお話ししちゃって、、
いろいろありがとうございます😊
こうしてまたちゅんさんと話ができて嬉しかったです!そして何よりママになれたこと!これからも育児頑張りましょう👶
また何かあったらコメントくださいね☺️私もまたしちゃうかもしれません😅
それでは良いお年をお迎えください❤️- 12月29日
-
ちゅん
いえいえ!こちらこそです!
また何かあったらお話ししましょう😊
良いお年を💗- 12月30日

退会ユーザー
ずっと考えちゃいますよね、、
それがストレスになってなかなか上手くいかなかったりするみたいですよ😭
私も1人目はポンとできましたがそのときも基礎体温をつけてたのがストレスでやめた途端にできました!!
ですが、つけないのも気になって結局つけ始めたんですけどね✩︎
今2人目妊活中ですがなかなかです😣
-
ゆー
回答ありがとうございます😊
考えちゃいます(T-T)
忘れようとすればするほど考えてしまいます💦
2人目妊活中なんですね!早く、妹ちゃんか弟くんできるといいですね!
ストレスもありますがお互い頑張りましょう👶🏻💓- 2月27日

ねね
妊活って、始めたばかりの頃の方が頭がそればっかりなるんですよね〜。
私の場合ですが、半年を過ぎると諦め半分の余裕が出てきます(笑)
-
ゆー
回答ありがとうございます😊
本当にそればっかりです、、、
仕事辞めて本格的にスタートしたのでそろそろ半年経つのですが、、
リセットすると凹み、また排卵期に頑張ろーと気合が入りそこからソワソワ期間は毎日、頭の中は妊活のことばかりです😞
妊娠おめでとうございます㊗️
つわりなどいかがですか?
だいぶ暖かい日も増えてきましたが朝晩は冷えますので大事にして下さいね👶🏻💓- 2月27日

ゆー
こんばんは🌙
そーなんですよ、、
私の住む地域では4月に入園で5月末までに仕事決まらないと退園です。゚(゚´ω`゚)゚。
1月には合否が分かるのでうかったとしたら、年明けから職探しバタバタしそうです💦
立ち仕事も少しあるんですね💡でも、座りっぱなし立ちっぱなしよりは気分転換になっていいですね👍私は事務仕事はやったことがないので、、工場で黙々とやる仕事とかかな、、って😅
1ヶ月の入院だったんですね。本当に本当に無事に産まれてきてくれて良かったです😌💜
そうですね!最初はロタがありました!
2ヶ月くらいだと抱っこ紐難しいですよね😭
私もヒヤヒヤしながらでした💦
病院に赤ちゃん寝せておけるベッドなどあるといいですが、なかなかないですかね、、😢
あとは授乳室とかでチャチャっと書いちゃうとかですかね💡✏️
ゆー
回答ありがとうございます😊
もうすぐ出産ですね!
前職はパートでしたが、8年勤めていました、、
辞めたらすぐできるだろうと甘くみてました(T-T)
また仕事もやりたいなと思っていますが今は腰を治すのに専念しなければなりません、、
なかなか妊活を忘れることはできませんよね(T-T)
ふぅっと力が抜ける時期が来ることを願って今は全力を尽くしたいと思います( ; ; )ありがとうございます( ; ; )
出産頑張って元気な赤ちゃん産んでくださいね👶🏻💓
はじめの一歩
全力尽くしてみてください✨
赤ちゃんを授かることを待っているいまの時期が必ずゆーさんの後の人生の糧となるとなると信じてます。
宗教ではありませんが...😅
全ては繋がってます。
努力の先には何か新しいものが見えると思います。
そして、今は腰をお大事になさってください😊💓
私も頑張りますね😃
ありがとうございます☺