

さんぼん
私の住んでいる市では、就労で使う場合には月15日(それ以上は要相談の上、定員内であれば20日まで)
時間は8時半~16時半で、朝8時~と夕方~18時まで延長保育で預かってくれました
自治体や園毎に違うようですが、ご参考までに

まま
うちは、2人目妊娠時いきなり切迫早産で入院になったので約2ヶ月毎日一時保育でした(ノ_・。)知り合いだったので融通がきき8時〜18時まででしたが普通は、10時〜16時半でした😭
1回2000円ですごくお金かかりました(ノ_・。)
さんぼん
私の住んでいる市では、就労で使う場合には月15日(それ以上は要相談の上、定員内であれば20日まで)
時間は8時半~16時半で、朝8時~と夕方~18時まで延長保育で預かってくれました
自治体や園毎に違うようですが、ご参考までに
まま
うちは、2人目妊娠時いきなり切迫早産で入院になったので約2ヶ月毎日一時保育でした(ノ_・。)知り合いだったので融通がきき8時〜18時まででしたが普通は、10時〜16時半でした😭
1回2000円ですごくお金かかりました(ノ_・。)
「認定こども園」に関する質問
愛媛県松山市の①三番町にある愛媛幼稚園②星岡にある愛媛幼稚園③松山認定こども園星岡ってそれぞれ呼ぶ時の名称って何ですか?? 一つでもいいので教えていただけますか?? あと分かる方でいいのですが③は昔は松山幼稚園…
5月から保育所入園で本日面接へ行ってきて通園バッグと帽子を貰ったのですが帽子に〇〇組と名前書くとこがあったので普通に書いたあとでこれってずっと使うんかな?!😨と疑問に思いました💦 〇〇組って書かない方が良かっ…
神奈川県大和市の 保育園についてです。 認定こども園に4歳児クラスで 入所の予定です。 書類が届いたのですが 無償化でも保育料?確定通知書? みたいなのは届くのでしょうか??
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント